1 のぞむ

歴史雑談★其の弐

歴史物について語りましょう♪
歴史物だったらどんな話題もOKです(^^)v
(N900i/FOMA)
2 あはは
Aレスとっちった♪
(N900i/FOMA)
3 ハマジ
のぞむさん、その2設立おめでとうございます。
KOEIのソフトは常に1万円代であると、自分の頭の中がかけめぐっており安心しました。
ゲームソフトは、自分的には新品でないと駄目です。何だか製作会社に悪い気がします。がんばって探してみます。
2レス取りたかったです。あははさんの素早さには参りました。(たしか、自分のクラスメイトにあははって笑うやつがいたような)その3の時は負けませんよ。
(SO212i)
4 あはは
Aレスとるぞー!Aレス大好きだぁぁぁ!ハマジさんもがんばって!じゃぁ時々出没します!(Aレスとるために)
(N900i/FOMA)
5 サスケ◆sJTK
のぞむサン
無双2以前の黄蓋は(黄忠までとはいかないまでも)、老将というのがふさわしい風貌やったんですョ。
それがまさか波平カットになっとるとは…(゚゚;)!
ただ孫堅が出とるの考えたら、波平の若返りも致し方ないんでしょーね。
(W11K/au)
6 のぞむ
▼ハマジさん
新品だといくらか分からないです(ー_ー;)
2は6800円だったような…うろ覚えですが。
コーエーって高いんですね…知りませんでした!
▼サスケさん
へぇ〜!それは見てみたいです!!
夏侯惇も最初から片目無かったし趙雲は五条原の戦いでも若々しかったのだから、黄蓋も時代的におかしくてもおじいな風貌で良かったですよね!(笑)
老将の黄蓋見てみたかったです!
(N900i/FOMA)
7 ハマジ
のぞむさん、値段見てますます買いたくなりました。他のゲームをやっててもドラクエ(花○ビ〇ン○)が頭から離れなく、少し時間を置いてみます。
(SO212i)
8 モスユ
♂ 27歳
ハマジさん、申し訳ない。自分は反射神経鈍いので、無双シリーズは手を付けてないです。m(__)m
さて、話題は(自分の中では)日本史に戻ります。『明治維新』は革命だと、誰かが言ってたか書いてたのを読んだのですが、あれはただの政権交替劇です。徳川よしのぶ(←字が思い出せん)から天皇へ禅譲しただけですね。
このように↑、時折コラム的なものをカキコしていきます(^^)v
(PC 三国志]、1万円で売ってる。安いなぁ。自分のPCではメモリが少なくて無理。グラフィックはこれまたきれい!)
(N900i/FOMA)
9 新太郎
♂ 23歳
愛しき友はいずこに
この身は露と消えても
忘れはせぬ熱き想い
誠の名に集いし遠い日を
あの旗に託した夢を
いきなりすみません。通りすがりの者です。歴史に関するスレがあったのでちょっとお邪魔いたします。自分は激動の幕末を生きた新選組ファンであります。新選組といえば池田屋事件。ドラマでは再来週くらいにいよいよ池田屋に突入しますのでぜひ観てみて下され。
(J-SA06)
10 のぞむ
▼ハマジさん
購入された際にはぜひご報告を♪(^^)v
▼モスユさん
日本史は興味あるのに詳しくないんで、コラム楽しみにしてます(>▽<*)
知識を吸収させて頂きます(笑)
▼新太郎さん
初めましてm(__)m私も新選組にはとても興味があります!(全然詳しくないですが…)
ドラマでは最近やっと新選組が出来たそうですね。池田屋事件忘れずに見ます!

太秦映画村に行ったんですけど、池田屋は人気で写真とれませんでした(T_T)心残りです…(^_^;)
(N900i/FOMA)
11 時空を超えた三国野郎
いつのまにやら歴史話が盛り上がっちゃってますねΣ(・д・)
私は中国史、もとい三国志が専門でして、日本史は詳しくないっす。なぜか坂本竜馬の墓参りには行ったことありますが…。
最近の微妙な三国志ブームは嬉しいかぎり。無双シリーズのおかげですかね。
(P505iS)
12 モスユ
♂ 27歳
三国志ブームは、やはり無双シリーズのおかげですね。同じメーカーから出てるとはとても信じられない(自分がSLG派だから)。
いろいろ最近の本を見ると、諸葛亮は内政人事は完璧で、軍事人事は眼力が足りなかったようです。有名なのは『泣いて馬謖を斬る』ですね。中略、結果的に司馬懿に持久戦に持ち込まれ、五丈原で没します・・・。
(N900i/FOMA)
13 ハマジ
のぞむさん、ボーナスも出だし、購入後、すぐにご報告致します。
モスユさん、コーエーっていったらやっぱSLG(シュミレーションゲームのことかな?)です。むそうシリーズもおもしろそうだけど、何だかSLGの方がコーエーらしいような気がします。
ちなみに、自分も反射神経はかなり鈍いです。むそうシリーズやろうものならきっとやられまくり、間違い無しです。
歴史については、また保存させてもらいました。
新太郎さんもまた来てくださいね。三国志系統のゲームもやりますか?
(SO212i)
14 モスユ
♂ 27歳
三国野郎さん、いろいろと教えて下さいよ。待ってますので!
ハマジさん、あなたはすごい! いろんなスレに出入りできて羨ましいッス。ええ、SLGはシミュレーションゲームです。 KOEIは信長〜と三国志の他に、「蒼き狼と白き牝鹿〜ジンギスカン (または元朝秘史)」があり、一応、歴史3本シリーズとなっております。
昔、「源平合戦」っていうのもPCで出てたようですが、売り上げが奮わなかったのか、コンシューマーへの移植は見送られてます。
(あれ? なぜかKOEIの話だけに・・・)
(N900i/FOMA)
15 みー
コーエーといえばルビーパーティー監修の恋愛シュミレーションシリーズ(アンジェリーク等)がかなりハマりました(≧∇≦)無双シリーズは主人と一緒にちょっとだけやったことがありますが、ひとりではとても無理ですね( ̄▽ ̄;)アハッ☆歴史と全然話がズレてしまってすみません(汗)でも歴史は全般的に好きです♪(*⌒∇⌒*)
(D505i)
16 ハマジ
話がずれたとこで、モスユさん、ファイヤーエムブレムってやったことないですか?スワンチカとかイチイバルが出てくるやつ。
ぷーさん、えっ!コーエーって恋愛ゲームまでだしてたんですか?似合わないっすねー。
(SO212i)
17 ハマジ
前文間違い。みーさん宛です。すいませえん。
(SO212i)
18 みー
意外ですか?私が初めて光栄を知ったのがアンジェリークを買った時で、マイナーな会社なのにおもしろいな〜と思ってたら三国志・無双シリーズとか出してるメジャーな会社だってのが後でわかってそっちの方が意外でした(≧∇≦)とても同じ会社が出してるとは思えないくらいかけ離れてるし(・_・;)
(D505i)
19 ハマジ
やはり、そう思われますか。やっぱコーエーってたら、SLGですね。これぞ月とスッポンです。
(SO212i)
20 モスユ
♂ 27歳
ハマジさん、FEはFCのT、しかやってない。すまないm(__)m
みーさん、アンジェリークはKOEIが、女の子にもプレイしてもらえるSLGを! という意味で発売された記憶があります。ファミ通で毎号、広告欄に載ってました(^^)v
さて、歴史の話題。
NHKの「その時、歴史が動いた」、見られました? 徳川家康の源氏長者(知らなかったじょー)、まあまあでした。あれに補足すると、
征夷大将軍になって幕府を開けるのは、清和(天皇)源氏だけだったかと。平藤橘氏は幕府を開けないかわりに政治ができたような。 秀吉は足利義昭に養子入りを望み、断られ藤原姓を名乗り、関白になったんですね。ですから仮に、秀頼(本当に息子なのか、疑問視されてます)が成人しても半永久に豊臣姓では幕府開設はできない、という事になります。
続きはまた後日・・・
(N900i/FOMA)
21 みー
へぇ〜…歴史のお勉強しちゃったぁ(≧∇≦)アンジェリークシリーズはどれも中途半端にやりこんだ感じですが遙かなる時空の中では二作とも極めました( ̄ー ̄*)ニヤッ 恋愛シュミレーションに目覚めハマったきっかけは元祖ときめきメモリアル(≧∇≦)主題歌もまだ歌えますο(≧▽≦ο)))
(D505i)
22 削除済
23 削除済
24 のぞむ
三国志8(?)の値段みたら9800円…!
ハマジさんの仰ってたコーエーのソフトは一万円するというのはこういう事だったんですね(ー_ー;)
少し挑戦したかったけど…高い…(:_;)

皆様勉強になります♪日本詳しくないんで書き込みはしてませんが、毎日覗いてます♪

モスユさん
馬しょくの件は、つい情が入ってしまっただけで、諸葛亮の人事力はあったんじゃないですか?
…って私の勝手予想なんで違ってたらスミマセン(^_^;)
曹操が一番人を見る目があったのかもしれませんね♪
荀いくとか…(´ー`)←そればっかですね私。
(N900i/FOMA)
25 新太郎
お久しぶりです。のぞむさん、レスありがとうごさいますm(_ _)mこの前初投稿したテノール独唱に誤りがありましたので訂正いたします。先週オープニングを観たら「熱き想い」ではなく「熱き思い」でした(汗)
ハマジさん、ロマサガの件ではお世話になりました。僕は歴史に関するゲームはズバリやったことがないです。難しそうなんで…。
(J-SA06)
26 のぞむ
もう一度モスユさん
よく考えれば情で馬しょくに指揮をとらせた時点で諸葛亮に人事の力は無いですね。スミマセンm(__)m

新太郎さん
私も歴史のゲームは無双しか…シミュレーションはクリア出来なかったので(T_T)
日本史のゲームは一つもやった事無いです(:_;)
(N900i/FOMA)
27 ハマジ
のぞむさん、たしかにシュミレーションは友人がやっているのを見てるだけが今の状態では限界です。おもしろさは自分に少しずつ伝わってきます。
三国志、そんなたくさんでてたとは驚きました。
新太郎さん、ロマサガのことは、自分に任せて下さい。おすすめは、グレートソード、パンチ、キックの最強技っす。安くて、中盤まで使えるっす。どれも、ガーラルアクスの技より大ダメージっす。何でもハヤブサ知ってますか?歴史以外の話は今日はこれ以上やめときます。
歴史がだいぶ好きなみたいで、新太郎さんからもずいぶん勉強させて下さい。
(SO212i)
28 モスユ
♂ 27歳
ハマジさん、そう、ナバール。懐かしいなぁ。ただ、自分のプレイが下手なのか、仲間になっても死んでしまうとコントローラー投げつけてしまうんで(ストレス溜まる)やってないです。
のぞむさん、謝らないでください(^-^) 諸葛亮は内政人事は完璧なのです。軍事で姜維を後任にした事が国を滅亡へと・・・。

アホは阿呆と書きます。これは一説によると、劉備の息子、劉禅の幼名「阿斗」からきているらしいです。また、KOEI三国志では、この劉禅のステータスはほとんど一桁、という程のアホぶりです。ゲームの中やパロディで「〜でおじゃる」を聞くと、蹴飛ばしたくなりますね(^^ゞ
(N900i/FOMA)
29 しゅう
みなさまお初です。
いきなりですが、そんなアホな劉禅は三国志8で『全能』を持っている。
なんかハラ立ちませんか?
(N900i/FOMA)
30 のぞむ
モスユさん
面白いー!(>▽<。)へぇ〜!勉強になりました!
「阿呆」が「阿斗」から来てるとは(大笑)
劉禅のステータスが一ケタって…(ー_ー;)本当阿呆なんですね…(笑)

姜維って軍事ダメダメだったんですか? 諸葛亮が倒れた後の事はよく知らなかったり(^_^;)
(N900i/FOMA)
31 のぞむ
しゅうさん
初めまして(^_^)
全能?ってよく分かりませんが、劉禅強いんですか?阿呆なのに(笑)

劉備もなんか可哀相ですね…我が子が阿呆て…(笑)←ウケます(笑)
(N900i/FOMA)
32 しゅう
『全能』はたしか…、全てのパラメータの上限値が100になる特技です。
でも心配しないでください。劉禅はアホです。上限高くても現在値が異常です。
(N900i/FOMA)
33 のぞむ
しゅうさん
やっぱり笑ってしまう!(:▽;)はぁ〜(笑)
異常な程阿呆とは…いいですね!
そんなステータス持ってて歴史上に名前が残るなんて…(TーT)
(N900i/FOMA)
34 モスユ
♂ 27歳
姜維×、というよりしょく(←ごめん、N900iでは出てこない)の国の位置問題、人材不足、魏の豊かな国力に北伐は失敗したといえましょう。
劉禅はゲーム上でも史実でも愚帝扱いですが、最近では諸葛亮亡きあと、30年(だったかな)国を保たせたとか、国民を戦禍に巻き込ませなかったとかで、見直しもされてるようです。
(N900i/FOMA)
35 のぞむ
▼モスユさん
最初からショク(私もN900iです…)は不利だったんですね。悲しい…(T_T)
あっあの阿斗様が阿呆ではないかもしれないんですか?!えぇ〜?!
…最後に踏張ったって事ですよね。真実が気になります!(>_<)
劉備と比べられるから阿呆って言われてるだけだったら、少し可哀相かも(^_^;)

でもやっぱゲームのステータスの阿呆さ加減は見てみたいです(笑)

阿呆阿呆言ってすみませんm(__)m
(N900i/FOMA)
36 モスユ
♂ 27歳
週末に「戦国無双」買ってきました。本当は「三国無双」目的だったんだけど、1〜3まであるし、猛将伝やらパックやらで訳が解らず・・・(・・?)
明智光秀でプレイ。自分は信長好きだけど、まだ選択できない。なぜ光秀なの? と思われるかもしんないけど、反逆の真意を見たかったから。あと、最初に選択できるなかではバランスがよいかと。
お市もプレイしたけど、あのキャラクターと武器がケンダマでは雑魚すら浮かばれない・・・(濃姫は大人の雰囲気◎)
すいません、歴史にかすったネタでm(_ _)m
(N900i/FOMA)
37 のぞむ
モスユさん
戦国無双やりたいです…
お市ってオリジナルキャラクターですか?(よく知りませんが…)
三国の方は色んな種類がありますが、普通の何にもついてない物でいいと思います。
エンパイヤーズの説明は歴史スレ1の方にありますが(私は詳しくないので説明出来ませんが…)猛将伝は…あんまりいらないかなぁと。(私が持ってるのは2で、3は分かりませんが…)
2の猛将伝では三国に属していない呂布や童卓などでストーリーを進めれるんですけど、ありえないストーリー展開で腹立ちました(ー_ー;)
猛獲が三国に攻め入ったり…(^_^;)
私はミニゲームが欲しくて買いましたけど、別にいらないです…(極めるなら別ですが)
その点は3でも同じだと思うので、よければ買われる際の参考に…(^^)
というか語りたかっただけです、すみませんm(__)m

あとこのスレは歴史モノならゲームの話でもOKなんで、全然良いんですよ(^O^)v
(N900i/FOMA)
38 モスユ
♂ 27歳
のぞむさん、いろいろありがとう(^^ゞ
(自分はここのサイトの方々のように極めは苦手、あきっぽいので)また、週末にGEOに行って三国無双買ってきますね(1は\980)。
お市は信長の妹です。一応、『絶世の美女』といわれており、大河ドラマで配役が適してないのを見たりすると、一人で「あっ! この人選は能力ないな」とほざいたりしてます。
お市は悲劇のヒロインでもあります。初めは浅井長政に嫁ぎ(男1人女3人設ける)ますが、旦那が兄を裏切ったため、結果的に未亡人に。 次は柴田勝家に嫁ぎますが、秀吉に攻められ「サルにだけは抱かれたくない!」? と叫んで勝家と共に自害してます。
冷静に見れば? やはりお市も家柄重視と思えます。 その長女が後に秀頼と共に自害する、淀殿です(^^)v
(N900i/FOMA)
39 のぞむ
▼モスユさん
あ、お市って信長の妹なんですか(^_^;)
「サルにだけは!」って…(笑)
そうなんですか〜(>_<。)絶世の美女って大抵悲運の死を遂げますね(:_;)
争いの時代って男ばっかり歴史に名前が残るけど、もっと女たちの事も語り継いで欲しいなあ〜(T_T)
…と話は戻りますが、私も時代劇でお市を見ることがあれば、監督の人選能力を評価してみる事にします(笑)
(N900i/FOMA)
40 モスユ
♂ 27歳
ファミ通に載ってましたね、戦国無双猛将伝! 9月発売みたい。
チラッと見ましたが、あの今川義元でもプレイできるようです。彼は東海道一の弓取りと言われ、桶狭間では、乗馬できない為か否か、御輿に担がれ(大谷吉継もそう) 結果、信長に討たれます。
ゲーム上ではどんな活躍をしてくれるのか、楽しみです。信長討ったあとは蝮の道三ですね。
(N900i/FOMA)
41 削除済
42 流川
のぞむさん、こんばんは。歴史のスレでは確かPS2「萌えよ剣」や漫画「るろ剣」のことで一度こちらに来たことがあります。僕は歴史ゲームはさっぱりで、大河ドラマや時代劇を観てるほうが好きですね☆一昨年の大河「利家とまつ」観てましたが、お市の役は田中美里さんでした。最後は賤ヶ岳の戦いで柴田勝家と共に城中で自害しました…。
ではまたお邪魔しますね(^o^)/~
(J-SA06)
43 のぞむ
▼モスユさん
戦国の猛将伝、もうすぐ発売なんですね!情報有難うございますo(^-^)o
猛将伝って本編が無いとあまり遊べないのではないんですか??
遊べるなら欲しい〜!(>▽<*)プレミアムパック出してくれたら…買うかも(笑)
今川…知らないです…ごめんなさい(T_T)日本史勉強せねば!(>_<。)
▼流川さん
るろうに剣心、今ケーブルで放送してるんで、見ようと思ってるんですが…なかなか時間があわず(>_<。)
あ、お市って田中美里さんだったんですか!
田中美里っていうと…冬のソナタの…?
あ〜顔が思い出せないです(:_;)←スミマセン…美人ですか?
自害のシーン見たかったです。そういうアツイ女性好きです!(>▽<)
(N900i/FOMA)
44 モスユ
♂ 27歳
▽流川さん、お初です。自分は戦国好きなんで、それにあった大河ドラマは見てます。田中美里のお市は失礼ですが、ズッコケましたm(_ _)m
まつやねねに完全に負けてたような・・・。

▽のぞむさん、今川義元は桶狭間で信長に討たれた大大名です。でも義元が討たれ、子供の氏真が大名の器に相応しくないため、信玄は容易に駿河を併呑できました。この氏真、劉禅に匹敵する程阿呆であります。ただ蹴鞠は得意だったようです。この人、平安時代に生まれてればよかったのに。
(N900i/FOMA)
45 のぞむ
モスユさん
へ〜!勉強になります!
そして「阿呆+蹴鞠が得意」に笑ってしまいました(笑)
いつの時代にも阿呆はいるものですね…(笑)
凄く日本史について勉強したい…!
まずは戦国無双でも買うか…(´ー`)
(N900i/FOMA)
46 流川
モスユさん初めましてm(_ _)m
田中美里さんも綺麗な人ですが、やっぱり松嶋さん達に目がいってしまいますね。僕も戦国時代のドラマがすごく好きでして、3年前にNHK大河ドラマアンコール「武田信玄」が月〜木曜の午後15時から放送されてまして、ビデオにとって観てました。三方ヶ原で徳川家康をなぎ倒し、次は尾張の織田信長という時に病が悪化し、結局甲斐に戻ることに…。病気にさえならなければ信玄が天下を取ってたのかもしれませんね。
(J-SA06)
47 流川
のぞむさん
そうですね。冬のソナタの声優役で田中美里さん出てますよね。僕は観てないんですが韓国では社会現象にまでなったそうですね。
あと僕も戦国無双買おうかなって考えてます。100万本以上売れた超人気ソフトだって友人から聞きました(^_^)「信長の野望」みたいなシミュレーションではないみたいですね。
(J-SA06)
48 のぞむ
流川さん
あら…田中美里さん、そんなに評判良くないみたいですね(^_^;)
戦国無双ってそんなに売れたんですか!100万はビックリです(゚□゚)ますます欲しくなってきました〜(>_<)
無双シリーズはアクションです!シミュレーションだったら買えません。難しくて…(T_T)←信長の野望、やってはみたいんですけど(^_^;)
(N900i/FOMA)
49 モスユ
♂ 27歳
▽流川さん、「武田信玄」いいっすねぇ! 自分は、確か橋爪功扮する「真田昌幸?」が、いい味出してたと思います。
あと、どれだったか忘れましたが、中村勘九郎の「今川義元」、公家風の出立ちは似合ってた。
▽のぞむさん、戦国無双おもしろいですよ。やっと、伊達政宗が使えるようになりましたが、もう無茶苦茶(セリフなどが)な展開で笑えます。
三国・戦国無双プレイした後では、SLGはお薦めできません。内政や計略、外交を駆使しなければならないので(>_<)
(N900i/FOMA)
50 流川
モスユさん
橋爪功さんは真田幸隆じゃなかったですかね?僕は柴田恭兵さんの上杉謙信が好きです☆最終回の「信長に正義のなんたるかを示す!」という言葉が忘れられません。

のぞむさん
戦国無双買いたいですが、今月の携帯代が痛いのでちょっと無理っぽいです(-.-;)今あるドラクエをやり続けます☆
ではまた来月にお邪魔いたします(^o^)/~
(J-SA06)
51 のぞむ
流川さん
戦国無双、私は買ってしまいそうです(^^;)
2が出るまで待とうと思ってたんですが…やっぱり早くしたい!!(笑)ってことで…
あと日本史に少しでも詳しくなりたいので!

携帯代…ここに来てたらパケ代かなりいきますよね(汗)
また来月、パケリセされたらぜひまた来てください!語りましょう!(^^)v
(PC)
52 モスユ
♂ 27歳
▽流川さん、そうでした! 『幸隆』でしたね。すいません間違えて。昌幸は長男でしたか?
幸隆は凄いです! 信玄が落とせなかった砥石(or戸石)城をいとも簡単に落としたんですから。
▽のぞむさん、あなたに洗脳? されて、週末に三国無双2 を買ってきました。自分は張遼が好きなんですが、選べない為、周瑜でプレイしました。が、セカンドステージであと1歩で董卓をやっつけれるのを返り討ちにあい(体力がもうなかった)ゲームオーバー。それからは戦国一筋です。
三国の方は戦国が落ち着いてからじっくりとプレイするつもりです。
お節介ですが、パケホーに入られては?
(N900i/FOMA)
53 のぞむ
▼モスユさん
やった!ゲッツ(* ゚▽゚)σ
無双買われましたか〜(>▽<)洗脳成功です(笑)
セカンドステージというと…虎牢関ですね!確かに難しいかも…呂布いるし(汗)
私も結構嫌いなステージです(爆)
戦国終わってからでいいんで、ぜひ三国も極めて下さい!(>▽<)

ところで、裏技は使わない派ですか?全キャラクターが使えるようになるコマンドがあるんですが…(^_^;)

あ!あとパケ放題入ってます!
請求書見たら、パケ放題じゃなかったら13万って書いてあってびっくりして、それで書いたんです。
紛らわしくてスミマセン(汗)でも有難うございます(^^)♪
(N900i/FOMA)
54 モスユ
♂ 27歳
▽のぞむさん、裏技コマンドはやれるだけやってから聞きたいと思いますので、その時まで気が変わらなければお教えください(^-^)。
自分のパケ代は\0.2換算で22万円でした。まさにパケホー様様です。
三国無双3 がGEOで\1999。安いので衝動買いしてしまいました。これは曹操でもプレイできるんですね。つい、黄巾賊討伐(2nd.ST)までやりました。

三国と戦国では敵の雑魚キャラの動きが違いますね。戦国ではボーっとしていても攻撃されませんが、三国無双シリーズは背を向けただけでボコボコにされます。気のせい?

歴史ゲームネタばかりではレスが少ないみたいなんで、また、固い話で申し訳ないですが、次回は逆説ネタでもいこうかと思います。ながながと語ってすいません。
(N900i/FOMA)
55 のぞむ
▼モスユさん
了解です!聞きたくなった時には遠慮無く聞いて下さい(^_^)
あ!三国無双3購入されたんですねo(^-^)o
やっぱ2よりアクションとか良いんでしょうか?もう周泰が使いたくて使いたくて…(´□`)笑
戦国無双はやった事無いですが、三国の方が難易度高いんでしょうか…。
戦国早くやりたいです(>_<)

あ…そうですね、人も減ったしレスが少ない…淋しいです(:_;)
(N900i/FOMA)
56 モスユ
♂ 27歳
(木)はカキコが多い事が判明!(なぜ?)
▽流川さん、昌幸は三男でした。

嚔スとか天皇の何とかは死後に付けられる訳で通称:『天皇』でとおるらしい。だが、後醍醐天皇は自ら自称していたようです。(前者の意味は、現世では一人しかいない理由から)
噤w祟』がつく天皇はその怨霊を鎮めるために諡された(怨霊信仰)。例:祟徳天皇。
上記2点は「逆説の日本史」から自分が印象に残っている一部を挙げました(^-^)。
(N900i/FOMA)
57 のぞむ
▼モスユさん
私も思ってました!トレイ開けスレに居た時から、なぜか木曜は大体朝までレスが続いてたし…
なぜ木曜なんでしょうね〜!(?_?)

天皇についての話、面白かったです!(^▽^)
祟を付けるのは天皇「本人」の怨霊を鎮めるって事ですよね?
全然知らなかったです!

私も何か三国志の豆知識を…う〜ん。うぅ…無い!
あ!劉備は肥満だった!…とか知ってます…よね…?笑
私は衝撃受けました!イメージでは「民の為、ワシは贅沢はせん!」とか言ってそうだったので…(^_^;)
(N900i/FOMA)
58 モスユ
♂ 27歳
このスレだけ、新規が見れないんだけど何で?
(N900i/FOMA)
59 のぞむ
う〜ん。一つのレスの文の長さが関係してるんではないかと勝手に解釈してますが…。
見るのちょっと面倒ですよね(^_^;)
(N900i/FOMA)
60 のぞむ
「見るの面倒」ってのは、レスの事じゃなく、「次へ」を押して見なきゃいけないのが面倒って事です(^_^;)
誤解を招きそうな文だったのでフォロ!
(N900i/FOMA)
61 モスユ
♂ 27歳
▽のぞむさん、別に文章おかしくないですから気にしないでください(^-^)。
なぜか今日もカキコ多いのでなんか、一安心です。

うーん、あの劉備が肥満だったとは(・。・) 意外です。知りませんでした。まだまだ私も勉強不足です。
という事は、阿斗もそうだったのかなぁ。
それは、演義?or正史?
(N900i/FOMA)
62 のぞむ
▼モスユさん
一昨日・昨日と、私も久しぶりに色んなスレで喋ってきました(^^)v
また賑わってきて嬉しいですね!

劉備の肥満…吉川英治の三国志の小説(演義)のあとがき(演義・正史おりまぜた感じ)に書いてあったんですが…。
この話は正史だったかなー…(重要なトコ忘れてる!汗)多分正史だとは思うんですが(ー_ー;)
劉備、孫権が肥満で、曹操だけが痩せていたようです。
曹操かっこい!笑
(N900i/FOMA)
63 モスユ
♂ 27歳
▽のぞむさん、肥満といえば、董卓が筆頭ですね。周泰(←字あってますか?)もそんな気が。痩せてたらゴメンなさい。あとは曹操陣営の典韋、許緒あたりでしょうか?(データイメージは三国志シリーズから)
▽流川さん、月替わったんで暇であれば来てください。
信玄は病死でなく、毒殺か暗殺だと自分は勝手に推測してます。文献にそのような言葉は憚れる、と思うんですよね。
(N900i/FOMA)
64 のぞむ
▼モスユさん
そうですね!董卓はかなり肥満ですね(^_^;)
他の三人がどうかは不明です(汗)許緒ってゲームではああですけど、小説読んだらそんな感じしなかったんですが…
というかゲームの許緒頭悪そうで嫌!!(ー_ー;)

武田ですか?
暗殺とかそういうの好きなのに、話に入っていけないのがツラいです(:_;)

▼流川さん
パケリセですよ〜(>_<)
(N900i/FOMA)
65 モスユ
♂ 27歳
▽のぞむさん、自分は許緒 好きですよ(^-^) 三国志シリーズでの曹操プレイなら、早い段階で仲間になりますからね。夏侯家より使えますし。

それよりも! もう知ってるかもしれませんが 『いもむし』を変換してみてください! では(^^ゞ
(N900i/FOMA)
66 流川
のぞむさん、モスユさんお久しぶりです。
信玄の死亡説は色々あるみたいですね。いつだったか正月ドラマで豊臣秀吉やってたんですが、信玄は鉄砲の流れ弾に当たって死んでました。病死じゃないのかよ!って思わず声が出ましたね。
もう終わったみたいですが、NHKのBSで「独眼竜政宗」の総集編が放送されたみたいですね。17年くらい前の大河ドラマって聞いたんですが、渡辺謙さん若かったでしょうね。
(J-SA06)
67 のぞむ
▼モスユさん
蜀…ぎゃっ!出た!!(爆笑)ぎ、ご、いもむし(T▽T*)
有難うございます!かなり感動です!!(笑)

許緒使い易いですか?!かなり素早くないので私は苦手だったりします(T_T)
赤兎馬が居たら全然違うんでしょうね!(^^)v

▼流川さん
どうも!お久しぶりです!(^_^)
へぇ〜!傍にいるドラマ好きの母にその話をしたら「病死やろ!」のツッコミが入りました(笑)
私はよく知らないのですが、死に方は結構重要な気が…つっこむ気持ちは少しわかります(笑)
(N900i/FOMA)
68 のぞむ
↑毒殺の推測についてのツッコミじゃないですよ!(^_^;)

関係ないですが、三国志で私が一番好きな荀いくは、病死に見せ掛けて自殺(毒飲んで)らしくて、かなり素敵な死に方だと思ってます!(T_T)
歴史人物って死に方も格好よさの一つですよね…酷い事いいますが(^_^;)
(N900i/FOMA)
69 削除済
70 削除済
71 削除済
72 のぞむ
あげてみます(ー_ー;)
(N900i/FOMA)
73 ハマジ
さんごくむそう123の攻略本の薄さには驚きました。自分には攻略本を熟読してからでないとできそうにありません。
(SO212i)
74 のぞむ
あれ?!上がってるけど最新レスが読めない…(^_^;)
(N900i/FOMA)
75 のぞむ
あっ読めた!
▼ハマジさん
攻略本、最初は肉まん等のアイテムをプレイしながら見るだけで十分ですよ♪
レアアイテムはステータスを上げてからじゃないと取りにくいですし(T_T)
(N900i/FOMA)
76 モスユ
♂ 27歳
ここも他スレも、かなり荒らされてますねY(`o´)Y
▽流川さん、お久しぶりです。
信玄は後継者選びに失敗してますからねぇ。が、勝頼は領土面積は親より広いです。ある意味、お人好し? の、実子 義信よりは結果的に長らえたのかもしれません。
独眼竜政宗、いいですね(^-^)。渡辺謙はもちろんの事、三浦友和、勝新太郎(この2人が印象に)がいい味出してました。

▽のぞむさん、許緒はSLGの方です。念の為。
暗殺と言えば忍者! 戦国無双に出る服部半蔵は、見事、川中島? で信玄を暗殺します。
でも、のぞむさん、なんかあずみ(コミックの方)とダブリます(^-^)ゝ
(N900i/FOMA)
77 削除済
78 のぞむ
▼モスユさん
シミュレーションの許緒ですか!てっきり無双かと…(^_^;)
無双以外で許緒の顔見たことなかったり!(@_@;)

え!!無双で暗殺出来るんですか?!(゚ω゚*)
というかまず服部半蔵がキャラにいる事がびっくり…(笑)知りませんでした!!(>▽<。)
じゃあ弓じゃなくて手裏剣…?!

あずみ、映画は見たんですが漫画は…
あぁでも、かなり戦国無双やりたいです〜(´▽`*)
(N900i/FOMA)
79 ハマジ
ここでは、役立たずの自分は、とりあえず、分かりにくいんであげときます。
(SO212i)
80 モスユ
♂ 27歳
▽のぞむさん、何を以て暗殺、というのか難しいですが、忍者は服部半蔵の他に『くのいち(これは完全にオリジナル)』もプレイできます。自分はまだそこまで到達してませんが(^^ゞ

▽ハマジさん、三国は肉まんですが、戦国は団子におにぎり、メシびつ(白米一杯)といろいろ回復アイテムあります。 そういえば、三国は肉もあった記憶が・・・。
(N900i/FOMA)
81 のぞむ
▼モスユさん
すっごい楽しそう…!!(゚□゚*)ガクガク
そしてオリジナルキャラクターは「くのいち」でしたか!
「お市」と間違えたのは…名前が似てたからでしょう!!(T□T;)泣
回復アイテムも肉まんじゃないんですか…ウワァ〜いいなぁ!食べ物系が多いんですね!(笑)
三国に肉ありましたっけ?
…わっ忘れてる〜(T_T)
(N900i/FOMA)
82 モスユ
♂ 27歳
【過去ログ23】にあったよ(>-<#) 久しぶりに ageれました\(^O^)/

みなさん、古代から現代まで疑問に思った事、どんどんカキコしてください(^-^) 答えられる範囲で自己流で答えます! 初心者から常連さんまで何人来たれ!
▽のぞむさん、勝手な真似してすみません、あなたのスレなのにm(__)m
さて、前レスの肉の件ですが、2にはないようですね。3には骨付肉までが取説に載ってますが。
ところで、2のパッケージの裏の左下の方、孫尚香の左に、仮面を被った漢がいますけど、あれは誰?

(戦国無双の濃姫は実に妖しい。桶狭間での義元を殺す時は「汚らわしい」と言ってのけるし、イメチェンでの衣裳はかなり際どい! このゲーム、だから12才以上推奨なのかな?)
(N900i/FOMA)
83 削除済
84 のぞむ◆xXHT
モスユさん
いえいえ(^^)vぜひこのスレ盛り上げてください!

仮面の男は魏延です。かなり怪しいですよね(笑)

戦国って12才以上推奨だったんですか!!(゚ロ゚ノ)ノ゛
別に血が吹き出るわけでもないのに…(@_@;)
ところで戦国の猛将伝ってまだ発売してませんよね(?_?)
(N900i/FOMA)
85 のぞむ◆xXHT
肉の事を書き忘れてました。
じゃあ3では2にはない効果のアイテムがあるって事ですかね?(?_?)
最近無双に触れてないので今めっちゃしたいですー(>_<。)
もう中古で戦国か三国3買おかな…(´□`)笑
(N900i/FOMA)
86 モスユ
♂ 27歳
今日は終戦記念日。負けたので『敗戦記念日』なんですが、聞こえが明らかに悪いので前者の言い方になってます。
ひねくれた内容ですが、(当時の)トップはアメリカやイギリスに降伏したのであって、中国や朝鮮には降伏してないから賠償金を支払わなくてよい、と馬鹿げた発言を何かの本で見ました。

▽のぞむさん、三国の回復アイテム、『3』の骨つき肉、鳥の丸焼きが、『2』の肉まん3個、特製肉まんに相当します あとは変わらないようです。
・そうでしたか。魏延でしたか。孔明とソリが合わない将。彼は孔明の死後、楊儀にはめられてますね。戦国では、信玄が仮面?をつけてます。 
・戦国猛将伝は9/16に約\4500にて発売予定です。
追加武将は羽柴秀吉、今川義元、本多忠勝、稲姫の4人です。忠勝は劉備陣営で言うなら趙雲があうかと。稲姫は忠勝の娘のようです。自分も今回初めて知りました。自分なら淀殿やガラシャを出したいな。
(N900i/FOMA)
87 a
ge
(PC)
88 のぞむ◆xXHT
モスユさん
肉まんばっかりの表示が変わったんですね(^_^)
鳥の丸焼きかぁ…見てみたいです(>ε<*)
でももっと中華っぽい…餃子とか出てきて欲しいかも。
かだこうも名前が由来してるだけで見た目普通ですし…(笑)

魏延って裏切ったんじゃなかったですか?逆だったとは…(゚□゚V)←孔明の死後は詳しく知らないんです
裏切るから怪しい仮面付けてると思ってました(^_^;)
じゃああの仮面は一体…!(笑)
あ、信玄も仮面なんですか!(笑)
どういう理由で仮面なんでしょうか(笑)見たこと無いですが、かなり怪しそう(^ε^)プッ

戦国情報有難うございます(^▽^*)
あと一ヵ月…(>_<。)
追加武将にまた女キャラが一人…(もちろん知りません)
戦国には女キャラが結構多いんですね。
(N900i/FOMA)
89 モスユ
♂ 27歳
▽のぞむさん、三国志についてはあくまで、ある本からのを抜粋しているに過ぎません、正直言ってm(__)m。
三国志関係は書籍がたくさん出ますから、真偽も多々変化していきます。あの有名な『赤壁の戦い』もなかったのではないかと言われてます(おまけに2ヶ所の跡地がある)。戦国も然りです。
一般人はそのたくさんの史料から自分なりの歴史創造をしていく楽しみがあると思いますがどうでしょう(^o^;
(N900i/FOMA)
90 のぞむ◆xXHT
モスユさん
えぇ?!赤壁の戦いが無かったと…?!
あんなに崖に堂々と「壁赤」って書いてあるのに…
もしかしたら全く関係ない人が書いた文字だったりして(T_T)
…いや!そうですね!自分なりの歴史想像って訳ではないですが、あの文字は周ゆが頑張って書いた文字だと信じておきます!笑
その方が面白いし(*^_^*)ていうか笑ける…(>▽<。)←必死で書いたのかと思うと…(周ゆ自らが書いたんじゃないことは分かってるんですけど・笑)

さっきチラリとエディを見かけたのですが、来ないですね(T_T)淋し…(笑)
(N900i/FOMA)
91 りあ◆zayF
突然ですが…真田六文銭てわかりますか?(?_?)もし知ってる方がいらっしゃるのなら、是非とも私の長年の謎をといて頂きたいのですが…(・_・;)
(W21H/au)
92 モスユ
♂ 27歳
『真田六文銭(または六連銭)』
 真田家の家紋(旗印)ですね。真田家は幸隆から始まります。
意味は、信玄の恩顧を末代まで忘れないように考えた。
また、一説によれば、常に死を覚悟して戦場を駆け巡り、その場で地獄に堕ちようとも六文銭があれば三途の川は渡れるから。といったエピソードがあるようですが真偽はどうでしょう。

ちなみに、幸隆は東信濃の名流海野氏出で、信玄を頼った後の、軍功により信州小県郡を与えられ、真田郷を本拠地として真田姓を名乗ったようです。
 軽井沢は地図で見ると、上田市の東、北佐久郡ですね(決してストーカーではありません(^_^!))
(N900i/FOMA)
93 りあ◆zayF
モスユさんすごいですね(☆o☆)とても詳しく教えて頂ありがとうございます(*^_^*) 六文銭があればさんずの川が渡れる…か…長年の謎が解けてスッキリしました☆o(^-^)o しかしここで新たな疑問が…(^^;)真田幸村は小県郡全土をもらったんですか??…てことは東部町(現在は東御市)も真田家の領土だったのか(*_*)上田市と真田町が縁の地だって認識しかありませんでした(>_<)上田って住所書くとき小県郡になるっけ…?(-"-;)小諸はどうなんだろう(?_?)地元なのに意外とわからないことばかりです…(汗)
(W21H/au)
94 モスユ
♂ 27歳
今、『水10!』終わって、「戦国無双猛将伝」のCMやってたよ!
弓を構える? 稲姫! かわいい(^-^)。
あの公家風大名、今川義元も出演してました(。・_・。)ノ
(N900i/FOMA)
95 age
上げておきますm(__)m
(J-N51)
96 のぞむ◆xXHT
あげ有難うございます!
▼りあさん
全く分からなくてすみません…(T▽T)
少しずつ日本史も勉強するつもりです。竜馬のビデオ、早めに見ます(笑)
▼モスユさん
おぉ!!ついにCMまで!
やっぱりBGMは「衝動的でもいんじゃな〜い♪」ですか?
↑がエンディング曲なんでしょうか?
だとしたら…個人的にはもっとゆったりな曲調の方が良かったかも(ー_ー;)
無双…2は、一青ようさんの歌がかなり好きですvV
二喬踊ってるし(´▽`*)ラブリー!
(N900i/FOMA)
97 モスユ
♂ 27歳
おおっ! 約10日鰤(^-^)
昨日でやっと、実機EDも含めて戦国無双を一応クリア
▽のぞむさん、猛将伝での麿のみ、エンディングは「春の歌」がいいかも。
かわって、三国無双3はやっぱり難しいです(>_<)
戦国プレイ後に呑気にやってると、すぐに討死します。あと、途中でSAVEすると終わっちゃいます 戦国は引き続きできるのに・・・。(自分は三国はSLGの方があってるかも(T^T))
(N900i/FOMA)
98 ゆう
♂ 20歳
初めましてぇ(^o^)
質問なんですけど、三国無双と戦国無双って何が違うんですか?
(W11K/au)
99 モスユ
♂ 27歳
ゆうさん、お初です(^-^)ゝ よろしくです。
質問の答え↓
《戦国無双》
・戦国時代に活躍した猛者(女性キャラあり)を主人公に戦場を駆け巡り、また、城に籠もる武将を倒す、痛快ACTゲーム。初めは明智や幸村らしかプレイできないが、直に信長やくのいちが扱える。
《三国無双》
・中国は三国時代の英傑を意のままに操る爽快ACTゲーム。
人気が高く、現在PART3まで発売、その追加も出されている。

歴史が好き(特に上二つの時代)でアクションゲームが好きなら、間違いなくハマれます\(^O^)/ 自分はアクションゲームは苦手なんですが、ここの過去レスにいい意味で洗脳され、プレイしてます。
通の人たちは戦国はクソゲーらしいです(三国に比べ、簡単なのでしょう。現に自分は三国がクリアできん(T^T))。
ながながと語ってすいませんm(__)m
(N900i/FOMA)
100 ゆう
♂ 20歳
モスユさん詳しぃ説明ありがとです♪戦国、三国買う事にします(^-^)
(W11K/au)