1 シグレ
20代で彼氏が居ない。
お目通し誠に有難うございます。スレ違いであれば御誘導宜しくお願い致します。
当方は現在20代前半ですが、文字通り彼氏がおりません。女子高女子大と進み(この間に友人以上恋人未満という関係になった異性が2人ほど居たのですが、踏み切れるほどの恋愛感情が無く)『彼氏が出来ないのも仕方ない、いずれ好きな人が出来てからでイイや』などと軽視して合コンなどにも一切参加せず(シャイということもあり)今に至っております。
20歳代へと突入した今では友人の中に結婚する者も居り、焦りが非常に強いのです。
続きます。
当方は現在20代前半ですが、文字通り彼氏がおりません。女子高女子大と進み(この間に友人以上恋人未満という関係になった異性が2人ほど居たのですが、踏み切れるほどの恋愛感情が無く)『彼氏が出来ないのも仕方ない、いずれ好きな人が出来てからでイイや』などと軽視して合コンなどにも一切参加せず(シャイということもあり)今に至っております。
20歳代へと突入した今では友人の中に結婚する者も居り、焦りが非常に強いのです。
続きます。
(SO506iC)
2 シグレ
妹や友人が彼氏を連れているのを見ると、羨ましかったり恥ながら嫉妬心も生まれます。
しかし焦りはあるものの好きな男性はなかなか出来ず、自分の中での矛盾に最近ではかなり悩まされるようになりました。
このまま今まで通り自然な出会いを待つべきか否か…人それぞれとは重々存じておりますが、同じ20代の方の御意見を是非お聞かせ願いたく思います。
同じような境遇にいらっしゃる方も、よろしければお話をお聞かせ下さいませ。
では長々と失礼致しました。
しかし焦りはあるものの好きな男性はなかなか出来ず、自分の中での矛盾に最近ではかなり悩まされるようになりました。
このまま今まで通り自然な出会いを待つべきか否か…人それぞれとは重々存じておりますが、同じ20代の方の御意見を是非お聞かせ願いたく思います。
同じような境遇にいらっしゃる方も、よろしければお話をお聞かせ下さいませ。
では長々と失礼致しました。
(SO506iC)
3 アドバイザー
そこまで恋愛に執着する貴方は、多分恋愛に走ると恋愛依存に陥りやすいタイプだと思います。
でもこういう方は、恋をしてしまうと相手のいい面ばかりを見てしまい、悪い部分から目を逸らす傾向があります。恋愛というものに強く憧れを抱いてしまっているので、ダマされたり都合のいい女にされてしまう可能性が高いです。
対策としては、まず焦らないこと。周りが〜だからという考え方をしてると、まず上記のようになります。周りは周り・自分は自分と考えましょう。
そして、恋愛ばかり考えず他に打ち込めるものを増やしましょう。そうすれば心にもゆとりが出来ます。
でもこういう方は、恋をしてしまうと相手のいい面ばかりを見てしまい、悪い部分から目を逸らす傾向があります。恋愛というものに強く憧れを抱いてしまっているので、ダマされたり都合のいい女にされてしまう可能性が高いです。
対策としては、まず焦らないこと。周りが〜だからという考え方をしてると、まず上記のようになります。周りは周り・自分は自分と考えましょう。
そして、恋愛ばかり考えず他に打ち込めるものを増やしましょう。そうすれば心にもゆとりが出来ます。
(F900i/FOMA)
4 祐
私は20代後半ですが彼氏がいなくても気にしません。(昔はいましたが)
あせってもしかたないし、今は自分のしたいことに集中したいので。
結婚しててもすべての人が幸せともかぎらないですしね(苦笑)
結論は自然にできるのを待つのが1番だとおもいますよ。
あせってもしかたないし、今は自分のしたいことに集中したいので。
結婚しててもすべての人が幸せともかぎらないですしね(苦笑)
結論は自然にできるのを待つのが1番だとおもいますよ。
(PC)
5 ゆゆ
私も20代前半ですが、現在は彼氏がいません。
過去何人かいましたが、どうしても彼氏より趣味を優先したがるたちなので…あえて作ろうとしません。
周りの方に彼氏がいるから、と焦らなくても良いと思いますよ。
実際、焦って恋人を作っても良いことはあまりないと思います。
普段お付き合いしていくなかで『このひとが好きだな』という方に巡り逢えるのが一番ではないでしょうか?
過去何人かいましたが、どうしても彼氏より趣味を優先したがるたちなので…あえて作ろうとしません。
周りの方に彼氏がいるから、と焦らなくても良いと思いますよ。
実際、焦って恋人を作っても良いことはあまりないと思います。
普段お付き合いしていくなかで『このひとが好きだな』という方に巡り逢えるのが一番ではないでしょうか?
(V902SH)
6 れいん
私はまだ19ですが、彼氏をつくったことは一度もありません。
告白されたことはあるのですが、基本的に自分を最優先したい性格であるので、付き合ったことは一度もないです。
恋愛がどうしてもしたいとか、結婚適齢期がそろそろであると考えるのなら別ですが、無理に恋愛する必要性はないと思います。
告白されたことはあるのですが、基本的に自分を最優先したい性格であるので、付き合ったことは一度もないです。
恋愛がどうしてもしたいとか、結婚適齢期がそろそろであると考えるのなら別ですが、無理に恋愛する必要性はないと思います。
(PC)
7 名も無い悩み人
どうして焦るのでしょうか?彼氏がいないことはいけないことですか?私はそうは思いません。私は21歳の大学生ですが、彼氏は一度も作ったことがありません。中学から大学までずっと女子校だということもあり、出会いはありませんが、中高の時はコス、今はコスとサークル活動を楽しんでいるので、十分です。いけないことですか?
スレ主様も、焦らなくていいと思います。好きな人は無理して作るものではありません。
スレ主様も、焦らなくていいと思います。好きな人は無理して作るものではありません。
(W11H/au)
8 唯
うわぁよく分かります(汗)私は20代ど真ん中ですが同じような方が…!
やっぱり20位だと平気と思っていても、周りがぱたぱた結婚して子供が〜となると焦りますよね。
私の場合付き合いの長い彼はいるんですが、それでも何とか早く結婚しなければ!と焦ってしまいます。
特に同じ年の友人に子持ちも多くて(汗)
私は女子高→専門なのですが、同級生で女子高→女子大組でフリーの友達はやっぱり合コンもどきが多くなりますね。
たまに人数合わせで行ったり、彼にフリーの男友達を集めてもらったりしてますが、みんな焦ってますね〜。
いかにも!な合コンだと返って冷めてしまったりするので、グループで遊びに行ったりがお勧めですよ。
特にこれからの季節は遊びに行けるところも多いので。
確かに無理やり作るのは…とも思いますが、焦る心はあるのにそれを無理に押さえるのも自然じゃないと思います。
焦る=彼氏が欲しい!と思ってる今がチャンスですよ。
どうせなら楽しんでしまえばいいと思います。
この段階を過ぎると別に彼氏はいらないし…とか一人の方が身軽だし…などぐちぐち言い訳しだす傾向にある(先輩が…)ので、ある意味熱意のある内にたくさん遊んでみるといいですよ。(悪い意味の遊ぶではなくて)
やっぱり20位だと平気と思っていても、周りがぱたぱた結婚して子供が〜となると焦りますよね。
私の場合付き合いの長い彼はいるんですが、それでも何とか早く結婚しなければ!と焦ってしまいます。
特に同じ年の友人に子持ちも多くて(汗)
私は女子高→専門なのですが、同級生で女子高→女子大組でフリーの友達はやっぱり合コンもどきが多くなりますね。
たまに人数合わせで行ったり、彼にフリーの男友達を集めてもらったりしてますが、みんな焦ってますね〜。
いかにも!な合コンだと返って冷めてしまったりするので、グループで遊びに行ったりがお勧めですよ。
特にこれからの季節は遊びに行けるところも多いので。
確かに無理やり作るのは…とも思いますが、焦る心はあるのにそれを無理に押さえるのも自然じゃないと思います。
焦る=彼氏が欲しい!と思ってる今がチャンスですよ。
どうせなら楽しんでしまえばいいと思います。
この段階を過ぎると別に彼氏はいらないし…とか一人の方が身軽だし…などぐちぐち言い訳しだす傾向にある(先輩が…)ので、ある意味熱意のある内にたくさん遊んでみるといいですよ。(悪い意味の遊ぶではなくて)
(PC)
9 匿名
お気持ちよく分かります。私も現在20代前半で女子高、女子ばかりの専門へと進みなかなか彼氏が出来ずにいました。
その間にも友人に彼氏が出来たりすると羨ましい反面“このままずっと出来ないんじゃないだろうか”と焦る日々でした。
ですが、焦って無理矢理作っても後悔するだけだと思います。綺麗事に聞こえるかもしれませんが一緒にいて楽しいと思える恋愛でなければ長続きはしないのではないのでしょうか。
私の場合は就職した先の同僚が初の彼氏となりました。待つばかりでは確かに異性と出会える確率は低いですから多少の積極性は必要かもしれませんが、背伸びをしたり無理をする恋愛は精神面でも肉体面でも辛いだけです。
その彼氏とはもう別れてしまいましたが、今は友人と過ごす時間や趣味に費やす時間が楽しくてあまり気になりません。むしろのんびり構えてその間に自分を磨けるいい期間だと思っています。
まずは心にゆとりを持つように心がけてみられてはいかがでしょう。そして自分を磨きつつ視野を広げてみられては?
お友達に紹介して頂いて2グループ〜で遊びに行くのもいいと思いますよ(初めは二人きりを避けた方が宜しいかと…)
その間にも友人に彼氏が出来たりすると羨ましい反面“このままずっと出来ないんじゃないだろうか”と焦る日々でした。
ですが、焦って無理矢理作っても後悔するだけだと思います。綺麗事に聞こえるかもしれませんが一緒にいて楽しいと思える恋愛でなければ長続きはしないのではないのでしょうか。
私の場合は就職した先の同僚が初の彼氏となりました。待つばかりでは確かに異性と出会える確率は低いですから多少の積極性は必要かもしれませんが、背伸びをしたり無理をする恋愛は精神面でも肉体面でも辛いだけです。
その彼氏とはもう別れてしまいましたが、今は友人と過ごす時間や趣味に費やす時間が楽しくてあまり気になりません。むしろのんびり構えてその間に自分を磨けるいい期間だと思っています。
まずは心にゆとりを持つように心がけてみられてはいかがでしょう。そして自分を磨きつつ視野を広げてみられては?
お友達に紹介して頂いて2グループ〜で遊びに行くのもいいと思いますよ(初めは二人きりを避けた方が宜しいかと…)
(W21S/au)
10 削除済
11 シグレ
皆様、貴重なご意見、そしてアドバイスを誠に有難う御座います。
皆様それぞれの文章を拝見させていただき、己について多々考えさせられる事がありました。
焦ることはなく、けれど自分なりに歩み進む工程の中で多少の努力、勇気、踏み出す一歩が必要であるということも知り、学びました。
現時点では当方に結婚願望はなく、コスプレという大切で大きな趣味がありますので、仕事と両立しつつ、打ち込んでゆきたいと思います^^
皆様、お心強い沢山の御助言、本当に有難う御座いました。
皆様それぞれの文章を拝見させていただき、己について多々考えさせられる事がありました。
焦ることはなく、けれど自分なりに歩み進む工程の中で多少の努力、勇気、踏み出す一歩が必要であるということも知り、学びました。
現時点では当方に結婚願望はなく、コスプレという大切で大きな趣味がありますので、仕事と両立しつつ、打ち込んでゆきたいと思います^^
皆様、お心強い沢山の御助言、本当に有難う御座いました。
(PC)