学校での正座体験投稿

1 Y子

暴力体育教師

高校(某県立進学校)の時、プールの授業の時に数人が開始時間に遅れた。そしたらいつもの連帯責任とされ、全員(男女とも)水着のままわざわざグランドの真ん中で正座。しばらくして体育委員が教官室まであやまりにいったら、腹筋と腕立て伏せ女子30回男子50回させられ、そのかっこのまま(水着・帽子・裸足)グランドを走らされた。チャイムがなって昼休みになってもやめてくれず、他のクラスからも注目の的。再度委員が謝りに行くと、全員ケツバット(竹刀)5発(水着で痛かった)で、遅れた人が往復ビンタ追加でようやく解放してくれた。この1回分は夏休みに補習授業にされ、部活のためどうしても出られない人は、10km走とされた。 20年ほど前、これくらいの体罰はけっこうよくあった。
2 xbatu
連帯責任で大変でしたね。男女で腹筋と腕立て伏せの回数が20回も違ったのに、遅れた人と遅れなかったとでは往復ビンタの違いだけであまり差はなかったんですね。
僕は、中学2年の時、女子よりも来るのが遅いという理由で男子全員プールサイドで3分くらい正座させられたことがありました。その時は、男子はほとんど全員開始時間に遅れていたと思うけれど、女子はプールのすぐ近くにある水泳部の部室で着替えて、男子はプールから遠い自分のクラスの教室で着替えるので、遅れるのは仕方ないじゃないかと思いました。
Y子さん、グランドの真ん中ではどのくらいの時間正座させられましたか?教えて下さい。よろしくお願いします。
3 Y子
多分、正座は20分くらいだと思います。石が痛くて、しびれて、暑くて、恥ずかしくて、、、けっこうつらい正座でした。
4 xbatu
質問に答えていただきありがとうございます。正座の時間も結構長くて本当につらそうな正座ですね。