2 なな
このスレ→http://i.z-z.jp/thbbs.cgi?id=winfree&th=1053&style=1&num=0のレス2の事でしょうか?違ったらすみませんm(__)m
(F900i/FOMA)
5 いおやん
♀ 26歳
なな様、ま様、ザクル様、ありがとうございます。書店で読んでいたらパソコンのキーボードみたいなのが載っていたのですが、(9800円)それを購入すればよいのでしょうか。初心者ですいません(;_;)
(N900iS/FOMA)
8 枢
コードを入力する時にキーボードがあればかなり楽です。
USB対応のものであればどんな物でも結構です。パソコン専門ショップに行けば中古なら1000円以内で手に入ります。
ソフトの対応が心配ならELECOM社のものはいかがでしょう?かなりの数のゲームソフトで動作確認がされてます。3000円弱で手に入ります。
USB対応のものであればどんな物でも結構です。パソコン専門ショップに行けば中古なら1000円以内で手に入ります。
ソフトの対応が心配ならELECOM社のものはいかがでしょう?かなりの数のゲームソフトで動作確認がされてます。3000円弱で手に入ります。
(PC)
9 ザクル◆x2EV
キーボードはお金の無駄使いになりますよ(^_^;)扱いにくいし。
(個人的意見)
パソコンがあれば、コード掲載HPなどでの情報収集が楽になりますけど、書店や玩具屋に掲載雑誌は売っているので、それを元に調べてみて下さい。(購入した場合の話)
主に、コードエクスプレスやゲームラボなどが人気ありますo(^-^)o
また、コードを知りたい時はこのBBSに立っている『NICO』さんによるスレ『★‡裏技情報‡★』>>>1053に情報が載っていますので、直アドでよければコードをお教えします。まあくさんもコード情報は持っているので、俺たちに聞いて下さい!(^o^)/
(個人的意見)
パソコンがあれば、コード掲載HPなどでの情報収集が楽になりますけど、書店や玩具屋に掲載雑誌は売っているので、それを元に調べてみて下さい。(購入した場合の話)
主に、コードエクスプレスやゲームラボなどが人気ありますo(^-^)o
また、コードを知りたい時はこのBBSに立っている『NICO』さんによるスレ『★‡裏技情報‡★』>>>1053に情報が載っていますので、直アドでよければコードをお教えします。まあくさんもコード情報は持っているので、俺たちに聞いて下さい!(^o^)/
(W11H/au)
10 いおやん
♀ 26歳
まあく様、ザクル様、あともうひとかた(漢字がよめないので(;_;)オバカでごめんなさい(T_T))ありがとうございます。頼もしいお返事ありがとうございます!頼りになりますm(__)mパソコンはないので(;_;)購入しようと思うんですが、ゲーム屋さんとかGOODWILLが近くにあるんですが、売ってるんでしょうか。
(N900iS/FOMA)
11 枢(かなめ)
いやおん様こんばんは。「かなめ」と言います。
PS2で使えるキーボードですが、USBケーブル対応ならどんな物でも大丈夫だと思います。
大手電気店でも購入できますが、ゲームショップで販売している物は高額な物が多いので、パソコンショップなどで安価な物の購入がお薦めです。(私もPS2の為に2000円のキーボード購入しました)
近くにパソコンショップが無いなら通販もお薦めです。
売っている商品にPS/2対応と表示がある物がありますが、これはPS2とは別物なので間違えないように気を付けてください。
PS2で使えるキーボードですが、USBケーブル対応ならどんな物でも大丈夫だと思います。
大手電気店でも購入できますが、ゲームショップで販売している物は高額な物が多いので、パソコンショップなどで安価な物の購入がお薦めです。(私もPS2の為に2000円のキーボード購入しました)
近くにパソコンショップが無いなら通販もお薦めです。
売っている商品にPS/2対応と表示がある物がありますが、これはPS2とは別物なので間違えないように気を付けてください。
(PC)
13 枢
いおやん様、お名前間違えていました。申し訳ありませんでした。
KARAT社製品なら同社製品なのでPARソフトへの対応は完璧だと思います。
まだPARを手に入れていないのならば、PAR2とコンパクトキーボードがセットの物を購入されてはいかがでしょう?セット10000円程で手に入ると思います。
KARAT社製品なら同社製品なのでPARソフトへの対応は完璧だと思います。
まだPARを手に入れていないのならば、PAR2とコンパクトキーボードがセットの物を購入されてはいかがでしょう?セット10000円程で手に入ると思います。
(PC)
14 いおやん
♀ 26歳
枢様、ありがとうございます!いえいえ(^^)自分で気付いていませんでした(笑) 色々教えてくださってありがとうございます!一回見に行ってきます!(^Q^)/^
(N900iS/FOMA)
15 枢
追記します。
セット商品ですが、発売されて間が無いので店頭に商品が無い場合が多いかもしれません。
取り寄せ可能だと思いますので店員に聞いてみてください。
サイバーガジェット社(KARAT社)から直接通販する手もあります。
セット商品ですが、発売されて間が無いので店頭に商品が無い場合が多いかもしれません。
取り寄せ可能だと思いますので店員に聞いてみてください。
サイバーガジェット社(KARAT社)から直接通販する手もあります。
(PC)
16 いおやん
♀ 26歳
枢様☆遅くなりごめんなさい。ご丁寧に説明してくださりありがとうございます!感謝いたします(^^) とりあえずお店に出向いて、なければ注文しちゃおうと思います(^Q^)/^また教えてくださいm(__)m
(N900iS/FOMA)
17 ふじのり◆Z6ta
お邪魔します。僕はまだPARデビューしてませんが、連れいわく
「このキーボードつかえねぇーなー」っていってたし、「おれぐらいのレベルになるとコントローラーで打ったほうが早いわぁ」と言ってましたよ。
「このキーボードつかえねぇーなー」っていってたし、「おれぐらいのレベルになるとコントローラーで打ったほうが早いわぁ」と言ってましたよ。
(F900iT/FOMA)
18 いおやん
♀ 26歳
ふじのり様ありがとうございます!そうなんですか。私もまだ迷い中なんですよ。コントローラーでも打てるんですか?(・・?)いまいちまだ仕組みが分からなくて(T_T)
(N900iS/FOMA)
19 枢
コントローラでも間違いなく打てますし、慣れた人ならある程度早く打てると思います。
雰囲気としては、ドラクエなんかで名前を打つ感じだと思えば良いと思います。
コントローラの方向キーで文字を選んで、○ボタンで決定といえば分かりやすいですか?
キーボードの配列は順番どおりでは無いので慣れない人だとキーを探すだけでイラつく可能性もあると思います。
PARで使用するだけならキーボードの有無はどちらでも良いと思いますが、キーボードがあるとオンラインゲーム(みんゴルや信長の野望、FFやバイオハザードなど)をする時にかなり便利になります。
最終的にはいおやん様の決定次第ですが、キーボードに慣れれば1分で100文字くらいは打ち込めれるようになります。
漢字変換はやはりキーボードを使うほうが便利です。
雰囲気としては、ドラクエなんかで名前を打つ感じだと思えば良いと思います。
コントローラの方向キーで文字を選んで、○ボタンで決定といえば分かりやすいですか?
キーボードの配列は順番どおりでは無いので慣れない人だとキーを探すだけでイラつく可能性もあると思います。
PARで使用するだけならキーボードの有無はどちらでも良いと思いますが、キーボードがあるとオンラインゲーム(みんゴルや信長の野望、FFやバイオハザードなど)をする時にかなり便利になります。
最終的にはいおやん様の決定次第ですが、キーボードに慣れれば1分で100文字くらいは打ち込めれるようになります。
漢字変換はやはりキーボードを使うほうが便利です。
(PC)
20 いおやん
♀ 26歳
枢様ありがとうございます!色々ご指導ありがとうございます。もひと質問なんですが、キーボードとセットでPAR2というのがセットと書かれてあったんですが、あと、なんとかっていうメモリーカードみたいなのは必要ないんですか?秘技コードでプレイした場合、セーブなどは大丈夫なんですか?質問ばかりですいません(T_T)
(N900iS/FOMA)
21 ザクル◆x2EV
いおやんさんへ
ドングルカードですね?それは必ず必要です!編集するならば!(自分で好きなコードを入力する機能が付いているドングルカード付属のPARソフト。ドングルカードが付属されていない物は、編集出来ません)それがないと秘技コードを編集やセーブする事が出来ません。(セーブとはコードをドングルカードにセーブという事)また秘技コードを使いゲームを始めセーブ(通常メモリーカードにセーブ)する時はセーブデータに反映するものもあれば、反映されないコードもあります!反映についてですが、もしあなたが実行したい項目に『味方ステータス全部MAX』というタイトルがあるとします。仮にそれを実行してゲームを始め、セーブをする時点では味方の全部のステータスがMAXになっています。しかしセーブ後、一度リセットしてもう一度PARなしで再開するとセーブしたときにはMAXになっていたのにコードを使う前の値に戻っていたりします。これは、セーブデータには反映されないコードです。コードを造る人によりますから全てがこうだとは限りません。セーブデータに反映するものもあれば、ないものもあるということです。説明下手でごめんなさいι
ドングルカードですね?それは必ず必要です!編集するならば!(自分で好きなコードを入力する機能が付いているドングルカード付属のPARソフト。ドングルカードが付属されていない物は、編集出来ません)それがないと秘技コードを編集やセーブする事が出来ません。(セーブとはコードをドングルカードにセーブという事)また秘技コードを使いゲームを始めセーブ(通常メモリーカードにセーブ)する時はセーブデータに反映するものもあれば、反映されないコードもあります!反映についてですが、もしあなたが実行したい項目に『味方ステータス全部MAX』というタイトルがあるとします。仮にそれを実行してゲームを始め、セーブをする時点では味方の全部のステータスがMAXになっています。しかしセーブ後、一度リセットしてもう一度PARなしで再開するとセーブしたときにはMAXになっていたのにコードを使う前の値に戻っていたりします。これは、セーブデータには反映されないコードです。コードを造る人によりますから全てがこうだとは限りません。セーブデータに反映するものもあれば、ないものもあるということです。説明下手でごめんなさいι
(W11H/au)
22 枢
PAR2には16Mのカードが付属されていたと記憶してます。
普通のPARが8M主流なので、16Mは編集容量も倍だしお得だと思います。
詳しい説明はザクル様がされているようなので省きます。
普通のPARが8M主流なので、16Mは編集容量も倍だしお得だと思います。
詳しい説明はザクル様がされているようなので省きます。
(PC)
23 いおやん
♀ 26歳
枢様☆詳細を教えていただきありがとうございます。参考にさせていただきます。ちょうど2種類のカードの事で質問したくて見ていたところでした(^Q^) 丁寧にありがとうございます!また教えてください!
(N900iS/FOMA)
24 枢
書き込みをするのは初めてだったのですが、私の意見が少しでもお役に立てたなら勇気を出して良かったです。
高い買い物になると思いますので、熟考は大事だと思います。
分からないことがあればいつでも聞いてください。
高い買い物になると思いますので、熟考は大事だと思います。
分からないことがあればいつでも聞いてください。
(PC)