1 淳
HPを分けるべきか否か。
最近HPを作り出したのですが、当方はコス・同人両方に手を出しており、尚且小説も書きます。
そこで質問なのですが、コスとオフ活動では本館・別館とHPを分けるべきでしょうか?
因みにトップには注意書き(エンターの有る頁)を設け、次頁(コンテンツの有る頁)の画像にはイラストを起用してコス画は専用の小頁にしか掲載していません。
ご意見の方宜しくお願いします。
そこで質問なのですが、コスとオフ活動では本館・別館とHPを分けるべきでしょうか?
因みにトップには注意書き(エンターの有る頁)を設け、次頁(コンテンツの有る頁)の画像にはイラストを起用してコス画は専用の小頁にしか掲載していません。
ご意見の方宜しくお願いします。
(V601T)
2 削除済
3 hiyori
「同人が好きでもコスはちょっと・・・」
と言う人もいるかも知れませんし、出来るなら分けたほうがいいかもしれませんね?あたしはわけてますしvv
でも、「コス写真もあります!!!」と注意書きがあったら無理に分けなくていいと思いますよ?
2さんみたいな人はあまりきにしなしでがんばってくださいね?
と言う人もいるかも知れませんし、出来るなら分けたほうがいいかもしれませんね?あたしはわけてますしvv
でも、「コス写真もあります!!!」と注意書きがあったら無理に分けなくていいと思いますよ?
2さんみたいな人はあまりきにしなしでがんばってくださいね?
(PC)
4 朱
2の方、そんな言い方せずともいいのでは?
貴方様の品性が疑われますよ?
関係ない話題を冒頭に持ってきてしまいましたが、私はサイト分けております。
やはりコスには嫌悪感や苦手意識もたれる方が多いので…
貴方様の品性が疑われますよ?
関係ない話題を冒頭に持ってきてしまいましたが、私はサイト分けております。
やはりコスには嫌悪感や苦手意識もたれる方が多いので…
(PC)
5 要
私も同人活動もしながらコスしています。
やっぱりコスのサイトと同人活動のサイトは分けた方がいいと思います。hiyori様が言われてるようにコスはちょっとと思って引いちゃう方もいられると思うので。
友達がやってたんですが、注意書きのところにコスサイトと同人活動のサイトを別々のリンクで分けてましたよ。
もしよければ参考にしていただけると幸いです。
やっぱりコスのサイトと同人活動のサイトは分けた方がいいと思います。hiyori様が言われてるようにコスはちょっとと思って引いちゃう方もいられると思うので。
友達がやってたんですが、注意書きのところにコスサイトと同人活動のサイトを別々のリンクで分けてましたよ。
もしよければ参考にしていただけると幸いです。
(W21S/au)