1 ゆ〜っ

FC南国指令

説明書が無いため、ゲームの目的、持っているor拾った道具の効果等分かりません。詳しい方いらっしゃいますか??
(W21H/au)
2 ティルトウェイト
スパイvsスパイの続編のヤツですよね?
細かい操作は覚えてませんが、ライバルより先にロケットのパーツを四つ集めて脱出ポイントに行けばステージクリアになります。
 
ロケットパーツや脱出ポイント等の情報は、マップで大まかに確認できます。
 
マップの見方は確か…
Bボタンを押すとトラップが切り替えられて、最後にマップが見れたと思います。
 
トラップはBで選択、Aで設置(使用)します。
ヤシの木等に仕掛けたりしてライバルの進行を妨害しましょう。
 
ライバルに接近すると戦闘状態になりますが、もしロケットのパーツを持っている場合は自動的に付近のヤシの木や地面に隠れてしまうので、戦闘を予想したら予め自分で隠しておきましょう。
相手を倒すと一定時間行動不能にさせることが出来ますが、制限時間内なら復活します。
自分がやられた場合も同様です。
 
ロケットパーツ以外にも武器や解除アイテムが隠されている事があります。(初代の方だったかも…)
ロケットパーツの上にトラップを仕掛けることで、相手から奪われる事を妨害したりできますが、自分自身もトラップにかかるので、しっかり解除しましょう。
各トラップの解除方法は覚えてません。
自分の記憶を辿るとこんな感じですかね…
個人的には南国指令よりも初代の方がとっつき易かったですけど、当時の対戦ツールとしては結構面白いと思います。
一人でやるにはちょっと微妙な作品ですが…
ルールを少しかじった者同士でやるのが一番ですかね。
(W21H/au)
3 ゆ〜っ
ティルトウェイトさん、詳しい解説ありがとうございます!!実は初代の方もゲームの目的が分からないのです。こちらも詳しい方いらっしゃればお願いしますm(_ _)m
(W21H/au)