1 キーファ

DQ7は〇?×?

世間的にはかなり不評みたいですけど、俺は楽しめました!石版集めは宝探しみたいで楽しいし、一つの台座完成させると次はどんな世界を旅できるのかワクワクさせられました!やはりみなさんは7は×でしょうか? 長文失礼しましたm(_ _)m
(W21H/au)
2 まりあ
♀ 25歳
私も7が大好きです。特に、職業を極めるのが楽しかった(*^_^*) キ‐ファがすぐにいなくなるのが寂しかった…
(N900i/FOMA)
3 危脳丸◆zBIH
7って一番売れたんですよね?約420万本くらいだったかな?
自分も7楽しかったです(^^)
(J-SA06)
4 ジゴマニア
自分は○でも×でもないかな?自分の中で期待しすぎてたのかもしれないけど…
最後までのヤリ込み具合は良かったんだけど序盤から中盤にかけてはなかなかレベルも上がらんし金もなかなかたまらんっていうのが辛かった。(それがいいと思ってる人はゴメン。)
余談
やっぱりメタル系は一撃で倒すのはなんか喜びが薄い。
(A5303H/au)
5 モスユ
♂ 27歳
リメイクXはZと[の空きすぎた期間を埋めたわけだから、Zの評価がガタ落ちは運命的だとm(__)m
DVD版でパワーアップすれば、それこそ、いい評価を得られるのでは(?_?)
(N900i/FOMA)
6 けんちん
SEVENはそんなに面白くありませんでしたぜょ(+_+)発売当時は凄くやり込みましたが、今考えてみると、面白くないです。ストーリーがつまんない。かなりめんどくさい。二回目をやる気になれない。やはりドラクエは、ロトSeriesのU、Three、あと、6が楽しかったぜょ!!
(F900iC/FOMA)
7 キーファ
同じ気持ち持っている人達がいてくれて嬉しいです!o(^-^)o確かにシリーズで一番売れましたよね!Yからおよそ5年後に発売して期待していたほどのものでは無かった分不評が大きくなってしまったのかもしれませんね!
(W21H/au)
8 ゲラー
7は一番面白かったです!その次が6でその次が5です!
(N900iS/FOMA)
9 プー◆pRvR
Zは初めてやったドラクエで、みんなはおもしろくないって言うケド、おもしろかったなぁ。 職業極めるのが楽しかった…(・谷・)
(N900i/FOMA)
10 影法師◆ZXxE
確かに職業を極めるのが楽しかった。
プラチナキングになれなかったのが残念でしたが…。面白いのは、エンディングみるまでだった気がするのは俺だけ?
キーファからの手紙(石版)を見つけて終わり。ってな〜んかしっくりこな過ぎて、エンディングはつまらなかったなぁ。
(J-SH10_a)
11 ハマジ
一年位かけて、3人だけでも、全職業マスター出来たときはうれしかったです。全員全職業マスターまでは、まだいってませんが、マダンテも全員使えて、プラチナキングに全員できた時はうれしかったです。
ドラクエ1のように、はなすこまんどをやっても方角がでなかったことやかにあるきでなく、マザーのように、ななめに歩けたのもちょっと感動しました。
一番うれしかったのは、ドラクエ3で、さんざん泣かされたデーターの消滅を、7ではまったく味あわずに済んだことです。いつも安心して電源を入れることが出来ました。
デスマシーンとかギガミュタントになり、はかいのてっきゅうで、メタルキングやはぐれめたるを大量に一掃するのが気持ちよかったです。
メタキングッズがすべて、好きな数、手に入るのもうれしかったです。
ドラクエ2のロンダルギアで、さんざんいためつけられた、バーサーカーに、7ではメルビンのマダンテをお返しできたのもうれしかったです。長文すいません、以上です。
(F2051/FOMA)
12 ロビン
7って420万本も売れたのですか!?
(W11K/au)
13 モスユ
♂ 27歳
売れたようですよ。まあ、前作から3年? それも、プレステでの発売。

[もかなりの売り上げになるかと。別スレでもありますが、さすがに一週間前になって、コンビニも予約受け付け終了が多いみたいです。
(N900i/FOMA)