⊂COSxNET⊃◆フリマ相談◆
1 削除済
2
一万二千円という高額にも関わらず、為替での送金。
詐欺の確立が非常に高いと思われます。

メールでの連絡はしましたか?
メールアドレスが使用不可能になっているなら、詐欺の確率は更に上がります。

ですが、為替を送金したということは住所は伺ってるんですよね?
そうでしたら、配達記録付で葉書を出せれた方が宜しいのではないでしょうか?
とりあえず、待ってみてあまりにも不安ならば上記の手段を取られた方が得策かと思われます。
あくまで参考までに。
(PC)
3 一般常識
最低限、お取引をする際に交換する個人情報。

・本名
・住所
・携帯番号
・自宅電話番号

▼必須事項▼
・携帯・自宅の電話番号は、きちんと繋がり使用可能のものか確認。
・お取引の際に送受信したメール、または入金等の領収証・明細票はきちんと控え保存する。
・郵便物を送る場合は、配達記録付で。
・代金引換が一番安心
(PC)
4 夕詰
どの位お返事がないのでしょうか?
最低1週間は待ってくださいね。
特に普通郵便で為替を送られていた場合、延着や郵便事故もあります。
また、葉書は最終手段としてください。
まずは、
・お返事がなく大変不安な事。
・○日までにお返事頂けない場合は葉書にて問い合わせさせて頂く。
以上のことをなるべく事務的にメールしてみて下さい。
(PC)
5 削除済
6 仮痲
累様、一般常識様、有難う御座居升。今回は相手の方もマナーを持って接してくれていたので安心して電話番号等は全くお聞きしませんでした。
メールは繋がるのですが返って来ません。かれこれ14日程です。
何通送っても返信来ずでしてυ
こちらが聞いたのは
・住所
・氏名
・メールアドレス
のみとなります。メールアドレスはずっとサブのままでした。
やはり詐欺でしょうか?
(W11H/au)
7 仮痲
夕詰様有難う御座居升。
わかりました、その二つの手段をやって見てそれでもお返事が戴けない場合は最終手段を取ってみます。
有難う御座いました。

上記二重書き込みしてしまった為一件削除致しました。すみませんυ

あとミスです。14日程度と書きましたがまだ10日程度だったと思いますυ
すみませんでした↓
(W11H/au)
8
…相手方のアドレスはサブアドレスだったんですか?
何故、本アドでお取引しなかったのか不思議でなりません。
いくら対応が丁寧で好感が持てる文面であっても、サブアドレスのままで本アドを晒さない方とは怖くてお取引出来ません。
これは最低限の常識ではないでしょうか。
メール返信なし。
14日間放置状態。

入金の仕方も含めて詐欺ですね。略確定かと
(PC)
9 仮痲
では…
詐欺に遭ってしまいましたυ
どうしたら良いのでしょうか?
レスお待ち致しております。
(W11H/au)
10 いち
横から失礼致します。

住所、名前がわかっているならば104で問い合わせたらいかがですか?
登録されていれば、電話番号がわかります。

また為替を使用する場合は配達記録をつける&受取人名の記入をする。記入がある場合、相手の身分証が不正だと換金できなかったと思います。為替使用の場合、詳しいことは若干違うかも知れませんが無記入はさけることが必要です。

代引きに関しても、ボロを送られたという話も聞きますし必ずしも安全ではありません。

私はPCメールでの場合、サブアドのみの取引をしています。理由は、本アドは親使用のため、また勝手に新着メールを開く機能を解除できず、ウィルス感染を防ぐ為です。本アドをと強くおっしゃる方も多いと思いますが、様々な理由でサブしか使えない者もいると認識してもらいたいです。

スレから外れてしまいましたが早く解決されるといいですね。はがきを送る際、過度に問い詰めると名誉棄損や脅迫で逆効果になることもあるので気をつけてください。
(P900iV/FOMA)
11 ワーグナー
疑問浮上したんで書かせてもらいますね。
貴方はアドバイスをもらい、言われた事を実行しますと言いました。なのにその10時間後にもう詐欺にあった、どうしたらいいと書き込んでます。貴方は10時間で何をどうして、何を決めてに詐欺だと言い切ったんですか?皆様からのアドバイスを無視してませんか?本当に言われた事をやりましたか?
本当に100%やり尽くして詐欺だと確信したなら警察に行ってください。被害届の書き方は警察に行って直接聞いてください。
(F900i/FOMA)