⊂COSxNET⊃◆日常相談◆
1 ユウ

女児玩具コレクター

相談失礼致します。

私は数年前の女児玩具、いわゆる魔法のステッキやコンパクトと言った類の玩具を集めています。


ですが私は現在19歳。いくら好きな物でも子供向けの玩具です。
家族は知っていますが、コスや同人に理解が有るとは言え、友人達には隠しています。

もう隠す事も辛くなってきたので、友人へカミングアウトを考えており試みようとしましたが、変な奴と思われそうで今だに言い出せずにいます。

皆様にとって、女児玩具のコレクターはやはりおかしいと思いますか?
ご回答下されば幸いです。
宜しくお願い致します。
(W31CA/au)
2 サラサ
フィギアとかおもちゃとかコレクションしてる人はたくさんいますから魔法物のステッキやコンパクトでも遊ぶ為ではなくコレクションとして集めてるなら年令は関係ないと思います。
カミングアウトしようか悩んでいるなら言ったほうがすっきりすると思います。
「フィギアとかおもちゃをコレクションしてる人と同じようなものだ」と言えばわかってくれると思いますよ。
(N700i/FOMA)
3 りお
私は現在16歳(高校2年)ですがユウ様と同じ様に小さい子向けのオモチャを買っています(コスの小道具等ではなく個人的趣味で)
変身コンパクト系からミニゲームが出来るパソコンの様なオモチャまで買っています。
ですが、私は「自分はオカシイ」等とは思っていません。好きな物なんて人それぞれですし…
女性でも車、メカ、銃(モデルガン等)が好きな子も居ますし男の方でも人形(フィギア〜ぬいぐるみ迄)やアクセサリーの制作を好む人も居ます。
10人居れば10人、好きな物は違うと思います。

本当に好きならば「私はこれが好きなの!」と胸を張って良いと思いますよ^^
悪い事をしている訳ではないのですし、本当に好きなら堂々と胸を張ってカミングアウトして良いと思います。
(W22SA/au)
4 名も無い悩み人
どうしてもカミングアウトするのが怖い・言いにくいのであれば、
「見てみてコレ〜懐かしくない??」
といった感じで「懐かしい物」であることをアピールしつつ、少しずつ言っていくのも手ですよ。
(PC)
5 かな
私もユウ様と同じく玩具コレクターです。20代半ばですが。
キャラと同じものを持つというのが好きで、女の子用の変身玩具からデジモンのような男の子用まで好きキャラなら問わず集めてます。
家族にもいい歳なんだから〜と飽きられていましたが今はわかってくれました。
好きなものは仕方ないし稼ぐようになって大人買いできるようになりました。

最初は呆れられたりするかもしれませんが、気にしないで自分の意志を伝えればいつかわかってくれると思います。
(P900iV/FOMA)
6 かな
抜けがあり連投すみません。

最初は家族・親戚だけでしたが、今は友達もわかってくれ新しいのが出たり
どこが安かったと情報提供してくれてます。
(P900iV/FOMA)