2 削除済
キラさん、全然大丈夫ですよ〜(^^)v請求なんか来るわけない。あんなの詐欺だよねぇ〜(^O^)俺も完全無料とかによくだまされる(-ω-;)音声案内は気いつけてね。さすがに番号知られたらだるいので(-_-;もめるような事あったらメールくださいな(^O^)
(P900iV/FOMA)
10 大丈夫(^O^)
ちなみに番号とか住所はわからないですよ(^O^)販売店までならわかるかも知れないけど…俺も一回やりすぎて電話かかってきた事ありますが何もかもわかってるような事いいますがわかってないですよ(^O^)ムチャクチャ文句言うて切ったたよ(^^)vまぁ自動登録くらいなら全然大丈夫だよ。安心しなさい!
(P900iV/FOMA)
11 キラ
大丈夫さん本当ありがとうです
さっきマジで泣きそうになりした
少し安心しました
あの手のやり方きたねぇよ
なんか他のサイト見るの恐くなっちまいましたよ
また(登録されました)になったら恐いよ
(N2102V/FOMA)
14 チャコ
22歳
自分も同じ経験ありました。心臓が止まりそうになりました。詐欺ですよね。許せないですよね。結局請求なんてこないんだけど、腹立ちますよね。変な番号からワンコールしてきたり、訳のわからないメール送りつけてきたり 楽して儲けようなんて甘いですよね。働けって感じですよね。
(P900iV/FOMA)
30歳
チャコさんへ..自分も同意見ですッ!何の仕事も一緒だけど自分が努力したり頑張った分が給料とかボーナスだと思います。ローマの道は1日ならず!世の中、そんな甘くないっ!と思います!!
(SH505iS)
16 ハッサン
♂ 17歳
僕も同じような経験があります!あっ電話番号はばれる場合もありますからいちよう注意してください!まぁ電話かかってきても無視するかテキトーな住所を教えればいいんですけどね(笑)
(P900i/FOMA)
19 シエル◆lcRE
♂
それがバレる事もあるみたいだよ?
簡易裁判を起こされて60万払わされる事もあるようだね。
不思議だ。
架空請求の手紙が来たりする人は要注意!
そういう奴らは組織、暴力団関係だからね。
個人情報が割れてる奴とかヤバイッス。
簡易裁判を起こされて60万払わされる事もあるようだね。
不思議だ。
架空請求の手紙が来たりする人は要注意!
そういう奴らは組織、暴力団関係だからね。
個人情報が割れてる奴とかヤバイッス。
(SH900i/FOMA)
21 ・
裁判起こすの無理でしょ。勝手にあっちが登録してんだから。ネット上での金品請求は難しいんだよ。請求するにはそれなりに法的に定められたきまりを守らないと受理してくれないから。『はい、あなたはうちのサイトにはいったから金を払ってください』なんて何処の国でも裁判起こせないから。法律に、『電子掲示板での請求等は本人(被告)が自分の意志で登録又はポイント利用などに限られる』とかなんとかあるし。荒らしは論外だけどね。荒らしは相手がわに損害を与えた場合か個人情報を流した場合に限る。電話はバカとかボケとか言わなければ大丈夫。暴言吐いた時点で訴えられるからね。
(J-D08)
23 ・
裁判費とかも含めてやろ?それくらいやない?だいたい不当請求やから元の額も高そうやしな。ま、変なサイトには入るなっちゅーことやろ。心配なら察行ってこっちから裁判起こせばえぇんや。ア〇な詐欺師にひっかかる奴が悪いんやけどな。
(J-D08)
24 いっかくうさぎ
裁判所からの出頭命令以外はシカトしてよし
これをシカトすると敗訴になるからね
支払わなくちゃならなくなるよ(;_;)基本的に遅延損害金だのってのは年率14%程度
それ以上は不正請求にあたります
手紙で架空請求が来た場合は相手の住所とか調べてみればいいよ
どっかの駐車場だったりするよ
(P2102V/FOMA)
25 いっかくうさぎ
連でごめんなさいm(__)mこっちからの裁判は起こさないほうがいい
弁護士費用は取られるけど相手は出頭してこないし素性も分からないんじゃ 長引いて弁護士費用が増えるだけ(;_;)敵もそれくらい対策してるって事
1番は相手にしない。おかしいと思えばアドレスと番号変える。これ大事よ。
(P2102V/FOMA)