⊂COSxNET⊃◆フリマ相談◆
1 シロ

心配です...

管理人様貴重なスペースおかりします。

当方とある衣装屋様で即売で売られていた小物を購入したいと思い、銀行口座と住所を教えてもらい、今月の13日に入金致しました。
その入金した直後に「入金致しました」のメールを送り返事を待ったのですが返事がこず...
衣装屋様ですしお忙しいのかな?と思い一週間待ちましたが一向に返事がこないので、こちらから「入金の確認できましたか?」のメールを致しました。
すると「入金の確認は出来ています」の返事が返って来ました。
しかし、「娘が数日前から体調を崩し、メールを送れなくて、心配をかけてごめんなさい。通帳は娘から預かっているので確認はとれています。発送まで暫く待って頂けないでしょうか?(一部修正、省略)」という内容と一緒でした。
当方はそう言う事なら、「とりあえずもう一週間位待ちます」とメールを返しました。
しかしよくよく考えてみると即売で購入したにも関わらず一週間も「入金確認出来ました」の連絡も発送も無し、というのはよくある事なのでしょうか?
口調からして親御さんの喋り方。
しかも通帳を預かっている所をみると衣装屋さんをやっていることを知っているようでした。
いつから体調を崩していたのかわかりませんが、それなら、親御さんから「確認出来た」のメールがあってもよかったような気がします。
発送も同様です。
サイトを持っている衣装屋様でしたので在庫が有るのを確認してメールを送り、返事も来たのですから、在庫が有るようなら家族や一緒にやっているスタッフさんに頼んで発送も出来た筈。
身内に迷惑をかけたくないのはわかりますが...

当方はこの様な事は経験した事ありませんし、どうすればいいかわかりません。
それに小物も今月末に使用予定なので一週間待つのもギリギリな期限です。
こういう場合私はどうすればいいですか?
一週間位待つと一度承諾したものの、今更「すぐに送ってほしい」と頼むのも失礼なんでしょうか?
それとも使用は持ち越しするしかないのでしょうか?
どうかご助言お願いします。

最後まで読んで下さりありがとうございます。
そして乱筆乱文すみませんでした。
(W11H/au)
2 たまき
失礼致します。ここにスレを立てて良いものかと躊躇ったのですが気になってしまい書き込ませて頂きました。
その衣装屋はもしかして衣装屋ランキングにも載っている、刀等を問屋か何かから大量に仕入れて売る…といったサイトでしょうか。
その方は有名な詐欺師さんだそうです。よくフリマに顔を出しては、通りすがりの方から「この人詐欺です」というレスが何件も付いてたりします。以前このサイトでも見掛けました。
以前知らずに刀を申し込んだ事があるのですが、メールをやり取りする中で不安な点が多々あり、見合わせた事があります。もし違う方でしたらすみません;

即納にも関わらず、既に2週間も待っているんですよね?
ならばまず使用予定の旨を通知した方が良いと思います。普通は入金確認後、すぐメールするのがマナーですし、本人以外が取引に関与する事は極めて異例です。
その取引相手は いつ体調を崩し、また いつ、誰が入金確認を行ったのか問い質した方が良いです。
そして親御さんが知っているなら頼んで早急に送る等してもらう様送った方が良いと思います。
「あなたのしている事は契約違反です」等、警告文も添えれば効果はあるかと…
体調が悪いのは先方の責ではありませんが、連絡無し等のダラは立派にマナー違反ですから。
(W21T/au)
3 シロ
たまき様助言ありがとうございます。
スレ主のシロです。

サイト様ですが、規約に引っかかるといけないので詳しくは言えないのですが、多分仰ってる衣装屋さんだと思います。
詐欺師だとは知りませんでしたι
コスは最近始めたばかりなので...

確かにそうですよね!!
ただ待っていて行動を起こさなかった私も私ですが、即売と言っている以上、待つのは立派なダラでマナー違反ですよね。
教えてもらった方法を早速試してみたいと思います。
逆ギレされるかもしれませんが常に冷静を保ちながら頑張ります!!

それでは用件のみですが...
本当にありがとうございました!!
(W11H/au)