1 KG

ifで呪文の継承

やり方を教えてください!
強い仲魔にタルカジャ覚えさせたいです(>_<)
(V)
2 花鳥 楓月
『魔法継承の法則』
1.合体後の悪魔の所持魔法・特技の合計が6つ未満でなければいけません。
2.継承されるのは、回復魔法(ディア系)、状態回復魔法(パトラ・ディ系)、復活魔法(リカーム系)、補助魔法(カジャ・ンダ・カーン系)です(例外的に攻撃魔法も継承される場合もある)。
3.魔法の継承優先順位は回復→状態回復→復活→補助となっています。また各魔法内の優先順位もあって、目的の補助の場合はデカジャ→ラクカジャ→タルカジャ→スクカジャ→マカカジャ→テトラジャ…といった感じです。
4.合体前の悪魔が、それぞれ同種類の魔法を持っている場合は、種族による優先順位で継承されます。
優先順位
大天使→天津神→霊鳥→女神→魔神→神獣→聖獣→精霊→破壊神→龍神→地母神→国津神→天使→妖鳥→龍王→妖魔→魔獣→夜魔→地霊→妖精→堕天使→妖鬼→鬼女→邪神→凶鳥→邪鬼→妖獣→妖樹→屍鬼→魔王→邪龍→幽鬼→悪霊→外道
5.合体後に誕生する悪魔と同種族の悪魔を合体素材として用いた場合には、その悪魔の持つ魔法が優先されます(例:天使ア+精霊→天使イの場合は、精霊でなく、天使アの魔法が優先されます)。

以上が法則ですが、面倒だと思うので(せっかく書いたけど…)合体例を載せたいのですが、KGさんのルート(パートナー)やレベルは何ですか?
ルートによって出現しない悪魔もいるので…
(EZ)
3 KG
お答えありがとうございます(^^)たしかにややこしいですねf^_^;
こないだまでアキラ編をプレイしてたのですがいきおいでクリアしてしまって、今はレイコ編をやってます。LVは14です。
あと、三体合体のシステムとかメリットがよくわかってません。よければそれも教えていただけたら嬉しいです(>_<)
(V)
4 花鳥 楓月
タルカジャはLV21でホウオウ作れるようになるまではジャックランタンで。
ホウオウのHPの少なさはアメノウズメ等の回復要員で補えば嫉妬界辺りまで対応できるはずです。
ホウオウの次はアエローです。アエローはタルカジャ以外継承魔法を所持してないので(もちろん合体で作った場合は持つ事もありますが)他の悪魔にタルカジャを継承させやすいです。
また進んだらタルカジャ継承例の続きを載せますね。
ハザマ戦ではスクカジャが大事です。パートナーに覚えさせる事が第一ですが、悪魔に継承させる事でも対応可能です(困ったらまた聞いて下さい)

3身合体のメリットは、LVの低い悪魔同士でもLVの高い悪魔を創り出せる事にあります。
そして、最高ランクのLIGHT系悪魔は、3身合体により創り出せます。
(EZ)
5 花鳥 楓月
(´□`;)あっ、と、3身合体の法則ですか…
表が載せられないので大まかな説明で…
・大種族で決まってきます。
・LIGHT系が多く含まれているほど合体後の悪魔LVが高くなります。
・結果が?になる組み合わせは、合体結果がランダムです。
・合体した結果完成する悪魔が既に仲魔に居る場合は、スライムができます。
・精霊1体を含む場合は、その他の2体と2身合体を2回繰り返した場合よりも1ランク上の悪魔が出来ます。
・精霊2体を含む場合は、2身合体と同じ効果しか無い為メリットは無いです。
・3体とも精霊の場合は、下位精霊四種(フレイミーズ等)の組み合わせで上位精霊が出来て、上位精霊四種(サラマンダー等)の組み合わせで四聖獣(スザク等)が出来ますが、精霊を沢山使う割には極めてメリットが少ないので、やめておいた方が賢明です。

と、こんな所でしょうか?
(EZ)
6 KG
ふおぉ〜!w(゚o゚)w色々ありがとうございます(>_<)
なるほどなるほど、とりあえずアエロー目指して頑張ります。
三身合体についてなんですが、三身合体でしか作れない高LVの悪魔とかもいるんでしょうか?
質問ばかりしてしまってすいませんm(__)m
(V)
7 KG
すいません、「ライト系高LV悪魔は三身合体により作り出す」というのを見落としてましたf^_^;
わからないことが出たらまた質問させていただきますm(__)m
(V)
8 花鳥 楓月
2身合体でも創れないことはないですが、3身合体だと創りやすいのですよ。
(EZ)