⊂COSxNET⊃◆日常相談◆
1 ぁゅ

悩んでい升。

私は、ギャルをしていて(?)肌も焼いていて黒いしメイクもギャルメイクです。
漫画とかアニメとか大好きで、同人活動もしてます。それで、ずっと悩んでいる事があるんですが…

ギャルが同人活動とかしていたら可笑しいですか?
これからコスプレもしたいと考えているのですが、ギャルがコスや同人活動するな!という声を聞いて少し不安です。

皆さんのご意見を聞かせて下さい(切実)

乱文大変失礼致します(礼)
(N900i/FOMA)
2 杏(キョウ)
初めまして。レス失礼致します。いきなりですが、私の意見を。
私は、ギャルをしていて同人活動をなさっている方がもしイベント会場にいても、全然おかしいとは思いませんよ。確かに少し驚きはするでしょうが、逆に嬉しくなると思います。ヲタッキーな趣味を持ったギャルもいらっしゃるんだなぁ、と(笑、すみません…)というかどうしてギャルがコスプレしてはいけないのか、そう考えている方に伺いたいくらいです。ギャルもゴスロリもファッションなのに、何が違うのでしょうか。

それに、肌を灼いていて黒いなら普段白い私のような人間としては地黒のキャラはとてもやりにくいです。地黒に見せるドーランは衣装につくと厄介ですし、とても羨ましく思いますよ。他の誰よりもナチュラルに地黒コスができるかも知れないんですから(ただ、普通の肌色のキャラはやりにくいかも知れませんね…)。

確かにギャルを良く思わない人も中には居ると思います。でもそこは、ぁゅさんの努力でどうにでもなると私は思うんです。きちんとしたマナーと日本語で接すれば、何も問題ないですよ。私は学校で隠れヲタクの子と仲良くなれた時、すごく嬉しかったんです。上手く伝わるのか不安ですが、ギャップも時には武器になると思うのです。

長々と偉そうに申し訳ありませんでした。コス、頑張ってくださいね。
(V301T)
3 小山田
コスしてる時はギャルを捨てる。服装・メイク・話し方…これだけでもかなりよくなると思いますよ。
別に悪いことはないと思いますが…マナーがないというか心得てないとギャルだと余計に悪く言われるかもしれませんね。例えばこのスレ一つ取ってもマナーを少々わかってらっしゃらない部分が見えますし…

コスが好きならやっても全然大丈夫ですよ。
(F900i/FOMA)
4 ぁゅ
杏サン,小山田サン>>貴重なご意見大変有難う御座居ます!!
マナーや礼儀等気を付けて、これからも同人活動を続けていきたいと思います。本当に有難う御座居ましたm(__)m
(N900i/FOMA)