1 みー
地元自慢大会♪(*⌒∇⌒*)
地元をこよなく愛する人、その熱い想いをみんなと一緒に語り合ってみませんか?(≧∇≦)そのほか各地の名産品情報等、地方にまつわることならなんでもアリです♪o(*^▽^*)o
(D505i)
2 ふじのり
第一ごうかな??自分は島根県出身です☆この地方の方言がとてもおもしろいから好きです♪
(F504iS)
3 かめさん
ディズニーランドが近いよ。電車で20分、なんならチャリでも。でも行かないけど\(* ̄◇ ̄*)ノ
(P900iV/FOMA)
4 みー
ふじのりさん第一号♪出雲が島根県だって初めて知りました(≧∇≦)かめさんは東京の方ですか?それとも千葉? 長野県のイイ所は温泉がいっぱいあって比較的夏が涼しいことですね♪本格的なそばもそこら中で食べられる(-_☆)キラリ
(D505i)
5 ふじのり
みーさんは長野の方なんですね♪やっぱりりんごがおいしいんですか?
(PC)
6 しゅう
自分のトコは…めんたいこ、とんこつ…
あと…なんだろう?
(N900i/FOMA)
7 かめさん
千葉だよ!
東京からチャリはかなりキツいはず(笑)
(P900iV/FOMA)
8 ハマジ
『みとこうもんのはちおまえはくうことしか頭にないのか。』
『やしち、おいしい所ばっかしもってくな』
水戸こうもんで有名な茨城が自分のじっかです。
(SO212i)
9 みー
妊娠中なぜか無性にりんごが食べたくて食べたくて仕方なかった時、おいしいりんごがゴロゴロ手に入る長野県でよかったと(笑)最近合併して東御市になった私の地元、東部町では巨峰が名産☆おいしいですよ〜♪(*^_^*)
(D505i)
10 みー
しゅうさんは博多の方ですね( ̄ー ̄*)ニヤッ かめさん、その通りですよね(≧∇≦)ちょっと考えればすぐわかることだったのに( ̄▽ ̄;)アハッ☆ ハマジさんおもしろい(≧∇≦)いつも矢七がイイとこ取り(笑)
(D505i)
11 ふじのり
周りがおいしいものがたくさんあっていいですね。おれにもわけてほしいぐらいですよ。
(PC)
12 しゅう
みーさん当たり!
しかし食べ物の話題多いね。おいしいソバか…食べたいなぁ。
(N900i/FOMA)
13 ふじのり
しゅうさん島根にくればおいしい出雲そばがたべれますよ。
(PC)
14 しゅう
全国食べ歩きやりたいなぁ。しかし時間と金が無い。あるのはそんな野望だけ。
(N900i/FOMA)
15 みー
おそばはやっぱり長野でしょう!?(負けず嫌い(笑 でもそば好きな私としては出雲そばも食べてみたいな( ̄〜 ̄)モグモグ 話題が食べ物ばかりだと指摘されてしまったので有名人ネタを…雷電、だいだらぼっち、田中康夫。これでどうだ!(笑)
(D505i)
16 みー
私も以前から全国食べ歩きをしてみたいと考えてました(≧∇≦)それから全国温泉巡り♪しかし私もあるのは野望だけ…( ̄▽ ̄;)アハッ☆
(D505i)
17 かめさん
長嶋監督、小倉優子(キライ?)
(P900iV/FOMA)
18 まさ
私の住まいは佐賀です(^^;)はなわさんが歌ってくれたおかげで少しは知名度が上がったんじゃないかな(*^_^*)
(D900i/FOMA)
19 プー
やっぱりしいたけ!(笑)
(N900i/FOMA)
20 しゅう
佐賀県は相当上がったんじゃないですか?あの歌で。あと、サガントス…とか?
(N900i/FOMA)
21 みー
長島監督って千葉なんだ☆小倉優子の顔は好き(笑)佐賀県は今や有名県ですよ☆はなわ大好き(≧∇≦)ちなみに顔ではなく人柄ですけど(笑)
(D505i)
22 みー
しいたけですか<("O")> ナンテコッタ! 大分といったらかぼすと二階堂(麦焼酎)のイメージでした(^^;) ちなみに焼酎より日本酒の方が好きです('-'*)エヘ 日本酒といったらやっぱ新潟のお酒が全般的に好きですね♪あと福井?の黒龍も大好き♪
(D505i)
23 まさ
あと佐賀と言えばバルーンかなぁ!世界各地の人たちが参加してますしね(^^;)あとは吉野ヶ里くらいですかねぇ…
(D900i/FOMA)
24 かめさん
そういや日本の玄関口があったナ(^ー゜)b
うみほたるは千葉なのか、神奈川なのか?
(P900iV/FOMA)
25 ハマジ
ながしまかんとくの笑った顔が好き。
かめさん初めまして。千葉県民ってたしか安くディズニーランドに入れますよね?
(SO212i)
26 しゅう
吉野ヶ里かぁ…。
学生の頃に社会科の見学とかで行ったなぁ。
しかしサッパリ分からなかった。社会は苦手だから。
(N900i/FOMA)
27 まさ
吉野ヶ里は多分一回しか行った記憶がないですね…何年か前に吉野ヶ里公園になってからは入場料がいるらしくよけい行く気がしねぇ(;_;)
(D900i/FOMA)
28 かめさん
ハマジさん、たまにそんなイベントがあります。
近いと案外行かないもんですよ。
(P900iV/FOMA)
29 パトリン
大分はもちろんカボスも有名だよ。空港のお土産屋にカボスキティちゃん、カボス加トちゃんが売ってるよ。お土産にどうぞ。
(PC)
30 しゅう
やるな千葉県。
でも、かめさんの言うとおり。近場って行かないよね。いつでも行けるって思うと、延ばし延ばしになる。
(N900i/FOMA)
31 みー
全然話変わるけど沖縄はいいところですよね〜☆長野県は四方八方山に囲まれてて、海といったら新潟の暗ぁ〜い日本海しかみたことがなかったので、小さい頃からずっと憧れ続けたあの一面に広がる青い海と白い砂浜を目の当たりにした時は最高に感激し涙しました(T▽T)大げさ?(笑)
(D505i)
32 みー
確かに近場ってあんまりいかないわ(´ω`) 念願だった戸隠のそば食べたのつい最近だし…白馬行く途中の村で目の前に突然鹿が現れたのには驚いた(≧∇≦)
(D505i)
33 リターン・オブ・エディ
一応関東地区。群馬
(P900i/FOMA)
34 みー
群馬ですか☆お隣サンですね♪(^-^)高崎とかたまに行きますよo(^o^)o あと草津温泉♪子供の頃サファリパークも行きましたε=ヾ(*~▽~)ノ
(D505i)
35 リターン・オブ・エディ
残念。南の方です…
(P900i/FOMA)
36 パトリン
俺の実家、通った地元の中学、高校は海がすぐ近くだった。ベランダからは海が見える。走れば5分もかからない。登下校はわざと海沿いの道を選び自転車通学。部活はよく抜け出して海に遊びにいったもんだ。遠足も海が多い。よく足元濡らして帰ったっけ。彼女がいれば必ず一緒に砂浜で語り合っただろう。結局この夢はかなわなかったが・・(悲)。
不便なことも多いけど、僕はこんな地元が好きだ。海だけじゃなくて山もあるし。
(PC)
37 みー
南の方はわかんないや( ̄▽ ̄;)アハッ☆パトリンさん、私もそんな学園ライフを送ってみたかった(T▽T)
(D505i)
38 パトリン
都会っ子は一週間もすれば飽きちゃうほどのド田舎です。娯楽施設って呼べるものがなさすぎるんで。小学校の時なんかスズメバチが校舎に巣をつくったり、飼育していたウサギや鶏が野犬に食われてお寺の御子息がお経をあげて供養する始末。セミも素手で捕まえてたよ。今思い出すとすごく笑える。
(PC)
39 プー
でもアタシはそんな田舎な大分が大好きだぁ〜!まっ大分市内に行ったらまぁまぁ都会やしいいよねっ(´⊆`)別府には温泉あるし☆温泉だいすき〜
(N900i/FOMA)
40 みー
おもしろすぎ(≧∇≦)南ぁ〜無ぅ〜(´ω`) 温泉いいですよね〜♪ヽ(´▽`)/ 九州行った時久留米の元祖とんこつラーメンは食べに連れてってもらったけど、肝心の湯布院と別府温泉に行けなかったのが心残り(T-T)
(D505i)
41 プー
湯布院、別府温泉はいいですよ〜最高です(o^o^o)また来る機会あったらぜひいってみてね(´ω`)
(N900i/FOMA)
42 みー
はい♪またいつか是非行ってみたいと思います(*^_^*)それからまだ行ったことのない東北・四国・中国地方にも行ってみたいです(~▽~@)♪♪♪
(D505i)
43 プー
あっそーいえば、アタシは修学旅行で長野行きましたよ(o^o^o)スキーが楽しかったデス☆東京より長野にずっといたかったデス(^∨^*)アタシが今一番行きたいところは高知かな☆
(N900i/FOMA)
44 みー
プーさん今は東京暮らしなんですね(^-^)今年初めてファンスキーをやってみました☆ちょっと期待ハズレ( ̄▽ ̄;)アハッ☆でもすぐ近くにいくつかスキー場があるのは便利かな♪高知の名産品といったらなんでしょう?
(D505i)
45 プー
いぇ東京住んでません!ごめんなさいアタシの言い方が悪かった(笑) 修学旅行で長野・東京に行ったんデス。でも東京はちっとも楽しくなかった!買い物ならどこでもできるもんね(^ε`)長野は自然てゆーかあんな大雪みたの初めてだったので感動しました☆冬うまれなので冬と雪が大好きですよ!冷え性ですが…(笑) 高知は、坂本りょうまだから…(笑)坂本りょうま好きなんですよ(^δ^)
(N900i/FOMA)
46 みー
坂本竜馬が好きで高知に行きたいとはまた珍しいね(☆o☆)私も冬好き♪あり得ないぐらい寒いけどそれでも夏の暑さよりはマシ(´Д`)まだ誰もふんでない一面真っ白な雪の上を歩くのが楽しい(笑)雪がちらつく星空の下で入る露天風呂は格別♪(*⌒∇⌒*)
(D505i)
47 プー
そぅ、長野の雪に走って、頭からつっこんで体のアトつけたりして遊びました!かなり楽しかったよぅぅ(´⊆`)長野いきたいなぁ!坂本りょうまいいじゃないですか〜(^δ^) てゆーか雪のふってる中、オフロはいって酒のみたい!(笑)
(N900i/FOMA)
48 みー
露天風呂に熱燗浮かべて入るのが昔からの夢だった(笑)だけどいまだに実現せず↓しかも熱燗より冷酒のが好きだしね(≧∇≦)つまみはボラのカラスミがもう一度食べてみたい…
(D505i)
49 プー
アタシは最近ずっと飲んでないなぁ!焼酎が好きだよっ☆デモ別に全然詳しくないし(\∀\)ボラのカラスミってどぉゆぅの?
(N900i/FOMA)
50 みー
珍味です☆酒のつまみに最高♪ヽ(´▽`)/ だけど一度しか食べたことないのよ↓
(D505i)
51 プー
カラスミっちゅー名前だけで辛そう(\∀\)ボラって魚ですよね?変な名前だぁ(笑)
(N900i/FOMA)
52 みー
それが辛くないんだよ(゚▽゚)機会があったら食べてみて♪(*^_^*)
(D505i)
53 なべ
付き合ってる人の実家が日本海沿岸だからたまに遊びにいくんだけど、魚がホントうまい。
高級な寿司屋がおいしいのは勿論、廻る寿司屋でも味の違いがわかるのはビックリしたよ。
(N902i/FOMA)
54 イチ
懐いスレだなぁ(`・∀・)

地元…
田舎だけど生活に不便がない

買い物にも困らない

ゲーム屋が何件もある

遊び場もたくさん

教習所や市役所、全て行動範囲(`・∀・)

電車なんか使わなくても自由にお出かけできます(*´∀`)ь
(F902iS/FOMA)