1 ナル
悩んでます
初めまして!今すごく悩んでます(>_<)よくクリックしただけで 金を払えみたいなサイトあるじゃないですか?エロい系で。アレって間違って押しちゃった場合でも金は払うんですかね?読み込みの途中で慌てて『戻る』したんですけど大丈夫なんでしょうか?長くてすみませんが、誰か返事お願いしますm(__)m
(N900iS/FOMA)
3 ジゴマニア
払わなくてもいいと思うけど…
自分も経験あるよ。不安にさせる訳じゃないけど自分は葉書が来たよ。(自分は間違えて押して完全にアクセスしてしまったけど)葉書の内容は「まだ払い込みが完了しておりませんお早めにご入金下さい。確認されない場合はご自宅の方に係の者が伺います」だった。
しかしどこから住所バレてんだ?自分の場合は電話番号からバレてるっぽい…これは個人情報流出ではないのか?長文すいません
自分も経験あるよ。不安にさせる訳じゃないけど自分は葉書が来たよ。(自分は間違えて押して完全にアクセスしてしまったけど)葉書の内容は「まだ払い込みが完了しておりませんお早めにご入金下さい。確認されない場合はご自宅の方に係の者が伺います」だった。
しかしどこから住所バレてんだ?自分の場合は電話番号からバレてるっぽい…これは個人情報流出ではないのか?長文すいません
(A5303H/au)
4 ナル
かめさん、ジゴマニアさん、ホントーにありがとうございます!
かめさん、裁判所まで発展しちゃうんですか?どのような流れでそうなるのでしょうか?
ジゴマニアさんは実際に取り立てが実家まで来ましたか?
かめさん、裁判所まで発展しちゃうんですか?どのような流れでそうなるのでしょうか?
ジゴマニアさんは実際に取り立てが実家まで来ましたか?
(N900iS/FOMA)
5 しまうま
新種の少額訴訟について まず異義申し立てを裁判所にだしてください。2週間以内です。債権確定後も主張は可能です。まず、異義の段階で取り下げます。まずいですから業者も。ここであわてて業者に電話するまえに裁判所に異義書のかきかたをかく方法を聞くことをおすすめします。弁護士にきくまでもありませんし、相談料ぼられますから笑
(N900iS/FOMA)
9 かめさん
裁判所からの連絡がなければ無視です。
アクセスしただけでは番号・アド・住所は普通は知られません。
ジゴマニアさんの例はちょっと異常だと思います。
警察に届けるべきじゃないかな?
アクセスしただけでは番号・アド・住所は普通は知られません。
ジゴマニアさんの例はちょっと異常だと思います。
警察に届けるべきじゃないかな?
(P900iV/FOMA)
10 セト
横レスすいません<(_ _)>
サイトにも寄りますが、プログラム次第でEアド・電話番号・製造番号(携帯一つ一つに付いてる)ぐらいなら、クリックするだけで抜き取る事は出来るようです。
ただ、分かるのはそこまでで住所や氏名などは携帯会社の協力(裁判所命令)が無いと絶対に無理です。
最近は違法サイトが後を絶ちませんし、相手側も段々と技術向上してます。まずは危ないサイトには近付かない、無闇にエロサイトでボタンをクリックしない等の自己防衛も大事だと思いますよ。
入会等していないのなら無視すれば良いと思いますよ。
サイトにも寄りますが、プログラム次第でEアド・電話番号・製造番号(携帯一つ一つに付いてる)ぐらいなら、クリックするだけで抜き取る事は出来るようです。
ただ、分かるのはそこまでで住所や氏名などは携帯会社の協力(裁判所命令)が無いと絶対に無理です。
最近は違法サイトが後を絶ちませんし、相手側も段々と技術向上してます。まずは危ないサイトには近付かない、無闇にエロサイトでボタンをクリックしない等の自己防衛も大事だと思いますよ。
入会等していないのなら無視すれば良いと思いますよ。
(PC)
11 ジゴマニア
自分はかなりやばい所まで来てる?
自分の場合はCメール(AUのショートメール)から入って行きました。んでそのCメールは電話番号で送るやつなんだけど…たぶんそこから電話番号はわかるかもしれないけど住所はどうやって知ったのかがわからない。
自分の場合はCメール(AUのショートメール)から入って行きました。んでそのCメールは電話番号で送るやつなんだけど…たぶんそこから電話番号はわかるかもしれないけど住所はどうやって知ったのかがわからない。
(A5303H/au)
13 ジゴマニア
連レスすいません。
ナルさん>取り立ては来てないよ。というのも僕は引っ越したばかりでまだ完全に住所変更してない状況で葉書とかもぜんぶ転送してもらってて前の住所先から新家に転送で送られてきましたよ。
だけど未だになんか怖くて現住所、携帯の住所は変えてないです。
ナルさん>取り立ては来てないよ。というのも僕は引っ越したばかりでまだ完全に住所変更してない状況で葉書とかもぜんぶ転送してもらってて前の住所先から新家に転送で送られてきましたよ。
だけど未だになんか怖くて現住所、携帯の住所は変えてないです。
(A5303H/au)
14 ナル
ちなみに自分は待ち受けの画像探してて、そのスポンサーサイトに間違って入っちゃったんですよ。読み込み中すぐに戻ったんで、個人情報はうちこんでないです!それが昨日の夜なんで、まだどー転ぶか分からない状況なんですよね(>_<)
(N900iS/FOMA)
15 ジゴマニア
僕はただ次の画面にいったら○○銀行に○○○○○円お支払いくださいっていう画面になった
それだけしかしてなくて詳しい個人情報とかは全く入れてないのに住所バレた
何故に?
それだけしかしてなくて詳しい個人情報とかは全く入れてないのに住所バレた
何故に?
(A5303H/au)
20 ナル
そうなんですか。自分はショートメールとかではないんで、たぶん大丈夫っぽいですね!とりあえず、裁判所か企業から連絡来るまでシカトしてみようと思います!
それにしてもココの人は優しい人ばっかりですね(*^_^*)レス頂いた方、ホントにありがとうございます!
それにしてもココの人は優しい人ばっかりですね(*^_^*)レス頂いた方、ホントにありがとうございます!
(N900iS/FOMA)
22 シエスタ
法律上、そのような経緯でサイトを利用された場合、請求されたお金を払う必要はありません。詳しくは忘れましたが、今年の春に、サイト利用でのトラブルに関する法律が新に制定されました。なので心配はいりません。もし葉書が届いた場合や係の者が来た場合、法律があなたを守ってくれます。
(P900iV/FOMA)
♂ 30歳
私なんか30回くらい引っ掛かってます。もちろんわざと
じゅうしょはこまかいとこまで絶対ばれないし、上の人が言うように払う義務はありません。もちろん私は払ったことはありません
(F900iT/FOMA)
24 アッシュ
とにかくしらないでクリックして勝手に登録されましたの登録とかは、違法なので無視して大丈夫ですよ。ってとあるサイトでいってた人がいました、自分も一回引っ掛かったことあって、そこに偶然いったんですが。登録はちゃんと自分の意志でパスワードやらなんたらかんたらするものであって、自分の意志もなく勝手に登録とかはそれは違法だと言ってたので多分大丈夫ですよ(^O^)/、とにかくしらない電話やメールがきても、無視ですよ、俺も無視してます、スレ主さんの力になったかはわかりませんがまたわからないことあったら自分のわかる範囲で教えます(^O^)/!
(N900i/FOMA)
26 通行人A◆MPzv
♂ 78歳
(SH900i/FOMA)