1 3倍速
♂ 1歳
ジングルベルが鳴り響く…
どーもみなさんm(__)m
今年もまたこの季節がやってきました。クリスマスですね。あーつまらん。カップルには楽しいイベントだろうけど俺にはまるで関係ござらん。と言うわけで関係無い仲間募集!♂♀問わず24・25日について語りましょう。こんなにカップルが騒ぐクリスマスは日本だけだよ…
今年もまたこの季節がやってきました。クリスマスですね。あーつまらん。カップルには楽しいイベントだろうけど俺にはまるで関係ござらん。と言うわけで関係無い仲間募集!♂♀問わず24・25日について語りましょう。こんなにカップルが騒ぐクリスマスは日本だけだよ…
(N900iS/FOMA)
2 まいろ
別にカップルがどうのこうのじゃなくて、なんで日本でクリスマス祝うのかが不思議でたまりません。仏教国なのに…外国の人がどう思うのやら。しかもクリスマスって、イエスキリストの誕生日っていうけど、違うらしいですよ。正確にはわからないらしいです。 すごい勘違いだと思いますよ。まあ でも楽しけりゃいいんじゃないんですか?祭り事が好きな人にとっては。でも中にはクリスマスの意味もわからずに祝ってる人達も多いでしょうね。
(P900iV/FOMA)
3 3倍速
♂ 1歳
俺も昔は騒ぎました
キリストの誕生日じゃないのは初耳ですよ。1へぇ〜ですね。日本人って基本的に祭り好きな人種なのかも。バレンタインもチョコ会社の陰謀にハマってるし…それと俺はクリスマスとバレンタイン否定派じゃありません。騒げる連中に嫉妬してる哀れな小市民です
(N900iS/FOMA)
4 楽斗
X'masは恋人を過ごすのは別におかしくないよ☆マジかわいい彼女さんとかと一緒に過ごせるのの何が悪いの??ちなみにイエスキリストのキリストは救世主って意味で、ユダヤ教の、メシアに当たる意味、選民主想に反対したのがイエス。ちなみに、ヒトラーも、この選民主想にムカついて、ユダヤを虐殺したわけ
(F900iC/FOMA)
6 まいろ
自分も否定はしない。ケーキも食うし。ただキリストの誕生日を祝ってるんだけどキリストの誕生日が正確にはわからないらしいです。勘違いしてしまう文でごめんなさい。でも当のキリスト教の人達がクリスマスを祝ってないらしいですよ。それにはビックリだ。でもクリスマスに彼女がいないから寂しいっていうのも変な話だと思うよ。別にカップルのためのイベントじゃないし。
(P900iV/FOMA)
9 3倍速
♂ 1歳
カップルが騒ぐクリスマスってのはバブル時代に作られたのかも。アメリカなんかはホームパーティーを開くとか開かないとか。それと龍宝さんの意見はおっしゃる通り(^-^)
(N900iS/FOMA)
10 楽斗
すみませんでした(>_<。)でも、X'masは凄いロマンティック?ですよね?二人で過ごす??これはなぜ始まったか知りたいです↓↓元々イエスを崇拝してた場所は、カタコンベだったわけであり、深い謎ですね。
(F900iC/FOMA)
11 3倍速
♂ 1歳
龍宝さんの経済発言と楽斗さんのロマンティック発言は両方とも納得です(^-^)確かにロマンありますよね〜。でもホントなんでカップルで過ごすことになったんだろ??謎だ…
楽斗さんキツイ言い方をしてゴメンナサイm(__)m
楽斗さんキツイ言い方をしてゴメンナサイm(__)m
(N900iS/FOMA)
12 楽斗
いやA3倍速さん。僕が悪かったすよ(>_<。)ホントにここが謎なんですよね↓↓あと、まずAD日をイエス誕生日だと仮定します。だとしたらAD日を祝うまではわかります☆けどなぜACの前日がメインになってるんだろう?
(F900iC/FOMA)
18 楽斗
僕が知るかぎりでは、たしか宣教師パウロが、イエスの墓を訪れた時、墓が掘り起こされていて、イエスが復活した!!と思ったことが、キリストの始まりだそうです!!つまりパウロがイエスの墓を訪れた日が@A月ACだったのでは??そうすれば、イエスの誕生日ではないって事にもなりますし☆
(F900iC/FOMA)
19 あーる
♂
何故24日とゆーとだな。 昔のイギリス(時代までは不明)でな。キリストを祭る日の前夜にヤンチャな若者共が毎年騒ぎまくったことから始まったらしい。 今でゆー暴走族みたいなモン想像してくれ(*´ー`)
時代は流れ国境を越えて我が国ではロマンチックな日になってしもーたな。
時代は流れ国境を越えて我が国ではロマンチックな日になってしもーたな。
(W11K/au)
22 3倍速
♂ 1歳
あーるさんの発言信じかけた(^^ゞそれにしても楽斗さんは博識だ!アナタは何者なんですか?一流大の大学院生さん?
ダレかクリスマスの謎を解いていただきたい。
ダレかクリスマスの謎を解いていただきたい。
(N900iS/FOMA)
28 楽斗
説明いただきありがとうございます☆
じゃー僕の仮定で推理すると、パウロが訪れた@A月ACが、イエス復活記念日yeah!!になってわけですね☆ありがとうございます☆
じゃー僕の仮定で推理すると、パウロが訪れた@A月ACが、イエス復活記念日yeah!!になってわけですね☆ありがとうございます☆
(F900iC/FOMA)
37 モスユ
♂ 27歳
自己的見解(思い込みと推測)。
カップルが騒ぐのはバブル以前からあることで。
ケーキ屋が考えたらしい(誕生祝いなんてたかが知れてるし、一気に売り上げ上がらんでしょ)。
プレゼントはおもちゃ屋。ボーナス後で家電が売れまくるのを羨んで。
年中利用する人もいるけど、ホテル(ラブホは追随)もこの時期の売り上げを望んで。
というか、全て商業戦略!(ファンタジィは後付け)
みんないい正月迎えたいからだよ。流通も動くしね。
あと、白い雪にネオン。ロマンチックさが増し、異教文化も勉強できて教養高まるし。
ちなみに、日本は仏教は大和時代の渡来で、元々は自然神教。宗教は難しい。他スレでも揉めたからねぇ。相当な知識持ってないと、納得させられない(いかに専門用語を使わず、分かりやすい言葉で言わないと)。
カップルが騒ぐのはバブル以前からあることで。
ケーキ屋が考えたらしい(誕生祝いなんてたかが知れてるし、一気に売り上げ上がらんでしょ)。
プレゼントはおもちゃ屋。ボーナス後で家電が売れまくるのを羨んで。
年中利用する人もいるけど、ホテル(ラブホは追随)もこの時期の売り上げを望んで。
というか、全て商業戦略!(ファンタジィは後付け)
みんないい正月迎えたいからだよ。流通も動くしね。
あと、白い雪にネオン。ロマンチックさが増し、異教文化も勉強できて教養高まるし。
ちなみに、日本は仏教は大和時代の渡来で、元々は自然神教。宗教は難しい。他スレでも揉めたからねぇ。相当な知識持ってないと、納得させられない(いかに専門用語を使わず、分かりやすい言葉で言わないと)。
(N900i/FOMA)
38 削除済
39 モスユ
♂ 27歳
ヒ、ヒルトン!?
んー、金持ってる奴は違うなぁ。
話題がズレてm(_ _)m
イブが盛り上がる(上がらせる)のは、誰かが言うように『前夜祭』だからです。
別解釈では、本祭に備えての前準備とか。今では祭りですが、本来は厳かに時を待つ、という意味で。
無責任ですが、多宗教行事を公に満喫できるのは日本のみ、ですから利用できるものは利用しないと。
んー、金持ってる奴は違うなぁ。
話題がズレてm(_ _)m
イブが盛り上がる(上がらせる)のは、誰かが言うように『前夜祭』だからです。
別解釈では、本祭に備えての前準備とか。今では祭りですが、本来は厳かに時を待つ、という意味で。
無責任ですが、多宗教行事を公に満喫できるのは日本のみ、ですから利用できるものは利用しないと。
(N900i/FOMA)
42 削除済
46 カイト
♂
これ観てる方いたら質問があるんですけど。子供の時クリスマスプレゼントって何歳までもらってました? もしくは既婚してる方何歳まで子供にあげてました?クリスマスに奥さんにもあげてました?
(N900i/FOMA)
47 エマ◆i2hO
お初目にかかります☆
横レスで申し訳ありませんが、こちらの過去レスを拝見させて頂きました。
サンタクロースについては子供の守護聖人セントニコラスがクリスマスイヴに子供たちへプレゼントを置いていくとの神話・伝説によるもののようです。
12月25日は聖母マリアが天からイエスを授かった日との説もあります。
横レスで申し訳ありませんが、こちらの過去レスを拝見させて頂きました。
サンタクロースについては子供の守護聖人セントニコラスがクリスマスイヴに子供たちへプレゼントを置いていくとの神話・伝説によるもののようです。
12月25日は聖母マリアが天からイエスを授かった日との説もあります。
(V601SH)
48 げんちゃん
♂
>カイトさん
俺んちのクリスマスは晩御飯が豪華&ケーキが出るぐらいで、プレゼントを貰ったのは小2の頃ラジコンを貰ったぐらいです(・∀・)あまり参考にならなくてすいませんm(__)m
俺んちのクリスマスは晩御飯が豪華&ケーキが出るぐらいで、プレゼントを貰ったのは小2の頃ラジコンを貰ったぐらいです(・∀・)あまり参考にならなくてすいませんm(__)m
(V601SH)
50 モスユ
♂ 27歳
「仏教の日本人」なら、正月に初詣はもっとおかしいよ。
神社にまつってあるのは「お釈迦様」じゃないからね。(違ったけな?)
ようは、楽しめればいいのではない(?_?)。
神社にまつってあるのは「お釈迦様」じゃないからね。(違ったけな?)
ようは、楽しめればいいのではない(?_?)。
(N900i/FOMA)
52 エイト
過去レスは読んでいませんがサンタの話が出てきたので。
サンタって想像上の人物と思っている人もいると思いますがサンタは実際にいるんですよね。
だから何?と言われればそれまでですが(^_^;
サンタって想像上の人物と思っている人もいると思いますがサンタは実際にいるんですよね。
だから何?と言われればそれまでですが(^_^;
(N900i/FOMA)
53 カイト
げんちゃんさん。
質問に答えてくれて有難うございました
子供が二人いるんですけど、いつまで子供達はプレゼントをサンタ?から貰うのか疑問だったんですごい参考になりました。知人に聞いてもあんま覚えてないとか言って使えねー奴らばっかだったんで。俺もその中の一人なんですけど…
げんちゃんさん。有難うございました
質問に答えてくれて有難うございました
子供が二人いるんですけど、いつまで子供達はプレゼントをサンタ?から貰うのか疑問だったんですごい参考になりました。知人に聞いてもあんま覚えてないとか言って使えねー奴らばっかだったんで。俺もその中の一人なんですけど…
げんちゃんさん。有難うございました
(N900i/FOMA)