1 あゆ
彼氏への打ち明け
お目に止めて頂き、ありがとうございます。
板違いでしたらすみません。誘導お願いします。
先日、私にはオタク、コスプレ等あまり知らない彼氏が出来ました。
彼とは別の趣味でとても合い、話も弾み付き合う事になったのですが、コスプレをしているという事を打ち明けた方が良いのでしょうか?
私はコスプレが好きなのでなるべくならば卒業はしたくありません。
ちなみに彼は私が声優好きなのは知っています。
どうしたらよいのか、アドバイスお願いします。
板違いでしたらすみません。誘導お願いします。
先日、私にはオタク、コスプレ等あまり知らない彼氏が出来ました。
彼とは別の趣味でとても合い、話も弾み付き合う事になったのですが、コスプレをしているという事を打ち明けた方が良いのでしょうか?
私はコスプレが好きなのでなるべくならば卒業はしたくありません。
ちなみに彼は私が声優好きなのは知っています。
どうしたらよいのか、アドバイスお願いします。
(P901i/FOMA)
2 名も無い悩み人
彼氏ができたことがないので詳しいことはわからないのですが、レスさせていただきます。
打ち明けるかどうかはスレ主様の自由ですし、最終的に決めるのはスレ主様ですが、言ってみてもいいと私は思います。
彼氏さんもスレ主様のことをもっと知りたいでしょうし、本当に好きなら、そのような部分も受け止めてくれるかもしれません。
的確なアドバイスとは言えないかもしれませんが、参考になれば嬉しいです。
打ち明けるかどうかはスレ主様の自由ですし、最終的に決めるのはスレ主様ですが、言ってみてもいいと私は思います。
彼氏さんもスレ主様のことをもっと知りたいでしょうし、本当に好きなら、そのような部分も受け止めてくれるかもしれません。
的確なアドバイスとは言えないかもしれませんが、参考になれば嬉しいです。
(PC)
3 チロ
私は、コスプレに偏見を持っていたら嫌なので彼氏には黙ってました。ですが、部屋にある衣装を見られてしまい結局バレてしまいました。私の彼氏は同人誌は読むのですがコスプレ=エロのように思っていたらしく、写真等を見せて説明してやっとわかってくれました。私は言わなくてもいいと思いますが、これからもコスプレを続けるのであれば言った方がいいかもしれないですね。
(W31CA/au)
4 なびぃ
私にも非オタの彼氏がいます。もちろん打ち明けてます。初めは隠しましたが日曜にイベントに行く度嘘の用を作るので、なんか後ろめたく浮気?と思われたりしたので(笑)ただ付き合ってすぐならちょっと様子を見たほうがいいかも…いきなり打ち明けるのでなくじわじわとオタな趣味を出して見たらどうでしょう?もし彼氏さんがオタクにかなり偏見がある人なら、彼氏さんを誘ってレイヤー仲間とイベント以外の場所(遊園地とかバーベキューとか飲み会とかオタくさくないトコ)に遊びに行くのが一番かも。オタクて普通の子なんだ…と偏見がなくなって打ち明けやすくなりますヨ
(V303T)
5 あゆ
名も無い悩み人さん、チロさん、なびぃさん、アドバイスどうもありがとうございます!
お一人お一人にレスを返さない形で本当に申し訳ありません!!(>_<)
やはり皆さんの言うとおり、彼ともずっと一緒にいたいし、コスプレ・オタクも続けていきたいと思うので、少しづつでもこのことを明かしていきたいと思います。
この度は本当にありがとうございました!!
お一人お一人にレスを返さない形で本当に申し訳ありません!!(>_<)
やはり皆さんの言うとおり、彼ともずっと一緒にいたいし、コスプレ・オタクも続けていきたいと思うので、少しづつでもこのことを明かしていきたいと思います。
この度は本当にありがとうございました!!
(P901i/FOMA)
6 ひめ
このスレが気になりましたので参考になるかわかりませんがレスさせていただきます。
私の場合は 付き合いたて<一、二ヵ月の間>は、コスも同人も隠していました。
だんだん、慣れてきましたらさにげなく「明日ビックサイト行ってこよー」とか言ったりして徐々に明かしていきました。
私の場合 彼が家に来た時トルソーにコス衣裳があったのを見られたのが 告白のきっかけでした。
しかし、彼も反対はしているものの半ば認めていて、今では 「○日あわせ行ってくるねー」や、一緒にコスイベ、一緒に布買いなど行ってくれたりと気が楽になりました。
やはり、隠していますとこちらとしても、嫌ですし・・・
続行もなかなか難しいかと思います。
あまり参考になるかわかりませんが、うまく打ち明けられますことお祈りします
私の場合は 付き合いたて<一、二ヵ月の間>は、コスも同人も隠していました。
だんだん、慣れてきましたらさにげなく「明日ビックサイト行ってこよー」とか言ったりして徐々に明かしていきました。
私の場合 彼が家に来た時トルソーにコス衣裳があったのを見られたのが 告白のきっかけでした。
しかし、彼も反対はしているものの半ば認めていて、今では 「○日あわせ行ってくるねー」や、一緒にコスイベ、一緒に布買いなど行ってくれたりと気が楽になりました。
やはり、隠していますとこちらとしても、嫌ですし・・・
続行もなかなか難しいかと思います。
あまり参考になるかわかりませんが、うまく打ち明けられますことお祈りします
(N700i/FOMA)
7 りん
気になりましたので、書き込ませていただきます。
私には付き合って3年になる彼氏がいます。彼と付き合う前から、私はコスプレをやっており、打ち明けるか最初は迷っていました。しかし、自分の事を理解して欲しいという思いから、正直に趣味の事を全て話しました。
彼は驚いていたものの、受け入れてくれました。そして、来月初めて一緒にイベント参加をする事になりました。
今考えてみると、あの時打ち明けていなかったら、こんなに長く続かなかった様に思います。
やはり、付き合う以上、自分の事を理解して欲しいと思いますし、隠し事は無い方がいいと思います。
少しでも参考になれば幸いです。長々と乱文失礼いたしました。
私には付き合って3年になる彼氏がいます。彼と付き合う前から、私はコスプレをやっており、打ち明けるか最初は迷っていました。しかし、自分の事を理解して欲しいという思いから、正直に趣味の事を全て話しました。
彼は驚いていたものの、受け入れてくれました。そして、来月初めて一緒にイベント参加をする事になりました。
今考えてみると、あの時打ち明けていなかったら、こんなに長く続かなかった様に思います。
やはり、付き合う以上、自分の事を理解して欲しいと思いますし、隠し事は無い方がいいと思います。
少しでも参考になれば幸いです。長々と乱文失礼いたしました。
(W41SA/au)
8 星野
気になったので一言失礼いたします。
私は止めた方がいいと思います。もし打ち明けるとしても半年以上付き合ってお互いを知ってからの方がいいと思います。
でも声優が好きなのを知ってるならアニメが好きでヲタだってゆうのは薄々気付いてるのではないでしょうか…
私は止めた方がいいと思います。もし打ち明けるとしても半年以上付き合ってお互いを知ってからの方がいいと思います。
でも声優が好きなのを知ってるならアニメが好きでヲタだってゆうのは薄々気付いてるのではないでしょうか…
(P901i/FOMA)
9 あや
皆さん成功談ばかりなので、私の失敗談を書き込ませていただきます。
私は彼氏ができると必ずコスのこと、同人のことをすべて打ち明けます。しかし今まで付き合った中で、一人だけそれを受け入れてくれない人がいました。
付き合って一年ほどした頃、「コスは私の一部。それを隠すようじゃダメだ!」と思い、まずは「オタクってどう思う?」と、探りを入れてみました。
しかし彼氏の反応は、「マジ無理。すげぇきもい」と、一刀両断されてしまいました…。
とても悲しく、このまま隠した方がいいかも…と思ったのですが、やはりすべてを話しました。
オタクといってもあなたとかわらない人間であること。
コスプレ=エロではないこと。
オタクの世界、そしてコスを通じて私がさまざまな人間に出会えたこと。
私はコスが大好きで、なによりも一生懸命やっていること。
順をおって出来るだけ丁寧に説明したつもりです。それでも彼氏の答えは「距離をおきたい」でした。その後なんども説得をし、「友人●●(彼氏とも共有の友達で私の相方)もオタクなんだ、普通の人間なんだ」と説明を試みました。が、「うわ、あいつも?うげー」とか言われて、友人までもがそういう扱いをされてしまいました。
その後も彼氏は私の言うことを理解してれなく、だんだんと疎遠になり、結局自然消滅のようにして別れてしまいました。
絶望を与える気はありませんが、やはり世間一般には「オタク=きもい」という考えが深く根付いているようです。
しかしけして理解してくれない人ばかりではないと思うので、みなさん勇気を持って打ち明けてほしいと考えています。
私は彼氏ができると必ずコスのこと、同人のことをすべて打ち明けます。しかし今まで付き合った中で、一人だけそれを受け入れてくれない人がいました。
付き合って一年ほどした頃、「コスは私の一部。それを隠すようじゃダメだ!」と思い、まずは「オタクってどう思う?」と、探りを入れてみました。
しかし彼氏の反応は、「マジ無理。すげぇきもい」と、一刀両断されてしまいました…。
とても悲しく、このまま隠した方がいいかも…と思ったのですが、やはりすべてを話しました。
オタクといってもあなたとかわらない人間であること。
コスプレ=エロではないこと。
オタクの世界、そしてコスを通じて私がさまざまな人間に出会えたこと。
私はコスが大好きで、なによりも一生懸命やっていること。
順をおって出来るだけ丁寧に説明したつもりです。それでも彼氏の答えは「距離をおきたい」でした。その後なんども説得をし、「友人●●(彼氏とも共有の友達で私の相方)もオタクなんだ、普通の人間なんだ」と説明を試みました。が、「うわ、あいつも?うげー」とか言われて、友人までもがそういう扱いをされてしまいました。
その後も彼氏は私の言うことを理解してれなく、だんだんと疎遠になり、結局自然消滅のようにして別れてしまいました。
絶望を与える気はありませんが、やはり世間一般には「オタク=きもい」という考えが深く根付いているようです。
しかしけして理解してくれない人ばかりではないと思うので、みなさん勇気を持って打ち明けてほしいと考えています。
(P700i/FOMA)