1 歩
手に匂いが残る
当方、非常に手荒れをしやすい体質で少しでも洗剤や普段使わないシャンプーなどを使用しただけで表皮が無くなるほどです。医者にも幼い頃から通い、薬も頂いております。
普段は洗剤などに十分に気をつけて生活をしているお陰で手荒れの方は特に辛いことも無く生活が出来ているのですが、最近自分の手は非常に匂いが残りやすいと気付きました。
魚や肉はもちろんたまねぎやセロリ、パセリといった香りの強いもの全般は残るようです。
使ったことのある物ですが、石鹸のような形をしたステンレス(?)のもので手を擦って洗いましたが使い方が悪かったのかもしれませんが効果はありませんでした。
食材に触れなければ良い、ゴム手袋をすれば良いという考えもありますが将来の夢のこともあり、何とかそういったことでは無く対処したいと思っております。(ちなみに夢は管理栄養士です)
どんな些細なことでも構いません。薬やこういったものを使うと匂いが取れるなどどんなことでも教えて下さい。よろしくお願いします。
普段は洗剤などに十分に気をつけて生活をしているお陰で手荒れの方は特に辛いことも無く生活が出来ているのですが、最近自分の手は非常に匂いが残りやすいと気付きました。
魚や肉はもちろんたまねぎやセロリ、パセリといった香りの強いもの全般は残るようです。
使ったことのある物ですが、石鹸のような形をしたステンレス(?)のもので手を擦って洗いましたが使い方が悪かったのかもしれませんが効果はありませんでした。
食材に触れなければ良い、ゴム手袋をすれば良いという考えもありますが将来の夢のこともあり、何とかそういったことでは無く対処したいと思っております。(ちなみに夢は管理栄養士です)
どんな些細なことでも構いません。薬やこういったものを使うと匂いが取れるなどどんなことでも教えて下さい。よろしくお願いします。
(PC)
2 まゆみ
烏龍茶で手を洗うと臭いがとれると聞いたことがありますよ(^-^)
私はバイト先でにんにくを触る機会が結構あって、酷い時だとちゃんとお風呂にも入ってるのに2日くらい臭う時があるんです;
でも烏龍茶でしっかり洗えば(器に烏龍茶をあけて、指や手を入れて普通に洗います)臭いも大分とれた感じでした。
ちょっともったいない感はありますが、もしよかったら試してみてください(^-^)
私はバイト先でにんにくを触る機会が結構あって、酷い時だとちゃんとお風呂にも入ってるのに2日くらい臭う時があるんです;
でも烏龍茶でしっかり洗えば(器に烏龍茶をあけて、指や手を入れて普通に洗います)臭いも大分とれた感じでした。
ちょっともったいない感はありますが、もしよかったら試してみてください(^-^)
(SH901iC/FOMA)
3 歩
まゆみ様
レス有難う御座います!烏龍茶は初めて聞きました。やってみたいと思います。貴重な情報を有難う御座いました!
ほかにも何か情報をお持ちの方がいましたらよろしくお願いします。
レス有難う御座います!烏龍茶は初めて聞きました。やってみたいと思います。貴重な情報を有難う御座いました!
ほかにも何か情報をお持ちの方がいましたらよろしくお願いします。
(N901iC/FOMA)
4 佐里
レモンで軽く手を擦り、水で良く洗い流すと匂い、油汚れ等が落ちますよ。洗い上がりはレモンの香りがしてさっぱりします。
昔ステーキ屋でバイトをしていた事があり、バイト先の先輩に教えて頂きました。
私も手荒れのひどい方なんですが、この方法に変えて、洗剤でごしごし擦るよりも荒れにくくはなりましたよ。
昔ステーキ屋でバイトをしていた事があり、バイト先の先輩に教えて頂きました。
私も手荒れのひどい方なんですが、この方法に変えて、洗剤でごしごし擦るよりも荒れにくくはなりましたよ。
(N701i/FOMA)
5 歩
佐里様
情報ありがとうございます。油汚れがレモンで落ちるというのは初耳です。今まで油汚れがついてしまったときは後の手荒れに憂欝になりながら洗剤を使うことが多かったのですが今度是非使ってみたいと思います。ありがとうございました。
まだ何か情報をお持ちの方は是非お願いします。
また、スレズレになりますが薬品以外で手荒れに効くものを知っている方、どんな小さなことでも構いませんので教えてください。よろしくお願いします。
情報ありがとうございます。油汚れがレモンで落ちるというのは初耳です。今まで油汚れがついてしまったときは後の手荒れに憂欝になりながら洗剤を使うことが多かったのですが今度是非使ってみたいと思います。ありがとうございました。
まだ何か情報をお持ちの方は是非お願いします。
また、スレズレになりますが薬品以外で手荒れに効くものを知っている方、どんな小さなことでも構いませんので教えてください。よろしくお願いします。
(N901iC/FOMA)