1 朱雀◆smix

ドラクエをランク付けするなら…?

Y>V>[>W>Z>X>T>U
…自分はこんな感じです(^-^;)
ランク付けするのは場違いかもしれませんが皆さんのいろんな意見を聞かせて下さいm(_ _)m
(P900i/FOMA)
2 プーさん
私は
3>6、5>4、8>2>1>>7こんな感じです。6、5は甲乙つけがたいです。7はちょっと…(;^_^A
(N900i/FOMA)
3 ゆき
♀ 14歳
私はT・U・Vをプレイした事が無いのでW〜[の間でランク付けさせてもらいます^^;
Y>X>W>[>Z
です★
最初にプレイしたのがYなんですが、一番面白いと思うのもYです。
Zは、少し長ったらしく感じてしまいました‥ι
(N900iS/FOMA)
U>[>>>W>>V>>X>>>Y>>>Z>|
↑こんな具合で。
(P900iV/FOMA)
5 マサやん(´・ω・`)
4>5>8>7>3>6>2>1です(´・ω・`)
(P900i/FOMA)
6 リュー
Z>X>Y>V>U>T>Wかな!
[はやったことないからわかんない。それにしても皆Zはおきにめさないようだね。俺はドラクエをやった最初のやつだから結構気に入ってる
(SH900i/FOMA)
7 わんぱら
V>[>T>W>X>Y>Z>U

て、とこかな。
(P900i/FOMA)
8 げんちゃん
好83547621嫌
でウッボーヾ(゚д゚)ノ
(PC)
9 イチ◆kJSg
5>6>8>4=3=7>2>1

ってカンジかなヽ(´∇`*)
どれもおもしろい名作だと思う(*゚∀゚*)/
(N900iS/FOMA)
10 朱雀◆smix
皆さんレス有難うございます☆彡
皆の好きなシリーズが分かるっていうのは楽しいですね(^-^)
結構Zの評判が悪いみたいですね…。僕的にZはやりこみがいがあって楽しめた作品です☆
あと、よろしければこの作品のここが良い!っていうのがあればそれも聞かせてください(^O^*)
(P900i/FOMA)
11 京介
6<5<7<3<8<2<1<4。6は全体的にいい。5話が好き。7やりがいがあった。3あんまり覚えてないがおもしろかった。8追加システムがよかった。2、1当時やってればすごかったと思うが、6を最初にやったからやっぱ物足りない。4全体的につまらない。
(N900i/FOMA)
12 ライト
私は5>6>8・7・4>2>3>1です!5はやっぱストーリーが良いです!6は私が初めてやったDQで、バーバラが切なかったのをよく覚えています…(>_<)8・7・4は同じくらい。8は新しい事に不安がありましたが良かったですし、7は回るところが多かったのが好きです!4はオムニバス形式で皆が集まるのが!!2はあまり印象にないです…すみませんm(__)m。3は固定キャラでないのが私は嫌で…1は一人で淋しい!6のPS2リメイク激しく希望!
(P900i/FOMA)
13 リュウ
よっしゃ☆☆Z好きな人がでてきたぞ(^o^)
(SH900i/FOMA)
14
僕が面白いと思ったDQでランク付けするなら
V>X>Y>W>U>Tです。

てかZと[は主人公が好きになれませんw

とりあえず周りから命令されるような人物が主人公というのはどうかと。
プレーヤーの分身なだけに自分に言われている気がするのは僕だけじゃないはず。
(W11H/au)
15 のり◆xxtB
W>X>U>Z>V>Y>Tかな。全部好きだけど、強いて言うなら。
(N900i/FOMA)
16 モスユ
♂ 27歳
朱雀さんはいろんなスレ起てるから好き(人間的にね)

自分は
[>V>U>X>T>Y>Y>Z

です。
Xは、PS2版評価。SFC版は確か3人パーティー制で難しかったかと。仲間モンスター集める気力なくてクリアのみ目指した覚えが。

T(FC版)は、装備有無でグラフィックが変わるのがいい。
Uは、ルプガナで船を手に入れるイベントが最高!

最下位のZはパズルゲームの一言に尽きる。あれはRPGがおまけのもの、斬り。
(SH901iC/FOMA)
17 京介
モスユさん→かなり辛口ですね(笑)早く6PS2で出てほしいですね!!
(N900i/FOMA)
18 モスユ
♂ 27歳
気を遣った建前意見なんていらないでしょo(^-^)o

VがPS2で出ない事考えると、SFC版が完璧だからでしょうか。
そうすると、京介さんの言うように、未だハード移植されてない唯一のYに期待したいですね
(SH901iC/FOMA)
19 京介
6期待してますけど、8みたいになるとダメだと思う!!5みたいなのがいいと思う!!モスユさんどうでしょう??
(N900i/FOMA)
20 ブレイズ
僕の場合は5(PS2)>>4(PS)>5>4>>3>6>7>2>1
ですね。
5はモンスターを仲間に出来るって事に感動した。主人公が勇者ではないってのもドラクエでは新鮮だった。4はキャラがみんなキャラが立ってた。初めて最後までクリアしたRPGでもある。7と6は転職システムが気に入らない。キャラごとの個性が消されてしまう。3、2、1はさすがにハード的にねぇ…。当時としては素晴らしかったのだけど。
(PC)
21 ◆lpla
お初です(〃д〃)自分はX>[>W>V>U>Y>T>Zです。
Xはやっぱりパパスが身代わりで死ぬトコが格好良すぎでしたね〜泣きそうでした(;´Д`)あと怪物仲間に出来るトコも良かったです( ̄▽ ̄)
(P900i/FOMA)
22 キジ
初です!自分的にはX>Z>Y>[>W>U>T>Vですね
Vはなんかわけ解んなくなって辞めてしまったの覚えてます…その内データも消えてしまってそれっきりやってませんです
(N506i)
23 ワンチュン
お初ですんません、自分はU>V>T>W>X>Y>[>ZどすみんなUをなめすぎUの良いところ、ロト直系の設定、中世ならではの哀愁、闘技場での一戦、竜王のその後、なつかしのアレフガルド真正続編はこれだけ俺予約したもんあのドキドキはこれだけ、長文失礼
(F900iT/FOMA)
3>6>5>4>8>>>>>>>>>>>>|越えられない壁|>>>>>>>>>>7>>>>>2>1
 
 
>>30あたりで一回集計ほしい(´・ω・`)
(P900i/FOMA)
25 カマール
話しを聞いていると、8が意外に面白いみたいね。7の時みたいに期待外れで、すぐに中古の値段が暴落するだろうと思って買うのをひかえていたんだけど、この様子ではなかなか値下がりしなさそうだな。
(PC)
26 かめさん◆Kaaa
>>25
8は、近ごろシステム周りにやり過ぎな感があるRPGの風潮に一石を投じた意欲作だと思った。
自分的に、上がった戦闘難度も好感触。

2人気低いね(^_^A
古いから仕方ないか…(-.-;)

初プレイ作品に思い入れがあるのは人の性?
(P900iV/FOMA)
27 5時、松井
7は評判悪いみたいだけど、やりこみ度は1番だと思うよ。全職を極めた人は、かなり根性&忍耐力があると思う…f^_^;
個人的に8は総合力でナンバーワン★初めて空を飛んだ時は感動した(^O^)♪
キラーパンサーを呼んだ時のムービーはいらん。(オンとオフの切り替えができれば良かったのに…)
(SH901iC/FOMA)
28 モスユ
♂ 27歳
>>19の京介さん>自分は[の出来は評価しますんで、Yがそうなってもいいかもp(^^)q

カマールさん>GEOでは中古で\5000で買えます。

ワンチェンさん>Uは確かに最高! でもアレフガルドの地形が貧弱。それがVでリアルに復元されGood!

かめさん>自分はTからやってますが、トータルバランスはVor[を評価します。
(SH901iC/FOMA)
29 朱雀◆smix
皆さん一人一人様々な好みがあって楽しいですね(^-')b
僕がYを一位にしたのには訳があって、それは一番最初にプレイしたドラクエの作品だからです☆(モンスターズが最初ですが...)やっぱり思い出というものも関わってくると思いますね(^-^)
[は思ったよりDQらしさを失っていなくて良かったと思います☆
むしろDQらしさがにじみ出ていたようにも思えましたね☆彡
(P900i/FOMA)
30 たくあん
DQ1は当時親父が買ってきてくれた作品。しかし当時の幼い私にとってRPGは難しすぎた・・。はじめてはまったRPGがDQ3!冒険書が消えても何度もやり続けた。ラーミアが復活した時はうれしかったね!というわけで
V>T>X>W>U>[>Z>Y
ロト伝説の始まりであるVがやっぱ1番かな。Storyもいいと思う。Yが1番記憶にない・・。やり込み度ではZだけどStoryが印象にない。石版集めが怠い!
(SH900i/FOMA)