⊂COSxNET⊃◆フリマ相談◆
1 さゆな

メールでの対応

お目に留めて下さりありがとうございます。今日はどうしても皆様にご意見頂きたい事があり書き込みさせて頂きました。

先日、とある衣装をこちらのフリマで見付け出品者様にメールしました。
しかし三日経ってもご返信頂けないのでメーラーの調子が悪いか、もうお譲り先が決まってしまったのかと思い、その方のスレに「お譲り先が決まりましてもその旨をご一報下さい」と書き込み、一緒に当方のアドレスも添付しました。
数日後、先様から連絡がきたのですが名前しか名乗らず、どの衣装のお譲りの方か分からない様なメールがきたので「どの衣装のお譲りですか」と返信しましたら、その三日後くらいに「〇〇衣装です。今回はこちらがマメにメールチェック出来なかった事もありますので返信させて頂きましたが次回からはご自身で掲示板から探して頂きたく思います。
厳しい事を申し上げますが、こちらの名前はメール本文に入れてありますし、こちらも衣装出品はこの一点ではありませんので、その程度の管理はして頂きたいです。」とメールが返ってきました。
↑少し編集しています

お相手はPCだったので遅レスは仕方無いかと思いますが、向こうの都合で返信が遅れた挙句この様な事を言われて正直、お取引をする気になれませんでした。
こちらも丁度その時何人かの方に衣装の問い合わせをしており連絡の無い方がいましたし、メールの際は最低限、衣装名くらい入れてメールすべきだと思うのですが…
こちらも厳しい目で見させて頂くと、まめにメールチェック出来ないのならPCアドでお取引はしない方がいいと思いましたし。
皆様でしたら、どうお返事返しますか?
また、この場合はどちらが悪くなるのでしょう?

小さな問題で馬鹿らしいと思われる方もいるかもしれませんが、こういった小さな事から段々マナーがなくなってくると思うのです…
宜しければご意見お聞かせ下さい。
長々と失礼致しました。
(W21T/au)
2 めるかと〜る
確かに馬鹿らしい…
でも聞かれてるという事は貴方が悶々としているという事なので、私も貴方のために答えてみようと思います。
それはどちらも悪いと思います。売手も買手も自分とだけの取引だと思いがちですが、どちらとも複数相手にしてる場合がありますから。その場合のパターンですよね。
一つ気になるんですが、即返するとない場合は数日待たされるのはよくある事です。PCの場合は毎日メールチェック出来ないこともあります。それをPCアドで取引する事を批判するのは少し横暴です。
とりあえずこの人は信用できないと思ったら、早々に手を引いた方がいいですね。
(F900i/FOMA)
3 さゆな
めるかと〜様。
ご回答ありがとうございます。確かに、自分の都合で考えていた部分もあり、反省しております(汗)ここに書き込んで良かったです。やはり客観的にものを捉えると考え方も様々ですね…これからの参考にして参りたいと思います。本当にありがとうございました!
(W21T/au)
4 さゆな
↑お名前に「る」を入れ忘れてしまいました、申し訳ありません;
(W21T/au)