1 楽斗
宇宙に詳しい方々お願いします
今、空を見上げてください!宇宙が見えますよね?このことから、地球は宇宙という空間の中にあるということになりますよね!?そこで疑問になったことが、じゃー宇宙はなんの空間の中にあるんだろう??宇宙って一体なんだろう?宇宙って凄い、ミステリアスで、神秘に包まれてると思いませんか?
(F900iC/FOMA)
2 削除済
3 マックン
私もよくそういうことを考えてました(笑)科学では大爆発の膨張であるとか、高次元空間の端にあたる部分だとかいろんな理論がありますが…。
私たちがその中に存在しているというのはとても神秘的なことだと思います。
私たちがその中に存在しているというのはとても神秘的なことだと思います。
(J-T09)
7 マックン
2003年NASAの発表によると、宇宙の年齢、宇宙に存在するエネルギーの割合などをほぼ正確に割出したとのことです。人間の力はすごいな、と思う出来事でしたが、果たして私が手を出してもいいことなのか?とも思いました。長文すみません。
(J-T09)
8 楽斗
人間の持つ可能性を否定するのは、よくないっすよ!ぎもんに思うみなさん、ドラクエファンズなんだか?というサイトでいま、色んな方々と語りあってます、暇ならきてみては?
(F900iC/FOMA)
11 けん
ためしに北極海かなんかにとびこんでごらん。
凍っちゃえば脳の損傷も少ないだろうから300、400年後くらいに蘇生してもらえるかもよ。
結構確率高いよ。
それまでに残ってそうな国に自分が沈んでる場所とかの記録を残しとくと確率アップ!
宇宙なんだやら世界どうのとか引き上げられる頃にはわかってるよ。
凍っちゃえば脳の損傷も少ないだろうから300、400年後くらいに蘇生してもらえるかもよ。
結構確率高いよ。
それまでに残ってそうな国に自分が沈んでる場所とかの記録を残しとくと確率アップ!
宇宙なんだやら世界どうのとか引き上げられる頃にはわかってるよ。
(A5401CA/au)
13 かめさん
俺的に宇宙はアツいな。
原子の振る舞いを計算するソフトが、ほぼそのまま星々の振る舞いを計算するソフトとして流用できたって知ってる?
自分はさまざまな規模で集まってはは収縮・爆発・そしてまた集まる…の繰り返しが総ての基本のように思う。
岩石・ガスが集まり星を創り・超新星爆発で散る。
岩石・ガスの代わりに星〜銀河群規模まで〜を集めで爆発するのがビッグバンかな…?と思う。
原子の振る舞いを計算するソフトが、ほぼそのまま星々の振る舞いを計算するソフトとして流用できたって知ってる?
自分はさまざまな規模で集まってはは収縮・爆発・そしてまた集まる…の繰り返しが総ての基本のように思う。
岩石・ガスが集まり星を創り・超新星爆発で散る。
岩石・ガスの代わりに星〜銀河群規模まで〜を集めで爆発するのがビッグバンかな…?と思う。
(P900iV/FOMA)
15 かめさん
宇宙は拡がっていると言います。
遠くの星程速く遠ざかる。
これは、速く遠ざかっているから遠くにあるのでしょう。
遠ざかる速度が遅くなっている…と言う観測もあります。
宇宙全体の引力で少しずつ引かれ合っているのだと思われ、また収縮・爆発へ向かっているのでしょう。
宇宙の外には似たような宇宙が無数にあると思います。
宇宙空間は密度が低いです。
星が集中している場所でも星と星の間隔はかなりあり、その間にはほとんど何もありません。
こんな感覚(星と星のような関係)で、宇宙と宇宙があるのではないでしょうか?
この規模で現在の科学力では恐らく観測不能なんでしょうが…。
自分の宇宙感の概要です。
よかったら話があがっているサイト、覗いてみたいです。
遠くの星程速く遠ざかる。
これは、速く遠ざかっているから遠くにあるのでしょう。
遠ざかる速度が遅くなっている…と言う観測もあります。
宇宙全体の引力で少しずつ引かれ合っているのだと思われ、また収縮・爆発へ向かっているのでしょう。
宇宙の外には似たような宇宙が無数にあると思います。
宇宙空間は密度が低いです。
星が集中している場所でも星と星の間隔はかなりあり、その間にはほとんど何もありません。
こんな感覚(星と星のような関係)で、宇宙と宇宙があるのではないでしょうか?
この規模で現在の科学力では恐らく観測不能なんでしょうが…。
自分の宇宙感の概要です。
よかったら話があがっているサイト、覗いてみたいです。
(P900iV/FOMA)
16 かめさん
生きている間に真実を汁のは不可能にしても、観測された事実から真実を推測するのはかなり楽しいです。
宇宙は言葉では言い表わせない壮大さを持っていますから。
言葉では言い表わせない事をよく『天文学的』って言いますよね。
宇宙は言葉では言い表わせない壮大さを持っていますから。
言葉では言い表わせない事をよく『天文学的』って言いますよね。
(P900iV/FOMA)
18 けん
この世界をなすルールがあったとしてそれが全部わかればコンピュータでこの世界のシュミレータができる。
宇宙の始まりとか粒子ひとつひとつとかがわからんでも今という状態をアバウトに計測すればサンプルはくさるほどあるから法則さえわかればどうとでもなる。
ともかく正確なシュミレータができたとする。
それはつまりそのシュミレータの中の地球でも全く同じように人が同じシュミレータを作っていてさらにその中に、となる。
もちろんシュミレータの中の人もルールにしたがってものを考える。
この世界をつくったのはだれかな?
かわいいねぇ
宇宙の始まりとか粒子ひとつひとつとかがわからんでも今という状態をアバウトに計測すればサンプルはくさるほどあるから法則さえわかればどうとでもなる。
ともかく正確なシュミレータができたとする。
それはつまりそのシュミレータの中の地球でも全く同じように人が同じシュミレータを作っていてさらにその中に、となる。
もちろんシュミレータの中の人もルールにしたがってものを考える。
この世界をつくったのはだれかな?
かわいいねぇ
(A5401CA/au)
19 けん
そういやカーボンナノチューブが長く作れるようになれば軌道エレベータで月にいけるようになるとか。
材料工学とか勉強してる人どうなん?
長生きすれば月位ならいけんじゃね?
あと人が乗る二足歩行ロボットできたね。
ガンダムできるね。
材料工学とか勉強してる人どうなん?
長生きすれば月位ならいけんじゃね?
あと人が乗る二足歩行ロボットできたね。
ガンダムできるね。
(A5401CA/au)
20 かずき
はじめまして。このテーマいいっすね。俺も宇宙知りたいです。ってか疑問がいっぱいです。
根本的になぜ宇宙は存在するのか?ビッグバンにより宇宙が生まれた。それ以前はまったくの「無」。ならばなぜビッグバンは起こったのか。仮になにかの拍子にビッグバンが起き、地球が生まれた。地球により生命が生まれた。生命は進化を続け今現在の人間や動物にいたる。だがなぜ生命は後世に自分の遺伝子を残そうとしてきたのか?宇宙は今も広がり続けている。果たして終わりはあるのか?広がりきってしまうということはないのか?広がりきったらばその先はなにがあるのか?
疑問ばかりです。考えれば考える程わからなくなります。宗教に存在する「神」や「仏」。絶対的な存在がいる…と考えなきゃ答えがでないです。だから昔の人は神様や仏様を信じたのですね。
超長文失礼しましたm(_ _)m
根本的になぜ宇宙は存在するのか?ビッグバンにより宇宙が生まれた。それ以前はまったくの「無」。ならばなぜビッグバンは起こったのか。仮になにかの拍子にビッグバンが起き、地球が生まれた。地球により生命が生まれた。生命は進化を続け今現在の人間や動物にいたる。だがなぜ生命は後世に自分の遺伝子を残そうとしてきたのか?宇宙は今も広がり続けている。果たして終わりはあるのか?広がりきってしまうということはないのか?広がりきったらばその先はなにがあるのか?
疑問ばかりです。考えれば考える程わからなくなります。宗教に存在する「神」や「仏」。絶対的な存在がいる…と考えなきゃ答えがでないです。だから昔の人は神様や仏様を信じたのですね。
超長文失礼しましたm(_ _)m
(W11H/au)
21 かめさん
このテーマは興味のある人間が集まるとアツいね。
ビッグバン以前にも宇宙はあったのだと考えます。
塵→星→塵→星…のように今ある周辺の天体はやがて収束し拡散(ビッグバン)するのでしょう。
生命が遺伝子を残そうとする…と言うのは少し認識に誤り(言いすぎか?)があると考えます。
解りづらい言い方かも知れませんが、遺伝子を残そうとする生命(種…たねぢゃなく「しゅ」ね)だから現在も種を維持している…と言うのが正しいと思います。
>神や宗教
乱暴な言い方ですが、ありもしないものにこじつけて真実から目を逸らすのは愚の骨頂。絶対にしないで欲しい。
神も仏もいない。そこに真実はない。
ちゃんと観測される事実から真実を探る・考える。
考える事自体に価値があると思うので「どーせわかんな〜い」とか、自分の思考力にシャッターを降ろさないようにして欲しい。
ビッグバン以前にも宇宙はあったのだと考えます。
塵→星→塵→星…のように今ある周辺の天体はやがて収束し拡散(ビッグバン)するのでしょう。
生命が遺伝子を残そうとする…と言うのは少し認識に誤り(言いすぎか?)があると考えます。
解りづらい言い方かも知れませんが、遺伝子を残そうとする生命(種…たねぢゃなく「しゅ」ね)だから現在も種を維持している…と言うのが正しいと思います。
>神や宗教
乱暴な言い方ですが、ありもしないものにこじつけて真実から目を逸らすのは愚の骨頂。絶対にしないで欲しい。
神も仏もいない。そこに真実はない。
ちゃんと観測される事実から真実を探る・考える。
考える事自体に価値があると思うので「どーせわかんな〜い」とか、自分の思考力にシャッターを降ろさないようにして欲しい。
(P900iV/FOMA)
22 かめさん
けんさん、シミュレータの話面白いですね。
そしてその製作者は自分の人生の全てを識る事に…
てか、そこまで正確なシミュレータがあったら総て…ホンットに総てを識る事になりそう(笑)
そしてその製作者は自分の人生の全てを識る事に…
てか、そこまで正確なシミュレータがあったら総て…ホンットに総てを識る事になりそう(笑)
(P900iV/FOMA)
23 あーる
♂
ビッグバン。。 何も無い状態からの爆発だよね。 何もないっつーのは膨大なエネルギーを生む可能性があるらしい。 空間を変えてしまう何かが起こったんだろーな。
生命。。 遺伝子の入れ物。 つまり究極の進化を遂げたいっつー本能。 だからセックスしたいんだよな(*´ー`) デスピサロに親近感わきます。
宗教について否定的なコメントあったけど。 不可解な宇宙を千年以上昔に曼陀羅で表現した仏教には感服したぞ。 地球が丸いなんて想像もつかなかった時代にあれだけの表現はマジ凄いわさ
(*´ー`)
生命。。 遺伝子の入れ物。 つまり究極の進化を遂げたいっつー本能。 だからセックスしたいんだよな(*´ー`) デスピサロに親近感わきます。
宗教について否定的なコメントあったけど。 不可解な宇宙を千年以上昔に曼陀羅で表現した仏教には感服したぞ。 地球が丸いなんて想像もつかなかった時代にあれだけの表現はマジ凄いわさ
(*´ー`)
(W11K/au)
24 かめさん
>カーボンナノチューブ
そこまで大量に造れるとは考えにくいです。
ガンダムは軽量で強い素材が必要ですね〜(^_^A
二乗・三乗の法則(知ってるかな?)が有るため、強度不足解消は…
つまり、たかがプラスチックでも10cmサイズならつついて倒しても全然へーきだけど、20mではそうはいかない…キビしいねぇ。
そこまで大量に造れるとは考えにくいです。
ガンダムは軽量で強い素材が必要ですね〜(^_^A
二乗・三乗の法則(知ってるかな?)が有るため、強度不足解消は…
つまり、たかがプラスチックでも10cmサイズならつついて倒しても全然へーきだけど、20mではそうはいかない…キビしいねぇ。
(P900iV/FOMA)
25 あーる
♂
ビッグバン。。 何も無い状態からの爆発だよね。 何もないっつーのは膨大なエネルギーを生む可能性があるらしい。 空間を変えてしまう何かが起こったんだろーな。
生命。。 遺伝子の入れ物。 つまり究極の進化を遂げたいっつー本能。 だからセックスしたいんだよな(*´ー`) デスピサロに親近感わきます。
宗教について否定的なコメントあったけど。 不可解な宇宙を千年以上昔に曼陀羅で表現した仏教には感服したぞ。 地球が丸いなんて想像もつかなかった時代にあれだけの表現はマジ凄いわさ
(*´ー`)
生命。。 遺伝子の入れ物。 つまり究極の進化を遂げたいっつー本能。 だからセックスしたいんだよな(*´ー`) デスピサロに親近感わきます。
宗教について否定的なコメントあったけど。 不可解な宇宙を千年以上昔に曼陀羅で表現した仏教には感服したぞ。 地球が丸いなんて想像もつかなかった時代にあれだけの表現はマジ凄いわさ
(*´ー`)
(W11K/au)
28 あーる
♂
かめさん。 強度だたら柔軟性のあるゴムとプラスチックの混ぜた素材でかなりの重量カバー出来ますよ(*´ー`)
5ミリの暑さで2トンの圧力まで耐えられます。 あ゙ーー。毎日そればっかり作らされてんじゃい(`ε´)
5ミリの暑さで2トンの圧力まで耐えられます。 あ゙ーー。毎日そればっかり作らされてんじゃい(`ε´)
(W11K/au)
29 かめさん
曼陀羅…よく知らないです。
よかったら語ってちょ。
何もないほど強い『真空エネルギー』ってのがあるそうで…
地球外生命は必ずいると思う。
自分の宇宙観(さっき素で字間違った)ではとても広いので、地球にしか生命が居ないなんて…プって感じです。
ただし、交流を計れる程近くには居ないんでしょうね…。
よかったら語ってちょ。
何もないほど強い『真空エネルギー』ってのがあるそうで…
地球外生命は必ずいると思う。
自分の宇宙観(さっき素で字間違った)ではとても広いので、地球にしか生命が居ないなんて…プって感じです。
ただし、交流を計れる程近くには居ないんでしょうね…。
(P900iV/FOMA)
31 あーる
♂
昔のインド人とチベットと漢民族の感性の集合体が曼陀羅。 自分の中に宇宙を感じて石や水。物質。精神世界も全て仏て考えること。 つまり宗教っつーか学問だな。。(*´ー`) ワシの頭じゃ理解出来ネー 想像力に乾杯
(W11K/au)
33 あーる
♂
ゴムとプラスチックで兵器までは無理だべ
車の部品なのよ。 事故してもさ。折れたり割れたりより凹みが多いのよね(*´ー`)
弱点は熱。 すぐ曲がるぞ。 金属がゴム並の柔軟性持つよーになりゃガンダム出来る。。かも?
車の部品なのよ。 事故してもさ。折れたり割れたりより凹みが多いのよね(*´ー`)
弱点は熱。 すぐ曲がるぞ。 金属がゴム並の柔軟性持つよーになりゃガンダム出来る。。かも?
(W11K/au)
34 かめさん
完全に自給自足・世代交替出来る巨大宇宙船が出来たら地球外生命との遭遇もありうるかも!?
ダズさん、自分のハンネにさんはいらないっす(^_^A
あーるさんの顔文字…なんか癒される(笑)
ダズさん、自分のハンネにさんはいらないっす(^_^A
あーるさんの顔文字…なんか癒される(笑)
(P900iV/FOMA)
38 モルフィン
♂ 19歳
皆様お初です☆
自分としてはワープが不可能と聞いた時が一番ショックだったです(―ω―)
ドラエモンのワープ楽しみにしてたんにぃ〜(>_<
)って感じでしたよ(-.-;)
自分としてはワープが不可能と聞いた時が一番ショックだったです(―ω―)
ドラエモンのワープ楽しみにしてたんにぃ〜(>_<
(SH505i)
39 マックン
理論上(といっても物凄いめちゃくちゃですが)ワームホールという空間を作り出せばワープやタイムスリップは可能らしいです。そのためにはまず光の速度の60%以上の速度の宇宙船が必要とか…。誰がのるの??(゚Д゚ )!
(J-T09)
40 楽斗
マックンさん僕も、ワープホールの話し聞きました!ワープは超高速移動なだけであって(空間をまげて、曲げた分短縮もあるみたい)、で、まだできるとおもいますが、タイムスリップは嘘臭いっすよね!
(F900iC/FOMA)
42 マックン
そうですね。一番現実的な理論でも、光の速度の60%以上で宇宙空間を移動して地球との相対的な時間のズレを起こして未来へ行くというもので実際に証明されていますが、もどってくることはできないらしいです。そもそもそんな速度の物に乗ってたら即死ですよ(笑)
(J-T09)
43 かめさん
ワームホールっていまいち意味わかんないな。
空間をショートカットする空間って???
どうねぢまげろとゆーのか…(-.-;)
そんなモノに働き掛ける手段があるとは思えないんだけど。
タイムスリップはしたとしても全て戻る=記憶も過去へ…なワケで知覚不可ではないの?
自分の記憶だけ保持…なんて都合のいい話はないよ。
記憶も脳を構成する様々な物質の造り出すもので、メタ的なモノでさえなく…。
やっぱり戻る。
もしかして、時折時間は逆に流れ、誰もそれに気付きようもない…のかもよ?(笑)
空間をショートカットする空間って???
どうねぢまげろとゆーのか…(-.-;)
そんなモノに働き掛ける手段があるとは思えないんだけど。
タイムスリップはしたとしても全て戻る=記憶も過去へ…なワケで知覚不可ではないの?
自分の記憶だけ保持…なんて都合のいい話はないよ。
記憶も脳を構成する様々な物質の造り出すもので、メタ的なモノでさえなく…。
やっぱり戻る。
もしかして、時折時間は逆に流れ、誰もそれに気付きようもない…のかもよ?(笑)
(P900iV/FOMA)
44 ジゴマニア◆axVg
ある学者の話ですがタイムスリップは過去には行けるけど未来には行けないという理論を聞いたことがあります。
未来は人間の考えでどうにでもかわるし天変地異も起きてるかもしれない。
ということなので暗闇の世界になっているという理論です。
そして過去に戻ってしまった人や物は現在に戻ってはこれないとか…
でも自分的にはタイムマシン?タイムスリップできる機械は何年経ってもできないと思う。
もしできてたら未来人がすでに現在に来ていると言うことになりますよね。
長文失礼しました。
未来は人間の考えでどうにでもかわるし天変地異も起きてるかもしれない。
ということなので暗闇の世界になっているという理論です。
そして過去に戻ってしまった人や物は現在に戻ってはこれないとか…
でも自分的にはタイムマシン?タイムスリップできる機械は何年経ってもできないと思う。
もしできてたら未来人がすでに現在に来ていると言うことになりますよね。
長文失礼しました。
(A5303H/au)
45 モスユ
♂ 27歳
ふと、思った。
生命体(星も)は動くから時間の経過があって、空間自体は時の流れが存在しないのでは(?_?)
空間移動は出来ても、というか未来には行けると思う。その代わり、1秒でも過去に戻れる事はない。
また、何か考えが浮かんだらカキコしますわ(^^ゞ
生命体(星も)は動くから時間の経過があって、空間自体は時の流れが存在しないのでは(?_?)
空間移動は出来ても、というか未来には行けると思う。その代わり、1秒でも過去に戻れる事はない。
また、何か考えが浮かんだらカキコしますわ(^^ゞ
(N900i/FOMA)
48 モスユ
♂ 27歳
正体を明かさない意味が判らない。
そういった類の映画がいくつかあるけど・・・
バック・トゥ・ザ・フューチャーみたいな世界は実現無理なのかなぁ(?_?)。
そういった類の映画がいくつかあるけど・・・
バック・トゥ・ザ・フューチャーみたいな世界は実現無理なのかなぁ(?_?)。
(N900i/FOMA)
49 かめさん
時間が遡って自分だけ変わらないってのがまずありえない。
さらに装置自体も時間が戻れば部品に…つーかそれ以前に『動作前』に…
やっぱりありえない。
ついでにスレタイとリンクして考えると、宇宙空間の中で過去と現在では地球の位置さえ違うし。
一応知ってると思いつつ、太陽も公転(たしか時速220万qかな?うろ覚え)していて地球が同じ場所に戻る…なんてまずないし)
タイムスリップはご都合主義のカタマリです。
さらに装置自体も時間が戻れば部品に…つーかそれ以前に『動作前』に…
やっぱりありえない。
ついでにスレタイとリンクして考えると、宇宙空間の中で過去と現在では地球の位置さえ違うし。
一応知ってると思いつつ、太陽も公転(たしか時速220万qかな?うろ覚え)していて地球が同じ場所に戻る…なんてまずないし)
タイムスリップはご都合主義のカタマリです。
(P900iV/FOMA)
50 あみ
ど〜も〜(^-^)みんないろんな知識に踊らされてるんじゃないんですか
量子学だのなんだのって言ったってあってるかどうかなんて分かりませんよ
アインシュタインでさえ最近は否定されるんですから(T_T)幽霊がいるかどうかも分かんないんだし。結局人間が感じられるものや調べられるものが全てじゃないんですよ
逆に私たち人間がいる世界が偽物で見えないほうがホントの世界かもしれないよ
長文ごめんなさいm(__)m
(P2102V/FOMA)
51 モスユ
♂ 27歳
でも、現時点で地球を支配しているのは我々人間ですから、それ以上の高度な思考能力は太陽系では存在しないでしょう。
種の保存を繰り返すのみ生きる他生物とは違い、人間(特に現代)は他事を考える余裕のある、高等生物なんですから(仮に、自分を産みだした地球を滅ぼしたとしてもね)。
種の保存を繰り返すのみ生きる他生物とは違い、人間(特に現代)は他事を考える余裕のある、高等生物なんですから(仮に、自分を産みだした地球を滅ぼしたとしてもね)。
(N900i/FOMA)
52 あみ
人間が高等生物なんですか
それって驕りですよ( ̄^ ̄)勝手に人間が自分達が1番賢くてエライって言ってるだけですよ
文明築くことがエライっていうのは違うきがするな〜(T_T)ガイア説ってのもあるしね〜。
(P2102V/FOMA)
53 モスユ
♂ 27歳
確かにあみさんが言うように驕りですが、言葉を用い、道具を使い、火を扱えるのは唯一人間のみですから、否定はできません。
ガイア説って何(?_?)
自分で調べろっ!はなしね。
ガイア説って何(?_?)
自分で調べろっ!はなしね。
(N900i/FOMA)
54 あみ
ガイア説は地球そのものを生物と考える説のことで、地球上に起こる全ての天変地異や災害が地球の意志によって起こされてるって事
だから地球様から見れば人間ごときお肌の垢程度
大気汚染なんてお肌のしみ?みたいなものかな
それから言うと、宇宙も生物って考えられるよ。誕生→成長→衰退→死ってね。
(P2102V/FOMA)
56 削除済
57 あみ
充電がなくなっちゃって
丸1日携帯が真っ暗だったぁ
かめさん生物の存在意義はなくなりませんよ
森羅万象そこにあることに意味があるんですよ(^O^)ただ支配してるものの意志によって全てが左右されるってだけで(;_;)
(P2102V/FOMA)
かめさんが言いたいのは、
地球や宇宙も意思があって生きている「何か」なのかも知れませんが、
「生物」とは、細胞でできていて、諸々・・・というものに人間が定義付けているもの。
ということですよね。
違ったかな・・・?(^^;)
地球や宇宙も意思があって生きている「何か」なのかも知れませんが、
「生物」とは、細胞でできていて、諸々・・・というものに人間が定義付けているもの。
ということですよね。
違ったかな・・・?(^^;)
(PC)
64 宇宙
みんないろいろ話してるけど、どれだけ詳しいんでしょうか?家に世界最高の望遠鏡や自家用シャトルがあるのかな?
ちなみ私はないです
宇宙に詳しい人ってスレだから見てみたんですが、最後は電池パックの話しって…(笑)
詳しくしりたいスレ主はNASAのホムペにリンクしてみてはどうでしょうか?
あまりイヤミな会話は、楽しくないですよ
ちなみ私はないです
宇宙に詳しい人ってスレだから見てみたんですが、最後は電池パックの話しって…(笑)
詳しくしりたいスレ主はNASAのホムペにリンクしてみてはどうでしょうか?
あまりイヤミな会話は、楽しくないですよ
(F900iC/FOMA)
66 かめさん
>世界最高…
ハッブル望遠鏡は個人のモノぢゃないです。
>自家用シャトル
誰かもってるしとー!ノシ
>なさ
ココで雑談のほーがたのしーよヽ(*~∇~)ノ
>いやみ
全く自覚なかったですが、いやみでしたらスンマソン…以後気を付けます。
アツくなりすぎなのかー!?(笑)
ハッブル望遠鏡は個人のモノぢゃないです。
>自家用シャトル
誰かもってるしとー!ノシ
>なさ
ココで雑談のほーがたのしーよヽ(*~∇~)ノ
>いやみ
全く自覚なかったですが、いやみでしたらスンマソン…以後気を付けます。
アツくなりすぎなのかー!?(笑)
(P900iV/FOMA)
71 モスユ
♂ 27歳
そうそう、別に叩く訳じゃないけど(^^ゞ、
本当に宇宙の事知りたいなら、こんなゲーム攻略サイトで聞かないよ。
NEWTON雑誌、詳しいようで大雑把な内容には閉口するし、NASAなんて信用できないでしょ。最初のスペースシャトル打ち上げから何年経ってんの(?_?)。進歩がない。←こう書くと、「何も知らないくせに」とか思われるでしょうが、凡人は目に見えなきゃ納得しない。
あみさん>遅ればせながら、ガイア説の説明、ありがとうm(__)m そういう意味ね
本当に宇宙の事知りたいなら、こんなゲーム攻略サイトで聞かないよ。
NEWTON雑誌、詳しいようで大雑把な内容には閉口するし、NASAなんて信用できないでしょ。最初のスペースシャトル打ち上げから何年経ってんの(?_?)。進歩がない。←こう書くと、「何も知らないくせに」とか思われるでしょうが、凡人は目に見えなきゃ納得しない。
あみさん>遅ればせながら、ガイア説の説明、ありがとうm(__)m そういう意味ね
(N900i/FOMA)
72 かめさん
そう、そして解らないからこそ自分の思考力を全力で注ぐ対象として申し分ない。
思考力・想像力を掻き立てられ、刺激してくれる宇宙…スバラシー…(*T∧T)
>>64
あと書き忘れたけど、管理人様は多少のスレッドのテーマからの脱線は構いませんと以前仰ってたので、電池の話をしちゃいました。
もうあみさんは読まれたと思うので、削除依頼なさっても構わないです。。。
思考力・想像力を掻き立てられ、刺激してくれる宇宙…スバラシー…(*T∧T)
>>64
あと書き忘れたけど、管理人様は多少のスレッドのテーマからの脱線は構いませんと以前仰ってたので、電池の話をしちゃいました。
もうあみさんは読まれたと思うので、削除依頼なさっても構わないです。。。
(P900iV/FOMA)
75 モスユ
♂ 27歳
以前、TVでやってたよね、月面着陸の嘘か本当かで。
実際、それから行ってないのを考えると、実は行ってないんだと思ってしまう。
(スペースシャトルって、何のために飛びだってるんだっけ(?_?))
実際、それから行ってないのを考えると、実は行ってないんだと思ってしまう。
(スペースシャトルって、何のために飛びだってるんだっけ(?_?))
(N900i/FOMA)
76 あみ
私の考えだけど(T_T)アメリカはいろんな国への誇示でロシアはアメリカへの対抗心(°◇°)んで日本はホンキで夢を追い掛けてる( ̄□ ̄;)!!日本人ってバカだから
(P2102V/FOMA)
77 けん
いや今人が月にいく意味ないかし。
当時はソ連とのあれで行く必要あったかも。
今無人探査機が腐るほどいってるし。
スペースシャトルは実験だったり開発だったりのためよ。
宇宙開発は国の力の見せ所だから。
市場にも影響与えるのよ。
それに宇宙とか早い者勝ちでしょ。
今カッシー二てどこにいんだっけ?
当時はソ連とのあれで行く必要あったかも。
今無人探査機が腐るほどいってるし。
スペースシャトルは実験だったり開発だったりのためよ。
宇宙開発は国の力の見せ所だから。
市場にも影響与えるのよ。
それに宇宙とか早い者勝ちでしょ。
今カッシー二てどこにいんだっけ?
(A5401CA/au)
78 楽斗
カッシーニ軌道計算ですか?以下の系における運動体Kの軌跡を数式化せよ。
xy平面上に
v:x二乗+y二乗=(0.7233×1.4959965×10のG乗)2
E:xの2乗+yの二乗=(1.4959965×10のG乗)A
J:xの二乗+yの二乗=(5.2026×1.4959965×10のG乗)A
S:x二乗+y二乗=(9.55496+1.4959965×10のG乗)A
とV E J Sの四つの円があり、それぞれの円周上を球体 v e j s が反時計回りに運転運動している加えて原点にも静止球体ssがあるものとして、ss v e j s の速度 半径 並びに質量は以下の通りにする
ss:半径6.960×10のD乗 質量322 946
v:0.615/s 半径6052 質量0.815
e:29.78/s 半径6378 質量@
j:13.06/s 半径71492 質量317.83
s:9.65/s 半径60268 質量95.16
今、Kはホーマン遷移軌道により eを出発して球体Vに近接軌道をA回行い それによる増速及び進路変更を経た後、Jに向かう ふたたびJの影響による増速 進路変更を一回経てSを通過する。このような運動をKが行う場合 Kの軌道方程式を求めよ。ですよね?
xy平面上に
v:x二乗+y二乗=(0.7233×1.4959965×10のG乗)2
E:xの2乗+yの二乗=(1.4959965×10のG乗)A
J:xの二乗+yの二乗=(5.2026×1.4959965×10のG乗)A
S:x二乗+y二乗=(9.55496+1.4959965×10のG乗)A
とV E J Sの四つの円があり、それぞれの円周上を球体 v e j s が反時計回りに運転運動している加えて原点にも静止球体ssがあるものとして、ss v e j s の速度 半径 並びに質量は以下の通りにする
ss:半径6.960×10のD乗 質量322 946
v:0.615/s 半径6052 質量0.815
e:29.78/s 半径6378 質量@
j:13.06/s 半径71492 質量317.83
s:9.65/s 半径60268 質量95.16
今、Kはホーマン遷移軌道により eを出発して球体Vに近接軌道をA回行い それによる増速及び進路変更を経た後、Jに向かう ふたたびJの影響による増速 進路変更を一回経てSを通過する。このような運動をKが行う場合 Kの軌道方程式を求めよ。ですよね?
(F900iC/FOMA)
79 削除済
80 楽斗
これ東大生で解けるか解けないかの問題ですよ?僕みたいな高校生が解けるはずないっすよ☆まぁー途中までならわかりますがね。Vf=(vj+v)VJαで、VJα=VJ分のVJになるわけでθsin ?=109゚だから、VS=タンジェント分のVAになってーえっと、ここからもう理解できなくなります。
(F900iC/FOMA)
(SH901iC/FOMA)
ケッヘルさん、理由を他スレで書いておきました。誤解させてしまい申し訳ありませんでした。m(__)m
初めて来た方にはスレ違いの話をしている事に違和感がありますよね。
今すぐ新規スレを建てるべきかもしれませんが、もう少しでレスが100になるので良いかなって勝手に判断してしまいました…。
初めて来た方にはスレ違いの話をしている事に違和感がありますよね。
今すぐ新規スレを建てるべきかもしれませんが、もう少しでレスが100になるので良いかなって勝手に判断してしまいました…。
(SH901iC/FOMA)
松井さん、新たにテーマを統合なさるんですね。
良スレになるよう陰で応援します。
誤解のないよう…スレッドは立ててしまえばあくまでみんなで利用する掲示板の一部で『スレ主の物』ではないですから、、、
良スレになるよう陰で応援します。
誤解のないよう…スレッドは立ててしまえばあくまでみんなで利用する掲示板の一部で『スレ主の物』ではないですから、、、
(PC)
5時、松井様。すみません。
こちらのスレッドを見ていませんでした(滝汗)
新たにスレッドを立てるよりも、せっかく上がったスレッドですので、このスレッドが埋まるまでこちらで[宇宙について]話されては??
「霊ついて」「宇宙について」と二つでも良いかと‥‥‥。
カテゴリーがたくさんあった方が、初心者さんにも良いと思います。
またスレ違いレス申し訳ありません。
こちらのスレッドを見ていませんでした(滝汗)
新たにスレッドを立てるよりも、せっかく上がったスレッドですので、このスレッドが埋まるまでこちらで[宇宙について]話されては??
「霊ついて」「宇宙について」と二つでも良いかと‥‥‥。
カテゴリーがたくさんあった方が、初心者さんにも良いと思います。
またスレ違いレス申し訳ありません。
(PC)
88 5時、松井
ケッヘル様&傍観者様。ご指摘ありがとうございました。類似スレッドの乱立を防ぐ為にした行為なんですよ。知らない人から見たらマナー違反と思われても仕方ないですね。
ご迷惑をおかけしました…。m(__)m
これから新規スレッドを盛り上げていきたいと思っています。ありがとうございました。
ご迷惑をおかけしました…。m(__)m
これから新規スレッドを盛り上げていきたいと思っています。ありがとうございました。
(SH901iC/FOMA)
5時、松井様。ケッヘル様。
合併の方向でしたか(汗)すみません。
5時、松井様。他、霊スレッド・宇宙スレッドの参加者様。及び、両スレッドをご覧の皆様。
私も陰ながら応援いたします。頑張って下さい。
では‥‥‥。
合併の方向でしたか(汗)すみません。
5時、松井様。他、霊スレッド・宇宙スレッドの参加者様。及び、両スレッドをご覧の皆様。
私も陰ながら応援いたします。頑張って下さい。
では‥‥‥。
(PC)