1 みー

方言

方言ておもしろいですよね〜☆昔から色々な方言を知るのが好きだったんですけど、最近はお笑いでも注目され始めてきてて嬉しい限りです(笑)地方の人が標準語だと思って使ってる言葉が実は方言だった!なんて経験がある人はいませんか?私はあります(汗)『ずくなし』の意味を標準語でうまく説明できずに困ったことが( ̄▽ ̄;)アハッ☆
(D505i)
2 かめさん
求ム『ずくなし』解説!(標準語)
あ、削除パス復活した。
(P900iV/FOMA)
3 みー
『ずく』はやる気で『ずくなし』はものぐさ…かな?( ̄▽ ̄;)アハッ☆ものぐさは標準語だよね!?
(D505i)
4 かめさん
『ずく』がやる気!?まったくわからない!何語でつか?
(P900iV/FOMA)
5 みー
何語とまで言われるとはΣ( ̄□ ̄|||)ガーン… やっぱり方言なのね(T▽T)ちなみに長野です('-'*)エヘ 長野は比較的標準語なのでこのようなことがしばしば…でも私だけかもしれない(汗)『ほう』なんて全く通じず、何それ?ふくろうの真似?とか言われたこともあります( ̄▽ ̄;)アハッ☆
(D505i)
6 みー
ちなみに『ずく』の使い方は「ちょっとずく出して行こうよ!」とかで、「アンタってほんとにずくがないわね〜」だと「アンタってほんとにだらしがないわね〜」って意味になります(._.)
(D505i)
7 かめさん
『ほう』って火星田マチ子の考えたあたらしい挨拶ぢゃないよね?(わかんないよな…)
(P900iV/FOMA)
8 みー
火星田マチ子がわからない(T▽T)響きが辛酸なめこみたい…全然違う?(笑) 『ほう』の使い方は(私的には)なにかを思い出せない時に「なんだっけ?ほう、アレだよアレ!ほう、アレだってば!」…なんのことはない、『ほら』と同じ意味です(^^;)たまに同県の人にも通じない(≧∇≦)何語?(・_・;)
(D505i)
9 ハマジ
この前、青森の交番で道聞いたら、何を言ってるのかわからなかった。『貴様ら、ちゃんと日本語しゃべりやがれ。てっきり、外国にきてしまったのかと思ったではないか。』
(SO212i)
10 かめさん
わかんないよね。火星田マチ子は吉田戦車の漫画のキャラ。いちお主人公のタコみたいな火星人の女の子。言動が異常で、いきなり「ほう・・・私が考えた新しい挨拶です。」っての。おもいだしたもんで、つい。
親の方言をふざけて真似したりしますョ。かなりアレンジして、小馬鹿にして(笑)
(P900iV/FOMA)
11 プー
アタシは方言スキですよ(^⊆^)でも修学旅行で東京行ったときに使ってたら友達から恥ずかしいって言われたφ(。_。)みんなも地元では使うくせにぃぃ!
(N900i/FOMA)
12 みー
方言を恥ずかしがらずに誇りを持って使おうではありませか☆最初いろんな地域の方言をウケ狙いでしゃべってたせいで今ではしゃべり方がメチャクチャ(≧∇≦)青森の方言はホントに同じ日本ですか?(・_・;)ってぐらい解読不可能ですよね(^^;)
(D505i)
13 プー
はい、めちゃくちゃ誇りもって方言使うわぁ!(笑)アタシは大分なんやけど大分の方言ってか言葉は汚いっちゅーか、激しいっち感じ〜(笑)てな具合でどげ?(笑)
(N900i/FOMA)
14 みー
プーさん大分なんだぁ(☆o☆) 大好きだった元彼が大分の人で、その人の実家に挨拶しに行った時に大分の方言をいくつか教えてもらったんですが…もう忘れちゃった(≧∇≦)\(o`;オイ でも汚いとは思いませんでしたよ!(^-^) そういえばカビキラーのCMで『〜ちゅう』って使ってるけど、あれは一体どこの方言なのか気になります(・_・?)
(D505i)
15 チョコ◆I5Dl
ハマジ様
青森県人として代わりに謝りますm(__)m爆笑

津軽弁最高♪きゃっほ〜い♪意味不m(__)m
(D251i)
16 プー
大分のどこでぇすか!? えっアタシあんまテレビ観ないんでカビキラーのCM観た事ないですよ(笑) 『〜ちゅう』はわかんなぃなぁ(oo;)
(N900i/FOMA)
17 みー
大分の日田です☆あのCMみると『落ちちゅう落ちちゅう』…ってお前はネズミかい!?ってつっこみたくなります(笑) チョコさん☆地元が好きっていいことですよね♪長野県最高!!ε=ヾ(*~▽~)ノヒャッホゥ♪
(D505i)
18 プー
日田かぁ!アタシのトコからはとおいやぁ(*○*) うん地元最高よ!大分さいこ〜!お〜いぇ〜(´⊆`)
(N900i/FOMA)
19 みー
教えてもらった大分の方言を一生懸命思い出そうと試みたけどダメだ↓さてここでまた方言をひとつ『おやげない』って言葉の意味わかるかな?〜( ̄▽ ̄〜)オゥイェ♪
(D505i)
20 ふじのり
お邪魔します。自分は島根人なんですけど、「ありがとう」の
ことを出雲弁で「だんだん」といいます。
(PC)
21 みー
出雲弁と初めて出会いました(☆o☆)だんだんですか…他県の人には感謝しても伝わりませんね〜(≧∇≦)出雲といったらやはりわんこそばですか?(/ω゜\)私おそば大好きです♪でも長野県民なのに戸隠そばを食べたのはつい最近(笑)地方の名産品にも興味あります♪o(*^▽^*)o今度スレ立てようかな( ̄ー ̄*)ニヤッ
(D505i)
22 ふじのり
いいですねー☆スレたててくださいよ。自分もいかせてもらいますよ。
(PC)
23 ヒロト◆qCID
こんばんわ〜!
わんこそばは岩手ですよ〜!どーでもいいですが、僕の住んでる村は人口日本一です!
なんかテレビとかでは岩手は方言すごいみたいな感じですが、盛岡周辺はそんなの全然ないんですよ(^o^;
方言やばいのは沿岸の方ですね〜、悪い意味じゃなくて(^-^)
(N900i/FOMA)
24 ふじのり
ヒロト様お初です。その盛岡の方言をなんか教えてくださいよ。
(PC)
25 みー
わんこそばは盛岡か☆そんな気もしたんだ( ̄▽ ̄;)アハッ☆じゃあ出雲は出雲そば?ちなみに各地の名産は桃鉄が参考です(≧∇≦)
(D505i)
26 ふじのり
みーさんせいかいです。出雲そばのほかにあと、しじみも有名らしいですよ。
(PC)
27 みー
人口日本一の村ってすごいですね(☆o☆)人口が一万人だか二万人だか越えたら村から町になる制度なかったでしたっけ?(・_・;)東京都より人口多いんですか??
(D505i)
28 みー
へぇ〜☆しじみですか〜!初耳です<("O")>
(D505i)
29 みー
ふじのりさんのリクエストに応じて新しいスレ立ててみました♪(*⌒∇⌒*)名付けて『地元自慢大会』(笑)
(D505i)
30 ふじのり
そうなんですか?じゃーあんまり有名じゃないんですね(笑)
(PC)
31 パトリン
このサイト久しぶりや〜。あ、プーさんはじめまして。俺も大分県人やよ。同胞がいてつい書き込んじゃった。あんな、実家は国東半島の田舎町。よだきい、むげねえ、えらしい、っちゅう方言今だに使いよんわぁ。どげ?、十分伝わるわ〜!もちろん「なしか」知っちょんよね?あ〜、やっぱ大分最高や〜!
(PC)
32 みー
パトリンさんおもしろい(≧∇≦)これぞ私が求めてたもの(-_☆)キラリ だけど解説がないと意味がわかりません( ̄▽ ̄;)アハッ☆\(o`;オイ
(D505i)
33 かめさん
ホンットわかんないんだけど!(笑)
逆に地方のひとにわからない標準語ってあるの?
(P900iV/FOMA)
34 みー
地方の人がわからない標準語…?(・_・;)標準語って日本を代表をする言葉で教科書も標準語だからわからないなんてことはないのでは??そこでひとつ疑問なのが…国語の勉強の時地方の人は方言で解答するのかなぁ?(≧∇≦)
(D505i)
35 プー
お〜パトリンさん大分仲間だぁ(^∨^*)嬉しいわっ(^^)/▽☆▽\(^^)え〜っと、意味は、、、よだきぃ→だるぃ。むげねぇ→かわいそぅ。えらしい→可愛い。です(´⊆`)あとなんか友達のおじいちゃんとかは、警察に捕まる事を、『とこまる』って言います(笑) なしか知ってるぅ(^δ^)国東だったらプーの場所はわかるよ。。。県北だからあててみて!
(N900i/FOMA)
36 みー
元彼に教えてもらった方言の中によだきぃがありました!(笑)ちなみに軽井沢の隣町では可哀想のことを『おやげねぇ』って言います('-'*)エヘ
(D505i)
37 かめさん
言われてみるとなんとなくわかるかも。無下とか愛らしいとかに似てるナ。
(P900iV/FOMA)
38 パトリン
かめさんの言うと通りですよ。以前古典の先生が「むげねえ」は「無下なし」からきているといってました。ちなみに「むげながる」というと「かわいがる」っていう意味になります。
プーさんも県北出身なんですか?じゃあ国見とか?
(PC)
39 みー
へぇ〜(゚o゚)国語は好きだったんですがなんせ高校中退しちゃったもんで古典を詳しく勉強したことがありません↓勉強になりました(^-^ゝ
(D505i)
40 プー
ううん、国見ではナイぞよ☆宇佐っ子なのだ!!!!!田舎の宇佐(笑)
(N900i/FOMA)
41 パトリン
宇佐ですか〜。ここ何年もいってないなあ。子供の頃は宇佐神宮に家族で初詣にいったものです。最近は実家に帰ってきても双子山や地元の高校の頃の友達の寺でアップアップ(意味不明)!
(PC)
42 みー
そういえば『びちゃる』って言葉もあるのを思い出しました☆意味は『捨てる』(・_・)ノ~ °ポイ
(D505i)
43 プー
パトリンさん、久しぶりに宇佐へ遊びにきてくださいね(^∨^*)宇佐はイイ所だしね☆☆あっ!でもアタシは宇佐神宮があるとこら辺みたいに田舎じゃないよ!宇佐市の中で宇佐神宮がある所が一番、田舎だからねっ(^^;) 、、、ってみんなにわからない話してすみません(oo;)
(N900i/FOMA)
44 みー
いえいえ、都会で地元が同じ人と巡り会うとなんだか嬉しいじゃありませんか!?そんな感じで同郷の人に巡り会ったら喜びまじりに地元の話で盛り上がっちゃってくださいな(≧∇≦)/ ハハハ
(D505i)
45 ヒロト◆qCID
ものすごくレス遅れてすいません。
町になる制度なんてあるんですかね!?盛岡と合併話が出てますが僕はいやだな〜。
とりあえず僕の住んでる村は滝沢村ってとこです!村では一位だったと思います。
キャッポって言葉は他の県で使いますか?
(N900i/FOMA)
46 みー
ドカッチって…方言じゃないよね!?(>_<)土方のことなんだけど…(・_・;)
(D505i)
47 みー
キャッポ?(・_・;)全くわかりません( ̄▽ ̄;)アハッ☆どういう意味なんですか?ちなみに長野県では人口が一定数に達すると村から町になります('-'*)エヘ
(D505i)
48 ヒロト◆qCID
17歳
すげー微妙な意味ですが(^o^;
雨の日に、水溜まりとかに入っちゃって靴に水が入った状態の時に使います。
「あっ、キャッポしたっ!」みたいな(^^;
ホントに使ってないんですか〜?
最近、他の中学校のやつらに聞いたところ、アクセントが違ってたり、カッポになってたり、キャッポリになってたり…おもしろい発見しました!
(N900i/FOMA)
49 ふぅ◆YG8H
初めまして。
石割桜のメロンが好きです。夕方のテレビはもっぱら「5きげんちゃんねる」。川徳よりフェザン。

そんな私からみなさんに問題です。
1「ねまる」
2「はんかくさい」
3「ワレ」
それぞれどういう意味でしょうか?
(A5307ST/au)
50 パトリン
>プーさん
もちろん時間ができれば行かせてもらいますよ(^^)
>ふうさん
こういうクイズ形式は楽しいですね。
答えですけどAは人を罵るときに使う方言ですよね、「わたるがぴゅん」って漫画に載ってたような。北海道弁じゃないかな?
Bは大分では「お前」っていう意味なんですけどたぶん同じだと思います。
(PC)
51 かめさん
♂ 28歳
「はんかくさい」は恥ずかしい。かな?自信ナシですが。
「ワレ」は貴方ですか?
「ねまる」は想像つきません。
どこの言葉ですか?
(P900iV/FOMA)
52 みー
ヒロトさん、使い方聞いてもまだよく理解できないくらいです(≧∇≦) 私もかめさんと同意見です☆はんかくさいはどっかで聞き覚えがあります☆ワレは広島の極道がよく使うイメージ☆『いてまうぞワレぇ!(怒)』
(D505i)
53 パトリン
僕もクイズだしましょう。レベル1、かなり簡単だと思います。
@あたる
Aおる
Bなおす
Cかるう
俺の中では全部標準語。
(PC)
54 みー
パトリンさん、レベル@で既にギブアップです(≧∇≦)『〜がいる』っていうのを『〜がおる』って言い方はしますが…なおすは直すとは違うんですか?さっぱりわかりません( ̄▽ ̄;)アハッ☆
(D505i)
55 ヒロト◆qCID
ふぅさんこんばんわ!
ねまるは座るって意味でしたかね(?_?)
ワレはおまえですか(?_?)
はんかくさいは分かりません(*_*)
ふぅさん岩手人なんですね〜
(N900i/FOMA)
56 ふぅ◆YG8H
こんばんは。一人一芸の里に住んでいるふぅです。
さっそく答え合わせをしましょう。
「ねまる」は座る。
「はんかくさい」は半端な〜とか中途半端な〜。
「ワレ」は自分。
「はんかくさい」はわかりにくいので例を出すと『何オマエはんかくさいマネしてんの?』って感じで使います。訳すと『何オマエ中途半端な事してんの?』ですね。
一応、一人一芸の里では英語よりメジャーな言葉です。
(A5307ST/au)
57 みー
へぇ〜(゚o゚)はんかくさいって恥ずかしいって意味だとインプットしていたのはなんでだろう(・_・?)どっかで聞いたと思ったんだけどなぁ〜(´ω`)
(D505i)
58 パトリン
俺も答えあわせを。
@あたる→触る
Aおる→居る
Bなおす→しまう
Cかるう→背負う
で全部動詞です。みーさん正解です(^^)。あと「ほたる」というとは「蛍」でなく「放っておく」の意味になるんですよ。
でもレベル1の方言が伝わらないなんて・・。レベル2もあったのですが今日はもうやめておきます(悲)。けどLOVE!大分弁!
(PC)
59 かめさん
はんかくさいってFFXインターナショナルでワッカがつかってた。イミわかんねーって思ってた。
(P900iV/FOMA)
60 みー
そうそう!ワッカだワッカ!あれであれはきっと恥ずかしいっていう意味なんだと勝手に解釈してた覚えが(≧∇≦)\(o`;オイ パトリンさん、切ない思いをさせたようでごめんちゃい(T▽T)でもいろんな方言を知りたいので是非また教えてくださいね♪(*⌒∇⌒*)ラブ大分☆(笑)
(D505i)
61 プー
ねーAパトリンさん!これも大分弁かな? 『ひね』アタシは使わないケド、ヤンキーが使う…(笑) あと、大分弁は〜 『あが』とかね☆
(N900i/FOMA)
62 パトリン
う〜ん、俺の地元やとどっちも使いよらん・・。正直意味もわからんわぁ。やっぱり同じ県内でも地域差があるんですねえ(最後だけ標準語)☆
(PC)
63 パトリン
怪談をひとつ(ほんとにあった話)。
昔、ある新米教師が大分県外の学校で教鞭をとることになった。そしてある日『じゃあみんな、ノート【なおして】』と言ったそうだ。すると生徒たちはなんとノートに誤字脱字や間違いがないか調べ始めたという・・。新米教師は目の前で起きている状況を理解できず、呆然と立ち尽くしたという・・。あ〜怖い怖い!
わからない人の為の解説・・大分だと「ノートなおして」って言われたら普通は「ノートを机や鞄の中にしまう」んですよ。
みんなこんな体験談とかない?
(PC)
64 アルマジロ
♂ 18歳
おれのすんでるところは「ノートをなおしてください」でした…(笑)何処をなおせって?さぁ…
(SH252i)
65 アルマジロ
♂ 18歳
「ひね」とは警察の事。「黒タン」は白バイ。「五輪車」は、バンのような赤点をつけた車の事。ちなみにひねは鹿児島あたりの人がよく使っていましたね
(SH252i)
66 プー
そっか〜『ひね』わかんないかぁ!『ひね』とは警察の事!『あが』とはおまえって意味! 大分の長洲って所は『超』とかの事を『やっさ』っていいますよ(笑)長洲は全国でベスト5位にはいるくらい言葉汚いんだってぇ(笑)どーやって調べたんだろぅ?(oo;) わかるA!なんで『なおして』とかがわかんないんだろうとか思ったぁ(笑)
(N900i/FOMA)
67 プー
お〜アルマジロが『ひね』の事わかってくれた(^∀^)うれし〜(´⊆`)
(N900i/FOMA)
68 アルマジロ
♂ 18歳
ひねは自分もよく使いますからね♪なんてったってまだ無免許だから「ひねや!」なんて叫んで10号線を転回して逃げたり…(笑)
(SH252i)
69 プー
こらー!無免許はダメよ(^∀^)ひねに言うぞ!(笑) 10号線(笑)毎日とおるべ(笑)
(N900i/FOMA)
70 アルマジロ
♂ 18歳
今だからできる事(笑)まぢでつか!?プーちゃんは何処の人ですか?(なれなれしくてごめんなさい)
(SH252i)
71 プー
プーちゃんも高校生の時、彼氏の車をのったりしてたケドも…(爆) プーは大分だよんっ(^∀^)
(N900i/FOMA)
72 アルマジロ
♂ 18歳
プーちゃんもぢつは荒れ荒れ大魔神…大分は修学旅行でいきましたよ〜☆(ちなみにじそうからぎりぎりでてこれた)帰って来て速攻鑑別行き…(泣)俺の青春って…(号泣)
(SH252i)
73 プー
じそうってなぁに?
(N900i/FOMA)
74 アルマジロ
♂ 18歳
じそうとは手におえない生徒がよくあずけられていた場所です!正確には児童相談所ですね!
(SH252i)
75 プー
オイ(\∀\)アルマジロかなり悪い子じゃん(笑)こわいよ〜(笑)ってうそだよ(^∀^)
(N900i/FOMA)
76 アルマジロ
♂ 18歳
う…とにかく波瀾万丈な生活でした(笑)プーさんは荒れ荒れ大魔神(笑)
(SH252i)
77 プー
アル中で倒れた事もあるよ!がはははは(´_ゝ`)
(N900i/FOMA)
78 みー
ふぅさんと戦ってる間にいつのまにかおもしろい話がゴロゴロしてる〜ο(≧▽≦ο)))『なおして』って言われたら一体どこをどう直せばいいのか困り果てること間違いなし(≧∇≦)長野県も広いので地域によって全然違いますよ〜!日本の方言と中国語ではどっちがいろんな種類があるんだろー?
(D505i)
79 みー
私の友達も急性アルコール中毒で三回運ばれたことがあります(≧∇≦)そのうち一回は一緒に飲んでた時で、かなりビビりました((゜Д゜;))ガクガク…
(D505i)
80 アルマジロ
♂ 18歳
プーちゃんはかなりのヤンチィと発覚!!(笑)方言は面白いですね☆でもいっぽ間違えると大変な事に…
(SH252i)
81 アルマジロ
♂ 18歳
みーさんもちょこっとだけ荒れ荒れ大魔神…(笑)
(SH252i)
82 プー
中国のほうがいっぱいありそうな感じがしますね(笑)アタシが倒れた時は家で飲んでたんだけど、焼酎の五合瓶(漢字あってる?笑)を一気のみしちゃって、ハイテンションになって、ちょっとしたらいきなり何も喋らなくなって(もうこの時はすでに記憶ナシ)寒いAと言って顔が緑色になって友達が毛布を三枚かけてくれたらしいんだけど、寝ながら三回吐いたんだって(笑)きたねー!(笑)友達ごめん!あとみなさん汚い話ごめん(笑)
(N900i/FOMA)
83 みー
実は全然ちょこっとじゃなかったりしてな(≧∇≦)\(o`;オイ いたって真面目な主婦です。(爆)
(D505i)
84 アルマジロ
♂ 18歳
プーちゃん…ピッコロに変身…みーさん今頃隠しても遅いような…(笑)
(SH252i)
85 みー
プーさん、それなら私もあるかもしれない(≧∇≦)焼酎苦手なのに負けず嫌いなもんだから飲み比べに応じてしまってストレートでガンガン飲みまくったところまでは覚えてるけど…その後は記憶とんで後日友達に話を聞いたらえらいことになってたらしいο(≧▽≦ο)))マンガ喫茶の便器壊したとか…(笑)
(D505i)
86 プー
ピッコロかっくぃーじゃあん(笑)指4本しかないし(爆)アタシベジータと結婚したい(´_ゝ`)かっこいいよね(´⊆`)みーさんはそんなに悪かったのか?(笑)
(N900i/FOMA)
87 みー
アルマジロさん、私もみーちゃんでいいよ(*/▽\*)キャッ ピッコロ大魔神ο(≧▽≦ο)))
(D505i)
88 ヘザー
みーさん!初めまして!主婦の方いらっしゃるんですね!なんかうれしいです♪あの…聞いたら失礼かもしれませんがおいくつですか?答えたくなかったら答えなくてもいいですよ(*^―^*)
(N2102V/FOMA)
89 アルマジロ
♂ 18歳
ベジータははげきわくが…(笑)プーちゃんみーしゃん恐い…(笑)プ…
(SH252i)
90 みー
全然悪くなかったよー!いたってフツーの女の子だったよ♪(*⌒∇⌒*)…(笑)
(D505i)
91 アルマジロ
♂ 18歳
ヘザーさんおはつんつん♪ヨロヨロ〜〜(^^〜)))))みーしゃんもう通用しないみたいです(笑)
(SH252i)
92 プー
じゃあ、プーはもぅピッコロ大魔王でいいよ(笑)あっダメA!神様のがいぃ☆あ〜でも神様は途中からデンデになるしな〜(^δ^)ごめんドラゴンボール大好きなり☆(笑)てかみんな大好きだよね?あ〜話それちゃってすまん(*○*)
(N900i/FOMA)
93 みー
♀ 20歳
こらアルマジロ!怖がるんじゃねー!顔はヤバいよ、ボディ、ボディだよ…な〜んてο(≧▽≦ο)))ただレディースの特攻服に憧れただけ!コスプレ好きだから(笑)おおっと!雑談行く?((゜Д゜;))ビクビク…
(D505i)
94 ヘザー
アルマジロさん!お初です(*ΦωΦ)ノ通用!?どうゆうことですか!?
(N2102V/FOMA)
95 みー
ヘザーさん、お初です☆もしよければ雑談の方で改めてお話しませんか?o(*^▽^*)o
(D505i)
96 ヘザー
みーさん!わかりました〜(^^〜)雑談いきましょう♪
(N2102V/FOMA)
97 アルマジロ
♂ 18歳
ヘザーさん??プーちゃんはドラゴンボール大好き大魔神(笑)みーちゃん…やっぱやんちぃ…☆仲間発見♪雑談…ヤンチィのたまり場ちゅくりたい…恐いの無しで…アルマジロは一つスレスレたてたからダメ。
(SH252i)
98 しゅう
ところで、方言ってイントネーションが表現できないと伝わりにくいよね?
なにかいい手段ないかな?
(N900i/FOMA)
99 プー
アルマジロも雑談おいで(ノ≧з≦)ノ
(N900i/FOMA)
100 みー
しゅうさんも是非雑談で語りましょうよ♪o(*^▽^*)o めでたく99になりここはこれにて終了m(__)m
(D505i)