4 赤西
イヤな奴でもお世辞使ったり
まぁ相手がイヤな気持ちになるような事をしなければ大丈夫じゃね?
人間関係って難しいけど、考えないで俺は流されるままにーって感じ。友達との関係が上手く行かなくってもう流されぱっなし。考えれば考える程難しくなってく気がするしな、
んじゃこんな時になんだけど俺明日早いから寝るわごめんな。
まぁ相手がイヤな気持ちになるような事をしなければ大丈夫じゃね?
人間関係って難しいけど、考えないで俺は流されるままにーって感じ。友達との関係が上手く行かなくってもう流されぱっなし。考えれば考える程難しくなってく気がするしな、
んじゃこんな時になんだけど俺明日早いから寝るわごめんな。
72 赤西
草野、俺決めた。受験しないで中卒したら身内のうどん屋で修行する事にしたよ。前俺が半端なく悪かった時に親とこの話が出たんだけど勉強頑張るって言って無くなった。今でも勉強頑張ってるけど中@の頃からトライと家庭教師と塾3つやってたのに成績は上がらなく金ばっかり出ちゃて…だからまた親に修行するって事今日話してみよーとっ♪
75 赤西
俺の親戚のうどん屋はめっちゃ旨い!!いつも客が耐えないし。だからそこで修行してそんなうどんを俺の手で作ってみたいんだっ♪慶ちゃん店教えるから絶対来いよ笑てか親にまだ言ってねぇから言わないと…多分悲しがると思うけど俺、親に金掛けすぎだし金掛けたって高校受からねーもん。だから今言って弟に金掛けてもらいたい…弟は俺と違って元から頭いいし出来がいいから…
77 赤西
ごめん…弟と比べるのはおかしいよな汗
親の事考えてってゆーか…トライも塾も家庭教師も3つもやってたら金が半端ねぇじゃん?俺にそこまでしてくれるのは嬉しいけどプレッシャーかかるし、裏切りそうでイヤなんだ。
親の事考えてってゆーか…トライも塾も家庭教師も3つもやってたら金が半端ねぇじゃん?俺にそこまでしてくれるのは嬉しいけどプレッシャーかかるし、裏切りそうでイヤなんだ。
78 慶一郎
通りすがりさん正しい

比べるのは良くない。弟は弟で別な人間だし別な人生があるんだ
勉強出来なくても仁は弟より劣ってなんかいない
ちゃんと自分で道を選んで進む事は立派な事だよ
頭がイイ奴が優秀なんて誰が決めた?
俺は通りすがりさんが言ったように、親や周りの事を考えられる人間の方がよっぽど優秀だと思うね
比べるのは良くない。弟は弟で別な人間だし別な人生があるんだ
勉強出来なくても仁は弟より劣ってなんかいない
頭がイイ奴が優秀なんて誰が決めた?
俺は通りすがりさんが言ったように、親や周りの事を考えられる人間の方がよっぽど優秀だと思うね
79 慶一郎
仁がやりたい事をやればイイんだよ
ただし、それでもし後悔や挫折をしても仁自身の責任だよ
誰のせいにも出来ない。社会に出るってのはそーゆー物なんだ(..)
同年代の人より先に社会に出るって事はそれなりにリスクの大きい事だし、きっと大変だと思う。
いくら親戚の店だって言っても甘えは許されない
お金をかけてくれる親の好意を拒否するって事は、そーいった覚悟を決めなきゃならないって事
頑張って

ただし、それでもし後悔や挫折をしても仁自身の責任だよ
同年代の人より先に社会に出るって事はそれなりにリスクの大きい事だし、きっと大変だと思う。
いくら親戚の店だって言っても甘えは許されない
お金をかけてくれる親の好意を拒否するって事は、そーいった覚悟を決めなきゃならないって事
頑張って
81 慶一郎
人はプレッシャーや期待から逃れることは出来ない。
常に他人との関わりがある以上期待やプレッシャー、責任や不安は付き纏う。
親の好意を断ってまで選んだ道だもん。絶対それにもプレッシャーは感じると思う
それを背負う覚悟も必要だね
大丈夫
自信持って、胸はって言えば親だって分かってくれるよ

常に他人との関わりがある以上期待やプレッシャー、責任や不安は付き纏う。
親の好意を断ってまで選んだ道だもん。絶対それにもプレッシャーは感じると思う
それを背負う覚悟も必要だね
91 慶一郎
弟ってさ、上の良い所も悪い所も見てるからどーしても賢く育つもんなんだよな
比べられて悔しい面は確かにあると思うんだ
でもだからって卑屈になるんじゃなくて、自分は自分の良い所をアピールして行けばいーんだよ

他人に全て劣る所なんてホントは誰にも無いんだよ
頑張れ兄さん
笑
でもだからって卑屈になるんじゃなくて、自分は自分の良い所をアピールして行けばいーんだよ
他人に全て劣る所なんてホントは誰にも無いんだよ
頑張れ兄さん