3 ポンコタン◆XgET
ポーカー復活ゎ切実に願いますね(≧∇≦)
練金システムもイイのですが…練金でできたものを売って金を作る仕様になっているせいか、今までまったく売らなかった俺としてゎ非常に資金面で困りました(*'-^)
馬車があればゆうことないです☆
練金システムもイイのですが…練金でできたものを売って金を作る仕様になっているせいか、今までまったく売らなかった俺としてゎ非常に資金面で困りました(*'-^)
馬車があればゆうことないです☆
(W11H/au)
5 ウサダ
熟練度転職システムはなんか評判悪いですよね。
私としては是非キャラクターに声をいれてほしいです。
あとは外伝とかにして戦闘システムの一新とかもいいかも。
トライエースの参加とか。
ないかなぁ。
私としては是非キャラクターに声をいれてほしいです。
あとは外伝とかにして戦闘システムの一新とかもいいかも。
トライエースの参加とか。
ないかなぁ。
(A5401CA/au)
7 \
転職ですべてのキャラが同じようになるのって刺激が無いし、今回のスキル制はキャラが立ってて楽しめましたので次回も継続希望♪
ドラクエはシリーズとして前後を絡めるから\は今回の7賢者の話になるのでは?と勝手に期待(笑)
ドラクエはシリーズとして前後を絡めるから\は今回の7賢者の話になるのでは?と勝手に期待(笑)
(PC)
9 ほとけ
システムは正直転職、モンスター仲間は飽き飽きだったのでスキル、テンションシステムは新鮮味がありましので\でも引き続き加えてほしいです!仲間は多い方がいいので馬車復活と戦闘画面は従来の(Xのリメイク版みたいな)に戻してほしいです!
(W21H/au)
11 クロード
♂ 21歳
はじめまして、こんばんは〜俺は、やっぱりスキルシステム成長を続行がいいですね。やっぱりパーティで戦闘ですし、ストーリーでも生い立ちでも違うキャラが集まるわけなので個性を出せる方向に期待しています。転職が無いのは寂しいですが、あるとかぎりなく強くできますし、すると結局使える、使えない技が絞られてきて同じになってしまいますね。理想は転職できる。だが、限りある転職です。ゼシカの場合で言うなら、魔法系しか選べないとかいいなと。今回主人公がベギラゴン使えたのが少し残念でした 笑
(SO505iS)
12 ☆
♂ 20歳
\に期待するとしたら自分はやっぱ、VとかWのような明確な勇者って感じの主人公がいたらいいと思います!スキルシステムは賛成!いいシステムは受け継いで、ここまでドラクエもきたからこそ、はじめから勇者が魔王を倒すっていう王道のストーリーに立ち返ってほしいと思います!
(N900iS/FOMA)
13 あきと
22歳
お初ですo(^-^)o僕はスキルシステムの強化を望みますね!たとえば…剣3+格闘5=すてみなど!?どうですかね?今回はなんかひたすら上げるだけって感じで技を覚えていく喜びが少なかった気がしたんで(・_・;)長文ですんません!
(P900iV/FOMA)
16 トロデの母
スキル継続
戦闘システム継続
ストーリーの続編
馬車復活
声優あり
ドラゴンボール的な要素
(願いが叶う)
石盤
AIの頭脳発達(笑)
あげればあげるほどキリがない(-.-;)
今回の「いたストSP」をサイコロではなく純粋なRPGにしていつか発売してほしい。
(永久にないか?)
戦闘システム継続
ストーリーの続編
馬車復活
声優あり
ドラゴンボール的な要素
(願いが叶う)
石盤
AIの頭脳発達(笑)
あげればあげるほどキリがない(-.-;)
今回の「いたストSP」をサイコロではなく純粋なRPGにしていつか発売してほしい。
(永久にないか?)
(W11H/au)
22 ちびクマ
こんばんは!
@勇者パーティーに対し、ライバルパーティーがいる。レベル上げばかりしていると、そいつらにラスボスを倒されてゲームオーバー(笑)
Aラスボスが城に居るとは限らない。常に移動とか、あるいはラスボス自ら勇者に挑んでくる(笑)
…こんな感じです。Aとかいつも疑問なんですよね。何で勇者が来るのを待っていてあげるんだろうって(o^o^o)
@勇者パーティーに対し、ライバルパーティーがいる。レベル上げばかりしていると、そいつらにラスボスを倒されてゲームオーバー(笑)
Aラスボスが城に居るとは限らない。常に移動とか、あるいはラスボス自ら勇者に挑んでくる(笑)
…こんな感じです。Aとかいつも疑問なんですよね。何で勇者が来るのを待っていてあげるんだろうって(o^o^o)
(V601SH)
23 モスユ
♂ 27歳
「待っている」んじゃなくて、勇者の存在を知らない、または軽視しているんですよ(^^ゞ
また、無能な部下の足らない情報に騙され、強大化した勇者にいとも簡単に殺られる。そんなとこかなぁ。
あと、勇者はその世界の住人ではありません。でなければ悪を倒せる訳がない。
また、無能な部下の足らない情報に騙され、強大化した勇者にいとも簡単に殺られる。そんなとこかなぁ。
あと、勇者はその世界の住人ではありません。でなければ悪を倒せる訳がない。
(N900i/FOMA)
25 ちびクマ
○確かに(^_^;) いちいち相手にしていたら過労死してしまいそうですよねι(平和にはなるが笑)
○序盤〜中盤ボス、降格(笑)
いずれはボイスが入るようになるんでしょうか。嬉しいけれど、どこか複雑な気が。とにかく、\の開発期間が極端に延長しなければ有り難い…!(Y→Zみたいなのは懲り懲りι)
そういえば、[のCMで外国人の方の起用はありました…? 自分はSMAPのしか目にする機会がなかったもので。雰囲気が素敵なので毎回楽しみにしているんです。\で観ることが出来たら嬉しいですね(o^o^o)
○序盤〜中盤ボス、降格(笑)
いずれはボイスが入るようになるんでしょうか。嬉しいけれど、どこか複雑な気が。とにかく、\の開発期間が極端に延長しなければ有り難い…!(Y→Zみたいなのは懲り懲りι)
そういえば、[のCMで外国人の方の起用はありました…? 自分はSMAPのしか目にする機会がなかったもので。雰囲気が素敵なので毎回楽しみにしているんです。\で観ることが出来たら嬉しいですね(o^o^o)
(V601SH)
27 哲也
>>26それは欲しいですね。・FF10のときのようなラスボスより強い裏ボス軍団
・グラフィックは8のまま、もしくは更にグレードアップしたものがいい
・スライム系モンスターの種類増。ってか今までに出たことのあるスライムは全部欲しい。プラチナスライムだっけ?そんな感じのもいた気がする。6角形のやつ。ブチスラとかも
・5みたいなバグ要素。
・なんか特典として、過去のキャラが使えるとか(4〜8のキャラ)。
トルネコ、ミネア、フローラ、ヤンガス……etc
・スゴロクのとき、別の変なキャラが突然現れ、
「どっちが早くゴールするか勝負だ!」
みたいに言ってくる競争形式も取り入れる(もちろん従来のルールもある)
・グラフィックは8のまま、もしくは更にグレードアップしたものがいい
・スライム系モンスターの種類増。ってか今までに出たことのあるスライムは全部欲しい。プラチナスライムだっけ?そんな感じのもいた気がする。6角形のやつ。ブチスラとかも
・5みたいなバグ要素。
・なんか特典として、過去のキャラが使えるとか(4〜8のキャラ)。
トルネコ、ミネア、フローラ、ヤンガス……etc
・スゴロクのとき、別の変なキャラが突然現れ、
「どっちが早くゴールするか勝負だ!」
みたいに言ってくる競争形式も取り入れる(もちろん従来のルールもある)
(SH902i/FOMA)
30 なべ
>>27
そうですね。
8で言えば永遠、聖なる、黒鉄、深紅の4巨竜と一気に対決出来るくらいだったら、Lv99でも緊張感ある戦いが楽しめるかと思います。
ジョーカー発売によりモンスター関連だけでも様々な要素が増えたから、スカモンの使い方もおもしろい事になると期待してます。
そうですね。
8で言えば永遠、聖なる、黒鉄、深紅の4巨竜と一気に対決出来るくらいだったら、Lv99でも緊張感ある戦いが楽しめるかと思います。
ジョーカー発売によりモンスター関連だけでも様々な要素が増えたから、スカモンの使い方もおもしろい事になると期待してます。
(N902i/FOMA)
32 たら
♀
タッチペンってジョーカーでもあんまり使わなくないですか?
まだジョーカーやってないんで、よく分からないんですが…
(-д-;)
旦那が今プレイしてるもんで(日中は仕事)、おあずけ食らってます
。°・(>_<)・°。
\ともなればホントにソフト2本買わなアカンかも
Σ(T▽T;)
まだジョーカーやってないんで、よく分からないんですが…
(-д-;)
旦那が今プレイしてるもんで(日中は仕事)、おあずけ食らってます
。°・(>_<)・°。
\ともなればホントにソフト2本買わなアカンかも
Σ(T▽T;)
(W45T/au)
35 朝霧麻亜子
アクション要素有りとか言う噂もあるし……
いっそのことどっかの穴子みたいな理不尽なボス希望。アイテム使うとお仕置き、回復呪文使うとお仕置き、背後とるとお仕置き、しかも無意味に強い。裏ボスじゃなくてストーリー上のボス希望
いっそのことどっかの穴子みたいな理不尽なボス希望。アイテム使うとお仕置き、回復呪文使うとお仕置き、背後とるとお仕置き、しかも無意味に強い。裏ボスじゃなくてストーリー上のボス希望
(PC)