⊂COSxNET⊃◆日常相談◆
1 行木

カラオケの常識、非常識

今度大学で新しくできた友達と、カラオケに行きます。
昔高校の友達とカラオケに行ったら、中学の子と行ったときと雰囲気が違って、(中学の子はとにかく歌う、高校の子は歌いたいときにでお喋りを挟んで〜みたいな)びっくりしたのを思い出しました。
なので、とりあえずどんな感じのカラオケの子でも合わせられるよう、もしよかったら皆様のカラオケの常識、非常識を教えてください。
ちなみに自分は人が歌ってるときずっと曲探しとかしゃべってる人はマナー違反かなって思います。
あともしよかったらとことん歌う派か、お喋りを挟んで歌う派か教えてください。
よろしくお願いします!
(W21SA/au)
2 若葉
うーん。自分たちは基本的に人が歌ってる時に曲探ししたり、歌ってない子とおしゃべりしたりですね。
あとはおしゃべり挟んでなどまったりも多いです。
(PC)
3 さくら
私は人が歌っている時に曲探ししていることが多いです。
曲入れ終わったら歌ってるのを聞いたり、お喋りしたり。
でも基本的に歌うの重視ですかね…。
ラストの方になったら皆で歌える曲入れて、歌ったりもしてました。
(PC)
4 青山
レス失礼いたします。

私はカラオケでは歌う派です!!
せっかくカラオケに来て歌わないのは損な気がするので…。
話すのは間奏とかイントロの時くらいですかね。
他人が歌っている時はだいたい曲選びか、探し終えたら歌を聴いてます。
とにかく歌の妨げにならないようには気をつけてます。

ちなみに、自分が歌っている時に友達がメールしてたりするとちょっと嫌な気分になりますね…。
カラオケ中に限らず、一緒にいる時にあまりメールに熱中されると、私といてもつまらないのかなと思ってしまうので。

長々とすみませんι
(W21H/au)
5 名も無い悩み人
私は2〜3人でカラオケに行きます。
カラオケ行くときは、11:00〜19:00のフリータイム(ワンドリンク付)で525円のカラオケ店を利用します。そうする事により、まったり話せて、ガンガン歌えますので☆
後、カラオケの楽しみ方として、
□カラオケしりとり
歌手名の終わりの文字か曲名の終わりの文字のどちらかを選んで、曲名を選ぶ。負けたら、一品奢り。
■曲名ビンゴ
5×5のマスに曲名を書いて、歌ってく。ビンゴ一番最初になった人はドリンク追加分奢り。
とか、やって遊んでます☆
(W21H/au)
6 ミサ
私の場合には、中に男性が混じってコンパ状態になりつつナンパを防ぐにあたり、不本意に名刺・メアド交換はやりません。
(P900iV/FOMA)
7 チュン太
私は友達10人くらいとオールしたりしますね。部屋代のみの値段なので割り勘するとかなりやすいし男の子がおごってくれるので、お財布はからっぽにならずに済みますし^^しかも持ち込みOKなのでお菓子やらお酒やら100均で買ってきます。


カラオケ最中は好きかってやりますね、歌ってる最中に彼氏といちゃついてる子もいれば、メール打ってる子も電話する子もいますし。歌ってる子も途中で会話に入ってきたり等やりたい放題みたいなところもありますが´`;


やっぱり皆が楽しめるカラオケが出来れば良いですね^^
(W21K/au)
8 ミチ
チュン太さんの男性のおごりに付きましては、私は彼以外にされたくはありませんね、中にはおごったんだからとお酒が入り送り狼に変貌する男性も中には居ますし、割勘にしますね。 お菓子の持ち込みはカラオケ店によりますが、食品衛生法に規制されてますからお薦め出来ません。 交流が深まるキッカケですからね。
(P900iV/FOMA)
9 チュン太
ミチ様
送り狼になる人がいるんですか!初めて聞きました´`;でも凄い中の良い親友なんで襲われた事は無いんで大丈夫です^^色々教えてくださり有難うございました。
(W21K/au)
10
交流が深まり、曲の合間に王様ゲームになるのもちょい不快感ありますね、男性が混じってれば下心からと言う場面もありますしね。送り狼は私の友人でも被害にありました、信頼を寄せる男性でしたが、お酒は時に人格も変えてしまいますので気を付けたい処です。
(P900iV/FOMA)