⊂COSxNET⊃◆日常相談◆
1 名も無い悩み人

髪をうまく染める方法

お目に止めていただきありがとうございます。

当方は以前に美容院で髪を染めていただいたのですが、染めるというより脱色のような感じになってしまいあまりにも薄かったので2回程自分で染め直したのですが、染めた直後は色も入るのですがすぐに抜けてしまいます。
なんとかもう少し髪を濃い色にしたいのでなにかお知りでしたらアドバイスお願い致します。
(EZ)
2 名も無い悩み人
髪が痛みすぎではないでしょうか?
短期間で何度も染めたりしていますと色が抜けやすくなってしまいます。
きちんと髪を乾かしたり痛まないようにケアをしていらっしゃるでしょうか?
(F902i/FOMA)
3 名も無い悩み人
ご回答ありがとうございます!
髪のケアはマメにしております、髪を染めるのも二ヶ月に一回程度なのでそこまでは痛ん(髪が絡まる等)でおりません。
それでも色が落ちてしまうのです;
(EZ)
4 音音
髪色を濃くする、髪をうまく染める方法ではないのですが。
色によっては早く落ちてしまいやすい色があるそうです。
私も美容院で言われたのですが、赤系の色は特に色落ちが激しいとのことでした。
またシャンプーによっては髪色を落としやすいものがあるそうなので、
心当たりがあるようでしたら現在お使いのシャンプーを変えてみてはいかがでしょう。
また、染料は熱に弱いらしくお湯で洗うと落ちるのが早いらしいので、
私はぬるま湯で洗うよう勧められました。
直接的な解決法でなく申し訳ないですが、
少しでも参考になれば幸いです。
(PC)
5 パー子
ヘナを使ってみるのはいかがでしょうか?一回使いきりのものがマ●キヨやソ●プラに300円くらいでよく売っています。ただ、これは痛んだ髪のほうがよく染まるそうなので、染まり具合は主様の髪の状態によりますが;
主様の求めている意見とは少し違うような気がしますが、一案として…。
(W21T/au)
6 名も無い悩み人
アドバイスありがとうございます!

【音音さま】
赤はおちやすいのですか!?今まで赤系で染めていました;次回染める時は赤は避けてみます。
アドバイスありがとうございました!

【パー子さま】
なるほどヘナですか!思ってもみなかったです。
私の髪がどれほど痛んでいるかはわかりませんが、一度試してみたいと思います。アドバイスありがとうございました!
(EZ)