1 セーラ
同人界の上下関係(?)
お目に止めて頂き有難うございます
私の友人が体験した話しなのですが、「イベント」を「イベ」と略して言ったみたいで、友人の知人にそれは上級者が使う言葉だと言われ注意されたそうです。
上級者とか初心者とかあるんですか?
全然知りませんでした…
どういう方を上級者って言うんでしょうか…?
分かりにくい説明になってしまってすみません
では長文失礼しました。
私の友人が体験した話しなのですが、「イベント」を「イベ」と略して言ったみたいで、友人の知人にそれは上級者が使う言葉だと言われ注意されたそうです。
上級者とか初心者とかあるんですか?
全然知りませんでした…
どういう方を上級者って言うんでしょうか…?
分かりにくい説明になってしまってすみません
では長文失礼しました。
(F900iC/FOMA)
2 HALL
同人活動は個人の趣味ですし、趣味に上下関係なんて無いと思います。(むしろ、上下関係を作る方がおかしいかと。)
第一、イベントをイベと略す言い方など大勢の方が使っていらっしゃいます。
それに、上級者様のみ使って良い言葉という決まりもありません。
第一、イベントをイベと略す言い方など大勢の方が使っていらっしゃいます。
それに、上級者様のみ使って良い言葉という決まりもありません。
(W11H/au)
3 陸兎
便乗のようで申し訳ありません。
私も以前、似たようなことがありました。某ホームセンターでトーンを見ていたら、「●●(私のPNです)さんだよね!!」と声をかけられました。振り向くと、何度かイベントでお会いしたことのある方で。「あっ、★★さん!お買い物?」と返事をしました。
そうしたら…返ってきた言葉は、「敬語使いなよ!!ペーパー見たことあるけど、貴女より年下だけど同人ではあたしの方が2年も先輩なんだから!!身分を弁えなさい!!」でした。
いくらなんでも…と思い、「すみません」とだけ言い、その場を立ち去ろうとしたのですが…「ちょっと待ておい!!先輩に向かって何その態度!!土下座でしょ!?」と、腕を掴まれ、床に座らされました。
幸い、店員様とその方の親御様がいらっしゃり、謝罪して下さりましたが…
イベントでは普通に会話していたのに、いきなり先輩なんだから、とか言われて本当にショックでした。
私も以前、似たようなことがありました。某ホームセンターでトーンを見ていたら、「●●(私のPNです)さんだよね!!」と声をかけられました。振り向くと、何度かイベントでお会いしたことのある方で。「あっ、★★さん!お買い物?」と返事をしました。
そうしたら…返ってきた言葉は、「敬語使いなよ!!ペーパー見たことあるけど、貴女より年下だけど同人ではあたしの方が2年も先輩なんだから!!身分を弁えなさい!!」でした。
いくらなんでも…と思い、「すみません」とだけ言い、その場を立ち去ろうとしたのですが…「ちょっと待ておい!!先輩に向かって何その態度!!土下座でしょ!?」と、腕を掴まれ、床に座らされました。
幸い、店員様とその方の親御様がいらっしゃり、謝罪して下さりましたが…
イベントでは普通に会話していたのに、いきなり先輩なんだから、とか言われて本当にショックでした。
(F900iC/FOMA)
4 名も無い悩み人
陸兎さん
それは大変な災難に遭いましたね。
職場や学校での上下関係があるのならまだしも、この世界でのみの関係でそこまでするってのは、かなりの問題がありますね。(程度にもよりますが)その人はいずれ来なくなるでしょうね。
それは大変な災難に遭いましたね。
職場や学校での上下関係があるのならまだしも、この世界でのみの関係でそこまでするってのは、かなりの問題がありますね。(程度にもよりますが)その人はいずれ来なくなるでしょうね。
(A5401CA/au)
5 名も無い悩み人
そんな上下関係気にしなくてもいいと思います。
初心者だから使ってはいけない言葉なんてないと思います。
妙な言い掛かりを防ぐために私は年上だろうと年下だろうと結構仲良くなっても敬語を使います。
初心者だから使ってはいけない言葉なんてないと思います。
妙な言い掛かりを防ぐために私は年上だろうと年下だろうと結構仲良くなっても敬語を使います。
(P900i/FOMA)
7 名も無い悩み人
私はコスプレや同人といった趣味活動でも上下関係はあっていいと思っています。人間社会で年上の方を人生の先輩だと思い敬うのは当然だとおもうので。
ただ、それは年上に対してと言う意味で、活動をしている上での『先輩』と言うのはおかしいと思います。
特に同人は販売行為を伴いますので、サービス業・接客の要素も含まれていると思うのです。
同業者もお客様であるので過度な先輩後輩関係を作るのはおかしいかなと思います。
ただ、それは年上に対してと言う意味で、活動をしている上での『先輩』と言うのはおかしいと思います。
特に同人は販売行為を伴いますので、サービス業・接客の要素も含まれていると思うのです。
同業者もお客様であるので過度な先輩後輩関係を作るのはおかしいかなと思います。
(F900iC/FOMA)
9 名も無い悩み人
失礼なことを言ったわけではないのなら、「イベ」と略しただけで怒られるのはおかしいと思います。それから、年上と年下で上下関係というのはあったとしても、同人歴は関係ないと思います。同人は部活や会社じゃなくて趣味に過ぎません。どうして上下関係を作りたいのかがわかりませんが、わざわざ同人歴で上下関係を作りたがる人とは関わらなくていいと思います。
(W11H/au)
10 亞弥
イベは私も使っていますが上級者の言葉とは思っていませんでした;
私も同人に先輩後輩は合っても無くても良いとは思います。ですが尊敬の意を込めて先輩と言ってくれる方もいますので嬉しいです。
あまり上下は気になさらないほうが良いですよ?敬語やマナーは絶対必要ですけど…
ですが名も無い悩み人さん…言い方酷過ぎませんか?物事の捉え方は人それぞれと言えども…私は言い過ぎだと思います…。そんなストレートに物事を言われますとやはり傷付く方もいると思いますよ?
すみません、横レス失礼しました。
私も同人に先輩後輩は合っても無くても良いとは思います。ですが尊敬の意を込めて先輩と言ってくれる方もいますので嬉しいです。
あまり上下は気になさらないほうが良いですよ?敬語やマナーは絶対必要ですけど…
ですが名も無い悩み人さん…言い方酷過ぎませんか?物事の捉え方は人それぞれと言えども…私は言い過ぎだと思います…。そんなストレートに物事を言われますとやはり傷付く方もいると思いますよ?
すみません、横レス失礼しました。
(P900i/FOMA)
11 すみれ
正に今日見た光景ですが、某店で画材を見ていた方にPNらしき名前で声をかけた方がいまして。声をかけられた方は敬語を使っていたんですが、かけた方は態度が大きくタメ口。お相手様はペコペコしていました。
こういった現状ってどうにもならないんでしょうか…。気にしなければいい、と言ったらそれまでですが…
こういった現状ってどうにもならないんでしょうか…。気にしなければいい、と言ったらそれまでですが…
(EZ)