学校での正座体験投稿

1 亜矢香
♀ 19歳 埼玉

正座は辛いです・・

みなさん、正座の経験ってあるんですね。体罰が禁止とか言っても結構体罰をしている学校って多いんですね。
私も中学、高校と正座の経験があります。教室での正座も辛かったけど、粗いコンクリートや校庭での正座は正座の辛さと砂やコンクリートの石とかがめり込んで痛かったです。
先生は厳しい学校で、正座やビンタなんかもありました。
そんなおかげで今も彼に正座をさせられているのが快感になっています。もちろん辛いとは言っていますけど(笑)
2 メロン
亜矢香さん初めまして。かなり厳しい正座の罰を受けてきていたのですね。
私も経験ありますが、校庭での正座は座った瞬間から痛みがMAXで持続して、きつかったでしょう?半パンとかで膝から下が素足のときは非常にきつかったです。
ちなみに、何点か質問いいですか?
教室の正座、コンクリートの正座、校庭での正座、それぞれで最高で何分くらいさせられた経験がありますか?
校庭での正座は膝下素足でしたか?

彼からの正座は、自分から正座罰について告白して、受けることとなったのですか?
また平均と、最高では何分くらいさせられますか?
よろしければ返事待ってます。
3 亜矢香
メロンさん、ありがとうございます。
教室や体育館とかの板の床での正座は正座の辛さと足の甲の骨の痛さ、校庭やコンクリートでは板の床での痛さに小さい石のような砂がめり込む痛さがありますね。
質問ですが、教室での正座は授業でしたので最高で1時間弱です。コンクリートは遅刻で門が閉めた脇での正座でした。2時間くらいでしょうか。校庭での正座は体育の担任からの罰や部活などでありますが、一番長いのが部活での正座で練習中ずっとでしたから3時間くらいでした。校庭での正座が膝下素足と言うことですが部室で練習が始まる前の着替えをしていたところ、顧問の先生から怒ってすぐ出てこいと言うことで着替える途中の上がワイシャツで下が半パンと靴下に靴という中途半端な姿で飛び出しました。そのまま正座でしたから膝下は靴下と靴だけです。
彼は高校時代の先輩なんです。先生も厳しいのですが、先輩も厳しく、挨拶も立ち止まって先輩が通り過ぎるまで頭を下げているというくらいでしたから、怒られる時は正座をさせられていました。その時からですから告白するというほどではなかったですが、あの時は辛かったといったことがきっかけで正座が復活したと思います。平均は1時間半くらいで、最高は3時間半くらいだったと思います。
4 メロン
こんばんは亜矢香さん。記事を見てすさまじい程の厳しさですね。いまでもそこまで厳しい学校があるのですね。親とかが訴えたりとかしないのですか?
再び質問よろしいですか?
教室の正座は、どのようなときにさせられたのでしょうか?宿題忘れとかですか?
座る場所は教室のどこだったのでしょうか?
次に遅刻の件ですが、1度でも遅刻をすると門前に2時間の正座だったのでしょうか?それとも一番厳しい時でだったのでしょうか?そのときはスカートで靴は履いたままですか?2時間の間見張りはいましたか?
次に体育の罰ですが、体育での罰は態度が悪いとかそういうときにあったのでしょうか?また時間はどれくらいだったのでしょうか?服装は半パンですよね?靴ははいたままでよかったのでしょうか?
部活の罰では、3時間ずっと怒られ続けたのですか?それとも正座のまましばらく放置させられていたのでしょうか?
砂利の上に3時間だと想像を絶するほど辛いかとおもうのですが、実際にさせられたときは、どれほどの辛さでしたか?
最後に彼氏からの正座は、どういった理由から正座になるのでしょうか?
3時間半は何をしたときでしょうか?
またその時は、床の上でですか?
いつも質問ばかりでゴメンナサイ。
もしよければお返事待ってます。
5 亜矢香
メロンさん、こんばんは。質問大丈夫ですよ。
やはり厳しいと思いますよね?ちょっと体育会系入ってる学校でしたから。。でも私が聞いた中にはもっと厳しい学校もあるようですよ。
教室の正座は回し手紙とか、おしゃべりとか服装の乱れもありました。黒板脇に正座して両手を前にならえの様にしていなくてはなりませんでした。
遅刻の件は長いので2時間くらいでした。たいていは1時間目始業前に開放してもらえるんですが、その時には授業の日ではなく何かの説明会の日だったので授業がなく長くなったのかもしれないです。服装は制服のままで靴だけは脱いで脇にそろえていました。
体育の件は、体育会の練習や授業で揃っていないとか、集合が遅いとかで連帯責任でグループで正座です。普通の半パンです。体育委員だったときもあるので、そういう時には体育教官室に呼ばれた時もありました。担任が体育の先生だったので。また冬に寒いのでジャージの下に体操着以外にトレーナーや制服のワイシャツや部活のポロシャツなんかを隠して着ているときに見つかって授業時間中正座なんてのもありました。
部活の罰は、3時間ずっと正座でした。顧問の先生がパイプいすに座っている脇でしたから足を崩すわけにもいかないで、ちょっと崩すと竹刀で小突かれましたから。
砂利というか、校庭やコンクリートにある小さな石というか砂です。おそらく想像しているような砂利ではないですよ。
彼からは、約束の時間に30分遅れたときです。おかげで新幹線に乗り遅れてしまいましたから・・・
6 メロン
亜矢香さんおはようございます。またまた質問に回答いただきありがとうございます。
かなり厳しいとは思いますよ。私の学生時代でもそこまで厳しい罰はなかったです。
長くても30分とかでしたから。
さらに厳しい学校もあるのですか?想像を超える厳しさですね。学校は私学ですか?さすがに公立ではそこまで厳しいのはないとおもっているのですが。
教室での正座は、前にならえのまま1時間ですか?それだと足の痛みはもちろん手もすごくきつくなりそうですね。
遅刻の件ですが、だいたいは早めに解放されていたのですね。1時間目の授業前までだとしたら、何分くらいの正座ですか?
体育の罰も厳しいですね。連帯責任でもありとしたら、かなりの回数させられたのではないですか?そのときの時間はどれくらいですか?
服装の罰のときは、冬だから下もジャージですよね?時間は長いけど、小石の食い込む痛みは少しは楽だったのではないですか?
部活の罰は、監視つきでしたか。なおさら崩せないですね。3時間終わったあとしばらく立てなかったのではないですか?
砂利については多分意識はあっているとは思います。認識のあう単語がみあたらなかったので砂利ということにしてました。分かりにくくて申し訳ありません。
新幹線乗り遅れは確かに、大ダメージですね。そのときが3時間半正座の時ですか?
今回も質問ばかりになってしまいましたがまたお返事待ってます。
7 亜矢香
メロンさん、こんばんは。
厳しいとは思っていましたが、この掲示板を見たり、他の人から聞くともっと厳しい学校はあるんだなって思いました。学校は仏教系の私立です。
教室の正座は自分の席に正座することがほとんどでしたが、先生から見えなくなり、足を崩したり、話したりしている人がほとんどだったので、
前の黒板の横に正座することになってしまいました。でも普通の正座がほとんどでしたよ。前にならえのままの正座は2回ほどです。もちろん両手と足も辛いですが、正座は夏の時期は苦がもうひとつ増えますね。
遅刻のときは、門が閉められて1時間目が始まるまでのだいたい30分位ですね。体育のときは球技や陸上の時はあまり正座ということはなかったです。
体育祭の練習などの全体がまとまってやらなくてはいけないときのことが多かったです。その時も1時間以下でした。
ただ、体育教官室に呼ばれてのお説教の時には2,3時間のときがありました。
服装の時は冬ですからジャージでしたから砂利の食い込みはなかったですが、正座のまま動けないですから寒さとの戦いでした。。
部活の時には3時間の時にはすぐに立てません。四つんばいの状態でしばらく動けない状態です。テニスですから砂利が食い込み痛さが増しました。
新幹線のときは、切符が無駄になるかもしれないと大騒ぎでしたから。結局自由席なら後続の列車でもいいということでしたが、迷惑をかけてしまいましたから仕方ないです。
8 メロン
亜矢香さんこんばんは。
仏教系の学校でしたか、それであれば正座に厳しいのも納得いきます。
仏教系の学校だと宗教の時間とかあった畳の部屋で1コマ、正座で授業とかありましたか?私の友人も仏教系でしたがそういう授業があったと聞いたことありました。

教室の正座
前にならえは2回程度でしたか。その時は何をしたときでしたか?何分の正座になりましたか?
夏の時期の苦はなにでしょう?個人的には冬のほうが床が冷え切ってつらいイメージなのですが。
遅刻の正座
30分ほどでしたか。確かに遅刻程度で毎回2時間は厳しすぎますからね。
それでも靴を脱いでのコンクリートの上に30分はかなり堪えるとは思います。靴を脱いでコンクリートだとスネもですが、足の甲もかなり痛くならなかったですか?
体育の正座
全体練習のときが正座発生大の時間だったわけですね。うまくできなかった場合、全員が1時間弱の正座となるのですか?それとも出来ていない数人だけですか?
部活の正座
テニス部だったのですね。テニスといえば、ラケットを膝に挟んでというイメージがありますが、そういう罰はありましたか?
彼氏の正座
そうですね。自由席であれば当日限り乗ることは可能ですね。でも遅刻はよくないから罰を受けて当たり前かもしれないですね。旅先で正座罰となったのですか?

高校生活3年間でどれくらいの回数とペースで正座させられましたか?
教室
遅刻
部活
それぞれについてお聞かせ願えますか?
またまたたくさん質問してしまいました。
お返事待ってます。
9 亜矢香
メロンさん、こんばんは。
仏教系ですが、表立って仏教系とはうたっていないようです。ですから宗教の時間というのはありませんでした。女子部と共学部とあったのですが、一年生の時に総合という時間がありましたが、女子部だけマナーの時間があり正座をしたり、三つ指をついての挨拶とかの講習を受けたりする時間はありました。
教室の正座は前にも書きましたが、回し手紙です。授業中の時間でしたから30分位だったと思います。遅刻の正座は30分でもコンクリートでは辛いです。ご指摘の通り足の甲の骨がグリグリと当たって痛いんです。体育の正座はグループです。何人かのグループに分かれるのですが、何度もできなかったり、ふざけていると思われたりすると、やる気がないなら正座してろと言われるわけです。それとは別にあまりに酷いと体育の委員が呼ばれるんです。部活の正座はラケットを挟んでというのはよく聞きますが、顧問の先生からはないですね。先輩からは受けた人がいるということは聞いたことがあります。夏の正座が辛いのは、暑さで足の間から汗が出てくるのと、遅刻や体育や部活の時には直射日光の中で体操着や制服ではとても暑くとても辛いです。彼の正座は旅先でしたが、泊まった場所が洋室だったので絨毯だったために、あまり長い時間ではなかったですが、代わりに帰ってきてから板の間に1時間半正座をさせられました。高校の回数ですか?教室と遅刻は10回くらいです。部活は3回くらいです。
10 メロン
亜矢香さん、おはようございます。
あまり色の濃くない仏教系学校だったのですね。マナーの時間は普通の学校でもよく聞く教科のようだし。
遅刻
やはり足の甲が痛くなりましたか。靴下があるからまだ少しは助かった感じですね。
体育の時間
一度正座しろといわれると、授業の最後までずっと正座ですか?
体育委員という役回りは自分は普通にしていても、周りがだめだと呼ばれて2・3時間正座となってしまうのですか?実際にそういう時がありましたか?
夏の正座
たしかに、炎天下のなかでじっと正座は辛いですね。風もない日だとほんとに熱中症になりかねない状況ですし。
足の間から汗がにじみ出てくる感じですか?正座が終わった後って、太ももの裏っかわと、ふくらはぎが真っ赤になりませんでしたか?
彼氏
遅刻のときは1時間半で済んだのですね。
3時間半のときは、何をしでかしたときに受けたのですか?
またお返事まってます。
11 亜矢香
メロンさん、こんにちは。
知り合いに聞くと、仏教系の学校は厳しくて、クリスチャン系の学校って厳しくないっていう印象があるんですけど気のせいですかね?
遅刻は靴下があってもやはり痛いです。体育の時間はそういう場合、やる気がないと思われているので授業の最後まで正座です。また全体の時の場合は、後で体育委員が体育教官室に呼ばれて委員がしっかりしていないからと怒られました。一種の見せしめなんでしょうか?私の学校は服装でも厳しかったので夏でもワイシャツの上までボタンを締めてネクタイを締めて、ベストかセーターも着なくてはいけなかったので暑くて、教員室や教官室は冷房が効いているんですけど、効いていない通路とかに正座させられたので足の間から汗がにじんでくるし、他の生徒や教師からも通りがかりに見られたりして全身汗をかいてしました。正座が終わった後はふくらはぎや太ももも赤くなっていました。
彼氏の時は遅刻の時は1時間半でした。3時間の時は彼に大事なことで嘘をついていたときです。とても怒っていたので、正座で頬も叩かれてました。叩かれるたびに倒れてしまうんですけど、その度にちゃんと正座しろと言われました。
12 メロン
亜矢香さん、おはようございます。
私も厳しさ的には仏教系>クリスチャン系というイメージが強いですね。ただ体罰の有無は別として、礼儀作法などに関してはクリスチャン系もかなりうるさいというのは聞いたことあります。
体育の授業
授業冒頭から、やる気の無い〜にひっかかったら、その授業中すべて正座で費やされるということですね?しかも、全員だった場合は体育委員は後にプラス2時間ということですか。
服装も夏ながらになかなか暑そうな格好ですね。その状態で2時間は確かに地獄ですね。しかも冷房が効いている部屋をわざと除外してなわけですし。
やはり太もも・ふくらはぎは赤くなっていましたか。あの赤みってしばらく取れないことないですか?
後ろからみると、あ!今まで正座させらていたのだな〜ってまる分かりに見えますよね。
教官室での正座の時の姿勢の指定はありましたか?手の位置とか?

彼氏の正座
うそをついたときが3時間正座でしたか。たしかにうそはよくないといったらよくないですからね。3時間の間ずっとほほを叩かれ続けていたのですか?
また返事待ってます。
13 亜矢香
メロンさん、こんにちは。
イメージはそういうものがありますよね。でも作法なんかはクリスチャンも厳しいのですか?
体育の授業は、やる気のないグループは授業中ずっとです。正座させられ先生にも無視されているような状態です。授業後に「反省したのか?」って来て「すいません」って言って終わりですが、要領のいい子は陰に隠れて足を崩したりしていましたが、私は委員だったので辛くても崩せませんでした。全体の時には先生が正座をさせて授業ボイコットなんてありました。それで委員は放課後に教官室に呼ばれるんです。「委員がしっかりしていないからだ」って感情的になって正座で説教して冷房の効いていないところで正座です。手の位置は前へならえの位置は教室の時にありましたが、体育教官の時は両手を後ろで交差して限界まで高い位置に挙げたままの状態での正座ってありました。これが結構辛いんです。腕が全体疲れて下がってくると注意されました。正座で足が痛くても揉んだり支えたりもできないので足は痛くて、腕は肩から下が痛くて、おまけに夏の太陽と制服の暑さで拷問のようでした。暑くてネクタイを緩めたり、ワイシャツのボタンを外したりしたら、服装の乱れを指摘されるし、第一に緩めたということは両手を挙げているのをやめたということですから。でも、太ももの赤さより、そんな状態で正座をしているところを見られるほうが恥ずかしいです。
彼の正座は時間中ずっと頬を叩かれたわけではないです。最初の怒って責められていた時です。怒る時って敏感に察知してすぐ正座して返事は敬語にします。でもその時は怒り始めるとそんなことは効かずに嘘に嘘を重ねていたら「反省していない」って頬を叩かれました。正座を崩しても叩かれました。正座の苦痛と、頬の痛さで初めてこの時は「許してください」って土下座をしましたけど、あとは何回かのビンタと正座で許してもらえました。
14 メロン
亜矢香さん、おはようございます。
作法ですが、年上の先輩・先生にすれ違ったら深々と挨拶をしないといけない。校内はもちろん、校外でも騒ぎはしゃいではいけない。といった作法があるのは聞いたことがあります。あまりに守れないと罰をうけることになるみたいです。内容が正座もあったかどうかまでは分かりませんが。
体育の正座
足を崩すことは可能な場所ではあったのですね。全体の正座の時もこそっと崩す子はいたりしましたか?
教官室の正座
腕を後ろで組んでの正座はかなりきつそうですね。前ならえの状態よりは安定しそうですが、それでも2時間以上という時間で考えると地味に拷問ですね。
正座姿を同じクラスの子とかに見られたりしていましたか?
そもそもに、なぜそんなきつい役回りの体育委員になったのでしょうか?くじ引きとかで仕方なしですか?それとも立候補とかしたのですか?
彼氏
結構怒りMAXな状況だったのですね。怒られるときは普段からビンタがついてくる事が多いですか?それともそのときだけですか?
また返事まってますね。
15 亜矢香
メロンさん、こんばんは。
作法は授業の時マナーというのがありました。1時間正座をして三つ指をついてのあいさつや、ドアの開け閉めなどをやったりしていましたけど、代表の人が実演している時にも正座で見ていなくてはならなかったりしました。先輩には登校や下校、また学校内でも「こんにちは」って言って90度に挨拶をして姿が見えなくなるまで見ていなくてはならなかったです。
体育の正座は、先生が正座組は無視しているように見えましたけど、正座を崩しているときにはしっかり見ているんです。ですから要領のいい子は影で見えない場所にいて崩しているんですよね。教官室の正座は、ある意味前へならえの正座より辛いかもしれません。両手は後ろにしていなくてはならないから、汗がツーーっと流れても拭えないし、膝の裏からや、両脇、肘の裏などからの汗が気持ち悪くても、しびれた足を手でつっかえ棒にして和らげるのはもちろん、揉んだりすることもできないからです。それに両手を後ろで交差して出来るだけ高い場所に上げているって、重力で自然に落ちてきたり、二の腕がつったりもするんです。そういう時にクラスの子や先輩や後輩に見られるのも辛かったです。江戸時代の罪人のようだって言われたこともありました。委員になったのも体育が得意ということで、なると辛いと考えることはなかったですが担任ということもあるんでしょうか。だから厳しくあたったりされたと思っているんですが。
彼は共学部の先輩でもあったので、当時は厳しかったです。大学に入っても体育会系の部に入っていましたし。付き合っても敬語や正座など礼儀に厳しかったですし、制服も乱れていると注意されました。私はちょっとぼっとしているので本気で怒った時は頬を叩かれました。ちょっとSの気もあったと思います。
16 メロン
こんばんは亜矢香さん。
やはり仏教系の学校なだけあって作法の授業はありましたか。授業中は常時正座必須って感じですね。週に1コマ程度でしたか?
90度の挨拶ですか?それは私の聞いたことのある挨拶よりも厳しいかも?それが出来なかった場合はどのような事が起こるのでしょうか?
体育の正座
足を崩していたいた子が先生に見つかった事はありましたか?
確かに手が使えないと足の痛み軽減はおろか、汗さえふけないわけですね。体中から汗が吹き出していた感じですか?
足の痛みを抑えるのは、唯一腰を少し浮かすか、足の指を上下させるくらいといった感じでしょうか?
確かに、罪人のような容姿で正座している姿を後輩にも見られると、かなり恥ずかしいですね。正座の原因となったクラスの子が自分の正座している前を通過していった時の気分はどうでしたか?
彼氏の正座
彼氏も根本的に、スポ根的な体育会系派なのですね。それだと確かに言葉や、服装とか色々言われるのも分かる気がします。
今に至ってもその態度は不変ですか?

そういえば、今時期ってちょうどあの汗がふけなくて辛かった猛暑真っ盛りな時期ですね?当時の辛かった思い出をおもいだしながら、後ろ手正座をやってみてはいかがでしょうか?
また返事待ってますね。
17 亜矢香
こんばんは、メロンさん。
礼儀作法の時間は週1で時間中正座でした。和室でするんですが、やはり夏は足の汗が辛かったです。なんとか流の年配の先生が来てくださいましたけど、さすが、先生は和服でも正座は動じませんでした。でも来なくていいのに担任がよく来ていて、足がしびれている子の足の裏を「ちゃんとしろ」と竹刀で小突いてました。担任は正座もしないで、ジャージとかの軽装で勝手なことを言って酷いでした。
先輩には厳密に計って90度じゃないです。でも角度は深かったです。聞いたというのはどういうものなんですか?できない場合って、1年生の場合が多いですが、報告を受けた2年生の先輩が教育していました。
体育の正座で足を崩す子って要領がいいんです。私が知っているのでは見つかった子はいませんでした。委員のときの正座は、そうなんです。足の痺れはちょっと腰を浮かすぐらいしか・・・夏は汗を拭くこともできなかったのでワイシャツもスカートも汗びっしょりです。特に襟と袖、背中がピッタリと張り付いている感じが気持ち悪くて。そういうように見えたと言われた時にはとても恥ずかしかったです。正座と後ろ手を上げているのが辛くて、原因となった子が通っていても見ている余裕はないです。それより共学部の男子に見られるのが恥ずかしくてくて、それ以降はただ顔を下に向けているしかなかったです。今の時期も暑いですが残暑が結構暑かった気がします。後ろ手の正座ですか・・・卒業以来やっていませんが、今の彼が何かの拍子で知ってしまったら面白いからやらされと言われそうです。
彼は珍しいくらい体育会系でした。今は別れていますけど、高校時代から専門学校、社会人になってまで続いていました。
18 メロン
こんばんは亜矢香さん。
やはり週1程度の授業でしたか、2コマ連続とかはなかったのですね。私が聞いた事がある学校では2コマ連続で礼法の授業があり連続2時間の正座もあったみたいです。
さすがに教えに来る先生が、授業終わりにあいたたたってなっていたら、しめしつかないですね(笑)
それより、担任に笑いました。よっぽど暇なのか、ただのドSって感じですね。自分の授業でないコマに担任が顔をだすなんて初めて聞きましたよ。
私が聞いた挨拶習慣は少し深い程度のお辞儀で、通り過ぎるまで見送るって程では無かったです。
2年生からの指導はどのような指導だったのでしょうか?正座でお説教とか?

体育の正座
一度も見つかった事はないのですね。うまく人影に隠れて時間をしのいでいたのでしょうか?ただ、あからさまな体育座り等の姿勢だとバレバレでしょうから、お姉さん座り程度ですよね?

委員正座
やはり腰を浮かす程度が精一杯でしたか。痺れた足って手で触って感覚を確かめたりしたくなりませんか?
それが出来ない状況だとかなり辛く感じます。
確かに汗が拭けないと自然に服がべったりと張り付きますよね。足の痛み、汗の不快感、見られる恥ずかしさ。この中で一番辛かったのはどれでしょう?
亜矢香さんが体育委員でない時期は他の人がやはり同様に手あげ正座の罰を受けていたのでしょうか?
彼氏
以前の学校の先輩の彼氏と、今の彼氏は違うのかな?
今の彼氏は学校時代の正座生活をしらないとか?

そうですねー。日々のだらけさに喝を入れるべく、自主的に暑い部屋で、昔の制服があればそれを着て、手あげ正座にチャレンジをしてみてはどうでしょう?
またお返事まってます。
19 亜矢香
こんばんは、メロンさん。
2コマの連続はなかったです。総合という授業のなかの授業としてありました。ですから1年を通してでもないです。教えに来る先生はなんとか流のお年を召した先生でした。お邪魔な担任がいたのは総合という一種のホームルームに近いようなコマでしたから。ほかにもモモを突いたり、お辞儀のとき頭をもっと下げるように小突いたり、手の甲を小突いたり、はっきり言って邪魔でした。挨拶は90度に近い深いお辞儀で見送っているものでした。2年生からの指導は、何度もOKが出るまで練習をさせられるものでした。正座でのお説教はなかったです。体育の正座はうまい子は他人のの影とかに隠れてお姉さん座りでした。要領のいい子はいるんですね。だから許しが出たときも足が痛いふりをする芸までするんですよ。体育委員の正座は痺れた足を触ることはできないので腰を浮かすなどしていましたけど無駄な抵抗です。足の痺れより感覚がなくなってしまうような。そして腕も後ろに交差して限界まで上げているので許しが出て急に下ろすと二の腕や肘の内側が攣ってしまったりします。汗はスカートがビニールハウスのようになってモモや膝の裏から汗が流れているのもわかりますし、顔や首から流れている汗がワイシャツの襟に染みているのも、ワイシャツって風通しが悪くて体や腕の汗でピタッと張り付くのも気持ち悪いです。ですから立つと正座していたと所は濡れているし、スカート、ワイシャツ、ベスト、ネクタイまで濡れているのがとても気持ち悪いです。でも一番恥ずかしいのは見られている恥ずかしさです。制服姿で暑い中正座しているだけでなく、後ろ手で辛い姿勢での正座は確かに罪人のような感じがしました。友人や下級生や共学部の男子に見られたりするのがとても恥ずかしかったです。体育の先生=担任だったので、私のクラスでは1年間委員だったし、他のクラスの委員がしているのはなかったと思います。
以前の先輩の彼氏と現在は違います。今の彼氏は正座のことは知らないですけど、亭主関白的なところがあるので知られると正座をさせられると思います。。
中学、高校、専門学校の制服もありますし、会社の制服もあるからやってみたいけど、汗でびっしょりになってクリーニングに出したり大変ですからね。。機会があったらやってみます。
20 メロン
亜矢香さんおはようございます。
一様主担当は担任という位置づけの授業だったのですね。それで担任がしゃしゃり出ていたわけですか。でもやっていることがホントただのSですね(笑)教えに来てくれる先生もやりにくかったのではないでしょうか?
さすがに下級生指導まで正座はなかったですか。亜矢香さんも指導を受けたり、逆にしたりとかありましたか?
なるほど!確かに終わった後に普通に歩いていたらバレちゃいますからね。そこまで演技派でしたか。まともに正座していた子にはしばらく歩けない子もいたのではないですか?
委員の正座
ほんとサウナのなかに服を着ていたかのような汗の量ですね。もともと亜矢香さんは汗をかきやすい体質ですか?それとも万人が同じシチュエーションであったばあい同じ現象になるほどの汗の量になるのでしょうか?
それでもやはり見られることの恥ずかしさがトップ1でしたか。
なかにはジロジロみていく子とかいましたか?
委員は1年間だったのですか。途中で変わってほしいと思ったこともありましたか?
やはりそうでしたか。でも、正座させられたい願望が少しでもあるのなら、カミングアウトしてみるのも有りではないでしょうか?もちろんその後正座三昧な日々になる覚悟はいるかとは思いますが。
そんなに沢山の制服がいまだにあるのですね(笑)ということは、最低4回の異色な正座罰を味わえるわけですね?
クリーニングは大変だけど、昔のノスタルジックに浸る気分で、是非やってみてください。
21 亜矢香
こんばんは、メロンさん
作法の先生もやりにくかったと思いますよ(笑)でも、男性ならともかく女性ですから暴走したことはなかったですが、やはり和室で礼儀作法の時間にジャージで竹刀というのは作法の先生はやりにくいと思います。
1年生の時には指導されました。下級生の指導は私は経験がないです。2年生になると新入生の教育係を先輩から指名されるんですが、私は使命はされませんでした。新入生の指導から基礎体力トレーニングなどの指導をしていていましたね。
私は汗をかくのは普通だと思います。他の人でもあの暑さでは同じくらい汗をかくと思います。逆に演技派の子なんかは影になったり、風の通る場所を選んで正座して、ちょっと経つと崩して座っているので、要領がいいんです。でも先生の許しが出たときには暫く四つんばいの格好をして目を離すとすっと消えてしまうんですから(笑)私とかは要領悪いから、要領悪いほかの子なんかは四つんばいになってたり、立ち上がろうとして倒れたりでした。
委員は変わって欲しいこともありましたが、一度決まった上に体育教員=クラス担任でしたからね。シロジロ見るなんてのは当たり前でした。見ない振りして見られているとか、前を通ってひそひそ話されているとか、何度も通って行かれるとか恥ずかしいです。携帯で写真とかとられたりしたらと思うこともありますし。
正座の生活って異色なんでしょうか?最近熱帯夜なので冷房を切って窓を締めて高校時代の制服を出して正座してみました。正座して前へ習えの正座をしましたが、10分でモモの裏や首筋などの汗の流れの気持ち悪さが堪えました。涼しいように髪をポニーテールに束ねて、今度は後ろ手正座をしましたが、目一杯に上げた両手は時間とともに疲れて下がってきて、近くに厳しい人が見ていないとできないです。耳の後ろやうなじから、モモや肘の後ろ、脇や背中を流れる汗の気持ち悪さのほうが気になって監視する人もいないのでやめてしまいました。。でも、あわせて30分で足が痺れて立つとジンジンするくらいにはなりました。でも30分ですがワイシャツは袖、襟、背中がびっしょりでネクタイが首のまいてある部分が、そして床に流れた汗をスカートが吸っていました。上着を着ていたら大変な汗の量になっていたでしょうね。。カミングアウトをしたらですか?厳しい彼だけに確かに正座三昧になってしまうと思います。
22 メロン
こんにちは亜矢香さん。
勘違いしてました。。担任の先生って男かと思っていたのですが、女性担任だったのですね。まあ、それでもやりにくさは変わらないでしょうが。
2年生が指導役となるのですね。その指導役を指名するのは生徒会ですか?それとも先生ですか?
体育の正座
なかなかずる賢い子は、演技派ですね(笑)痺れたフリまでしているとは。でも全員正座となってしまったら、そのずるも出来ないのではないですか?
ズル賢い生徒は全体の何割くらいでしたか?
まともに正座していた子たちは、やはりみんな足が痺れてなかなか立てなかったのですね。何分くらい四つんばいになったりしていましたか?
委員の正座
やはり正座中は注目の的だったのですね。確かにあからさまに行ったり来たりされると完全に晒し者状態で見られているってことですからね。写真も気がつかないうちに撮られているかもしれませんね?
早速、昔の思い出の正座をしてみたのですね。やはり当時と同じ辛さが感じられましたか?でも監視役が無いからといって、時間が少し短すぎますね?たしか、教室だと1時間で、委員のときは2時間でしたよね?
ここのチャットを使ってとかであれば私が、監視役をいたしましょうか?(笑)ただし厳しいですよ?
彼氏
確かにカミングアウト=正座の日々が確定ですからね。これからも正座の日々に少しでも興味あるなら打ち明ける方が心もすっきりするかもしれませんよ?
またお返事待ってますね。
23 亜矢香
こんばんは、メロンさん。
あっ、担任の体育教師は女性の先生です。すいません。女性といってもまるで男性のような先生でした。まるっきり体育命って感じの(笑)ですから同姓にもきつく接するんですかね?他のクラスの男性教師より厳しかったです。正座やビンタも当たり前でしたから。ですから礼儀の時間でも空気を読まずにジャージに棒を持ったまま和室に来るし、座るときも正座でなく立っているか体育座りといった感じで、先生が礼儀の授業を受けたほうがいいんじゃないってもっぱらの噂でした(笑)
えっと、これも話がこんがらがってしまって。2年生の指導って部活の話です。部活の先輩に挨拶する時に深いお辞儀と挨拶をしなくてはならなかったんです。それを先輩ができてないということがあったら2年生の新入生指導の係に伝えるんです。そうしたらその1年生の子を指導して何度も1年生の基礎トレーニングをしている脇でお辞儀と挨拶の練習をされるんです。2度目からは正座をして反省を言ってから練習でした。あと部活は体調が悪くての見学でも正座で「見学です。よろしくお願いします。」と言ってみていなくてはならなかったんです。
委員の時の後ろ手正座はその格好も汗をかきまくっている姿も恥ずかしいので異性や友人に見られていることと写真に撮られるのが怖かったです。ネットとかで広められると恥ずかしくて表を歩けません。
そういえば、1年生の時に部活で足腰を鍛えるトレーニングが中心でしたが、太ももの筋肉痛になって歩くのもやっとなのに翌日に教室での前へ習え正座をさせられたことがあるんですが、泣きそうなくらい辛かったです。体育の正座はズルをする子は4人くらいです。全員の時こそ影に隠れて足を崩していました。真面目に正座をした子は5分くらい四つんばいでした。次の授業もあるし痛くても着替えて教室に行かないといけないので。
短いということだったので、昨日パジャマで冷房をつけてでしたが前へ習え正座でやってみましたが15分で手が疲れました。でもその後に普通の正座で1時間しました。モモに手をつけると足を動かしたりするのに楽でしたが足は痺れてしまい立った時によろけて腕を軽く打ってしまいました。こういうところがドジなんですよね。
24 メロン
こんばんは亜矢香さん。
すごいですね。スポ根命な教師だったのですね。ちなみに何歳くらいだったのですか?
たしかに!生徒の監視する前にまずは自分から礼儀の授業を受けたほうがいいんじゃない?って感じですね(笑)
ああ、挨拶は部活の関係でしたか。納得しました。他の部の後輩は特に影響は受けなかったのですね。
確かに、知人に見られるだけで恥ずかしい姿ではありますよね。まだ写真に収められていなかっただけ安堵ですね。
教室の正座
筋肉痛で痛いときに正座は辛そう。。
そのときは何分の前にならえ正座だったのですか?足はもとより手も上げているだけで相当きつかったでしょ?
体育の正座
4人程度でしたか。それならたしかに目立たないし、気づかれにくいのかも。他の子からはズルイとか言われたりしてなかったですか?
やはり5分くらいは動けずでしたか。痺れた足を触ったり、触られたりとかしていましたか?
思い出正座
15分ですか。それでもまだ少し短い気がしますが?やはり彼にカミングアウトしてきっちり監視されたほうがきちんとこなせそうですね?
以前していた1時間の正座の時と、このたび行った1時間の正座ではどちらが辛かったですか?
またお返事待ってますね。
25 亜矢香
こんばんは、メロンさん。
スポ根というより、体育会系の先生で多分体育大学とかの生活の中で女性的というより男性的になってしまったんじゃないでしょうか?言葉も私たちの敬語にはうるさい割りに、先生は「お前」とか「〜だろ!」とか使っていましたし。細い棒とか竹刀とか持っていましたし、ジャージ以外での女性らしい服装って見たことないし、正座なんてのも見たことないです。私の学校の中にも体育系で将来は同じような感じになるだろうなって男性的な女の子とかいましたよ(笑)先生の当時の年齢は20代後半だったですね。
部活の挨拶は他の部には関係ありませんでした。ただ、同じ部の先輩には学校内はもちろん、登校下校の駅でも会ったら挨拶をしなくてはなりませんでした。先輩が一人に時には恥ずかしそうに会釈だけしていきますが、周りに人から見られて深いお辞儀でいつまでも見送っている後輩のほうが恥ずかしいと思うんですが。逆に後輩一人で先輩が多い時なんかは一人で挨拶して見送っているのを周りの人は変な目で見ているでしょうね。
筋肉痛の時の正座は泣きそうに辛いです。板の間ですから足の甲のの痛さに、モモの筋肉痛がとても痛くて、普通の正座なら足に付け根を手でつっかえ棒なんかして痛さを誤魔化せるんですが前へ習えだと新たに腕も辛さが増しますから。許してもらった後も支えを掴まないと歩けません。時間は授業中終わるまでの正座です。
体育の正座はまじめにしていた子からはずるいと言われますが、要領のいい子でしたから、注意したところで真面目にすることはなかったですよ。正座が終わった後は動けないでしたが、その位でまた教室に行って制服に着替えて授業の用意をしていないと遅刻でまた正座になってしまいますから、多少痺れていても他の子の肩とかをかりて教室に移動をします。
15分は前へ習えの正座でした。普通の正座は1時間でした。以前とは高校時代の正座ですか?辛さの順で言うと、後ろ手正座、前へ習え正座、普通の正座、今回の正座です。やっぱり監視がないのと、暑さと、見られることがないのでは辛さは格段に違います。前へ習え正座も後ろ手正座も以前のような根性がなくなってしまっていますね。なにかできるようになる方法はありますかね?たしかにカミングアウトして監視してもらうというのもひとつですけど。。
26 メロン
おはようございます亜矢香さん。
なるほど。出身はほぼ確定的に体育大学系なのでしょうね。しかもリーダー核な感じをプンプンかもし出してますね(笑)
1日中変わることなくジャージだったのですか?
その予備軍の子は予定通り体育大学とかに進学していったのですか?
学校外でも見送り挨拶ですか。それはたしかにするのもされるのも恥ずかしいですね。
教室の正座
筋肉痛のときに全身に力を入れるような格好での1時間はほんと厳しい感じですね。
筋肉痛での正座はそのときの1回だけだったのですか?
体育の正座
ズルをしていた子たちは、クラスの中では不良の子たちだったのですか?それとも優等生の子たちだったのですか?
休憩時間中に立ち上がって着替えて…大変ですね。どの授業でも遅刻=正座だったのですか?ちなみに、体育正座→次の授業も遅刻正座のようなダブル正座くらったことある子はいましたか?

そうですね、やはり監視付き正座でないと自力でするのは厳しいでしょうね。
亜矢香さんがパソコンを持っているのなら、チャットや、スカイプとかで監視してあげてもいいですよ?
それかカミングアウトの道を選ぶか…。

また返事まってますね。
27 はるな
♀ 23歳
高校時代の担任が厳しい先生で、男女関係なく正座せせられました。
私の高校は珍しくてスカートはミニ系でした。黒のタイツは禁止でした。

正座させられた中でも、一番つらかった時は高校2年の学園祭当日、同じクラスの女子のことちょっとしたことで喧嘩してたのを、先生に告げられて、すぐに教室にきて
廊下に連れ出された途端、ものすごい痛い往復びんたくらいました。
その場で正座させられ、説教され、私のほうが悪いということで、その日は夕方まで正座させられました。
廊下はみんな通るから、先輩や後輩たちにもみられて、恥ずかしいなあとおもいました。
28 ボルス
はるなさん。
夕方までとありますが、何時間くらいの正座でしたか?
担任は男教師でしたか、女教師でしたか?
喧嘩相手は正座なしだったのでしょうか?

もし差し支えなければ教えてください
29 奈々絵
私は、高1女子。
はだしでの正座は、辛いし、痛いね。
30 ゆめの
♀ 25歳 東京
宿題を忘れて、先生にさされて答えなければならなくなったとき、友達が持っていた教科書ガイドを見て答えようとしたら、ガイドを見つかって取り上げられて、私は廊下に正座させられました。友達のガイドを返して貰えるように一生懸命謝ったのですが、ガイドを教室に持ってくること自体が悪いと言うことで、返して貰えませんでした。廊下に正座よりも、友達のガイドを取り上げられた方が辛かったです。
31 xbatu
持ってくること自体が悪いと言っても、ガイドを返さないというのは、ひどいですね。友達は正座させられなかったんですか?ゆめのさんは、どのくらいの時間正座させられましたか?
32 ゆめの
廊下に正座させられたのは、40分くらいです。友達は、ガイドは取り上げられたけど、正座はなかったです。廊下で一人で正座って恥ずかしいですよね。
33 xbatu
40分ですか、結構長かったですね。廊下で1人で正座は恥ずかしいですね。ありがとうございました。
34 奈々絵
うちは、小学生のから、囲碁をやっているよ。
7歳のころから、寒くない時期以外ははだしとはだし履きだから、小学校中学年まで90分ぐらいの正座がつらかった。
35 奈々絵
うちは、高1女子で、学校で囲碁・将棋部所属!!
36 志穂
♀ 21歳 神奈川
高校の部活での話、私はテニス部に所属してたんだけど2年の時、3年の先輩に部室で正座させられました。女の子同士ということでパンブラスタイルで(苦笑、最後には下をとってまた正座しました。原因は私のためぐちで生意気という事でした、先生に言おうと何回も思いましたが仕返しが恐く言えなかった。今は先輩とも会えば普通に話します、けどあの時の正座は忘れられないです。下をとってからのHIPと足の裏の感触、きちんと足重ねろ!!って怒られたんです。因みに時間は2時間です。20分ぐらいで下取ったので、貴重な経験させられました。smじゃないんですから(怒り
37 奈々絵
♀ 17歳 東京
今年の5月の終わりごろと7月3回一昨日はだしで体操着着ての正座1時間半足しびれて、はだし履きしている上履きのかかと下校前まで踏んでいた。
38 奈々絵
37の訂正。
今年の5月の終わりごろと7月3回と一昨日はだしで体操着着ての正座1時間半してて足しびれて、はだし履きしている上履きのかかとを下校前まで踏んづけていた。
39 奈々絵
38の話の続きで、37も38も教室の床ではだしで体操着着ての正座1時間半は、まだしも、高1の頃と今年の5月のゴールデンウィーク前2回と6月4回と7月4回、2時間近く(JK1年からははだしで体操着着て)正座2時間近くさせられたし(足の指が動いたり、足が動いたりすると、背中を長い棒でで強く叩かれる)。足がしびれて下校前まではだし履きしてる上履きのかかとを踏んづけて履いてた
40 hzrojgkw
♀ 20歳 北海道
446167最近オンライン競馬サイトを見つけました。競馬場まで行く必要がなし家で 各地域の動画を見ながら投票できで非常に便利です。投票券を三千円分買って遊んで見だら 初めの時は経験不足で1800円負けましだが 他人の心得や経験をちゃんと勉強し 結局 3時間 で 10万円 勝ちました!ホホホ http://vipgame365.com
(SKR オンライン競馬 ) 出入金も早速 手続き費なし??!
41 bijlnnat
♀ 26歳 北海道
088298BLACKCAS-Cardの有料放送が、全て無料で見られちゃうとってもステキなカード

http://www.tvblackcas.com/

★在庫希少の人気BLACKCAS-Cardカードに付き、お早めにお申し込み下さい

★WOWOW?スカパーなどの有料チャンネルを全て契約すると、
              
★月々36,665円のも料金がかかります。          

★ところがこのカード使うだけで、月額料金がすべて0円に!

★話題のBLACKCAS-Cardで全てを無料に!

★販売数5万枚突破!感謝セール大開催!60%OFF特価価格でご提供します!

★お申し込みはコチラから

★使い方もとっても簡単!

★ご使用のテレビに差し込まれているB-CASカードと入れ替えるだけ!

★それ以外の面倒な設定などはありません!  
  
★これでみたい番組が思いっきり見れちゃいます! 

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
42 jqhyipii
♀ 25歳 北海道
936071BLACKCAS-Cardの有料放送が、全て無料で見られちゃうとってもステキなカード

http://www.blackbcas.net

★在庫希少の人気BLACKCAS-Cardカードに付き、お早めにお申し込み下さい

★WOWOW?スカパーなどの有料チャンネルを全て契約すると、
              
★月々36,665円のも料金がかかります。          

★ところがこのカード使うだけで、月額料金がすべて0円に!

★話題のBLACKCAS-Cardで全てを無料に!

★販売数5万枚突破!感謝セール大開催!60%OFF特価価格でご提供します!

★お申し込みはコチラから

★使い方もとっても簡単!

★ご使用のテレビに差し込まれているB-CASカードと入れ替えるだけ!

★それ以外の面倒な設定などはありません!  
  
★これでみたい番組が思いっきり見れちゃいます! 

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
43 pencnwqn
♀ 29歳 北海道
487323BLACKCAS-Cardの有料放送が、全て無料で見られちゃうとってもステキなカード

http://www.blackbcas.net

★在庫希少の人気BLACKCAS-Cardカードに付き、お早めにお申し込み下さい

★WOWOW?スカパーなどの有料チャンネルを全て契約すると、
              
★月々36,665円のも料金がかかります。          

★ところがこのカード使うだけで、月額料金がすべて0円に!

★話題のBLACKCAS-Cardで全てを無料に!

★販売数5万枚突破!感謝セール大開催!60%OFF特価価格でご提供します!

★お申し込みはコチラから

★使い方もとっても簡単!

★ご使用のテレビに差し込まれているB-CASカードと入れ替えるだけ!

★それ以外の面倒な設定などはありません!  
  
★これでみたい番組が思いっきり見れちゃいます! 

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★