⊂COSxNET⊃◆日常相談◆
1 カイ

ピアスについて

下にもピアスについてのスレがありましたが、少々違いますので新たに失礼します。

一ヶ月ほど前にピアッサーで両耳にピアスを開けたのですが、
ホールが完全に安定するまで、三ヶ月くらい外さない方が良いと言われました。
が、炎症を起こしてしまったので一度外して洗い、ティッシュで押さえてみようと思ったのですがキャッチが外れないんです;
キャッチは「3」のような形で、3の両端を押さえて抜くものだと思っていたのですが違うのでしょうか?(汗)
前の石の部分が小さいために取り難いだけなのか、外し方が違うのか……;
初歩的でお恥ずかしいですが、どなたか教えて頂ければ大変助かります。
(PC)
2 ルイ
ファーストピアスといってピアッサーに予め付いているピアスは他のものと違い、とても外れにくいものです。
確かに石が小さく外しにくいですが、私の場合は石の部分を指でしっかり固定し、思いっきり引っ張って外しました。自分では手がブレたり、勢い余ったりしてホールを傷つけてしまいそうなので、友達に外してもらうのが良いかと思います。

これはあくまで個人的なものなので、他にも何か方法があるかもしれません。
拙い文で失礼しました。
(EZ)
3 名も無い悩み人
キャッチがあまりにも外れないのでペンチでとったというかたもいらっしゃいます。

と、まあとりあえず取り方についての説明をしましたが、「今とるのはおすすめしない」です。
理由はまず、外すことによってまたさらにホールを傷つけるということ。
ホール自体を洗浄(消毒ではなく、ハンドソープやボディソープなどでの洗浄、を意味します)し、きちんと水分をふきとり(コットンでも可能ですし、ドライヤーの「冷風」を耳にあててもかわきます)清潔にしていればまずホールが傷むことはありません。
外す前に、1週間ほど上記のことを毎日2回必ず続けてみてください。
それでもまだ症状があらわれるようでしたらホットソークをためしてみてください。
urlのせてよいのかまよったのですがヤフーで「ピアス 総合 ガイドライン」と検索してみてください。
某◎ちゃんねるのものですが、大変参考になりますのでガイドラインに目を通してみてください。
(PC)
4 くぅ
3の形のは外れにくいので、炎症したとのことですし耳鼻科か皮膚科に行った方がいいと思います。
私はファーストピアスの時、ピアスが小さかったため一週間くらいで一回外して取り替えたので、外してもすぐ付ければ問題ないかと思いますが、取るときに傷つける可能性もありますし、取れない原因に耳から出た膿で固まってしまったってこともあるので、安全のためには一度診てもらって下さい☆
(V402SH)