⊂COSxNET⊃◆日常相談◆
1 名も無い悩み人

外国人顔を日本人顔に…

初めまして、無記名で失礼します。

私は外国人風の顔である事にコンプレックスを抱いています。
その要因の一つは色素が薄い事の様です。
よくハーフかと聞かれ、外国人の方にも本当に日本人なのか問われたりしました。
友人等には羨ましがられますがまるで日本人である事を否定されている様な気分になります。

ですので、外国人風の顔が少しでも日本人らしく見える様なメイク法はないかと思いスレを立てさせて頂きました。
気にしなければ良いと思われるかも知れませんが、今回はその類のご意見はご遠慮下さい。

割りとホリが深く西洋風と言われますが鼻は高すぎず低すぎず位です。
どんな事でも、アバウトで構いませんのでアドバイスを頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします。
(EZ)
2 名も無い悩み人
失礼します。

参考になるか分かりませんが書き込みさせて頂きます。
彫りの深さは変えられませんが、眉毛や髪の毛を黒くするだけでだいぶ印象は変わってくるかと思います。当方もどちらかと言うと彫りが深いほうで、コスの際ウィッグを被るとそれだけで外人さんみたいだと言われます。
しかし、地毛が真っ黒な為か普段は“ハッキリした顔”程度にしか言われません。
色素が黒いと輪郭もはっきりして日本人顔になるのではないかと思いました。
あまり役立つ方法でないかもしれませんが、少しでもうまくいく事を願っています。

それでは、乱文失礼しました。
(N900iS/FOMA)
3 名も無い悩み人
かみやつばき
(W31CA/au)
4 桜川
私はクォーターなんで外人ぽくても仕方無いんですが、私もいやなので日本人にちかい顔にメイクしてます。眉や髪を黒にして目を釣り目キレ長目でにアイラインをいれアイシャドウは極力つけないかつけても影にならない色だとらしく見えますよ
(V303T)
5 スレ主
返信が遅くなり申し訳ありません;;

>>2様、桜川様、アドバイス有り難う御座います!
眉や髪色を黒くするだけで変わるのですね?
今まで眉は茶色のアイブロウが一番しっくり来ていたのでそれを使っていたのですがまずは灰色くらいにしてみようと思います。
また、髪の色なのですが染めると痛むと聞きますので検討はしてみようと思います。
アイメイクですが…桜川様のアドバイスの様にしてみましたが元々目付きが悪いので少しキツイ感じになってしまいました;;目の形にもよるのでしょうか;;

他にも何かアドバイスを頂けると幸いです。
宜しくお願いします。
(EZ)
6 名も無い悩み人
ヨーロッパ等の舞台では西洋人が東洋人を演じる時にシャドウとハイライトを反対にしたようなメイクをしたりします。
鼻は高すぎずとありましたので目元がはっきりしているのかと思いました。ですので眉頭やノーズシャドウを入れる所に明るめの色、パールのある物を付けてみてはどうでしょうか。
あまり役にはたたないかも知れませんが、一応参考までに。
(W31SA/au)