⊂COSxNET⊃◆フリマ相談◆
1 ナユタ

返事が来るまでの日数

今日和、ナユタと申します。
先日、とあるコス衣装のフリマ掲示板で私が探していた衣装があったので、是非お譲り頂きたいという問い合わせのメールを送りました。そしてその次の日、相手の方から「まだ譲り先は決まっていないので、是非ご検討下さい」と画像も付けて返信下さいました。
ですので私は、衣装の質問等を明記し再び返信したのですが、それから今まで一週間以上お返事が来ません。メールの調子が悪いのかと思い、再度確認のメールを送りましたが音沙汰無し。なので、もう一度自分は購入意志があり、衣装を使いたい日等を伝えました。ですがやはり返事が全くありません。
私はこういった経験が初めてなので、皆様はお取り引きメールの返信の日数はどれくらいが限度だとお考えか是非教えて頂きたいと思います。一週間はまだ短いものなのでしょうか?

では、長い文を最後まで読んで頂き有難うございました。
(P900i/FOMA)
2 トキ
こんにちは、レス失礼します。
私は、交渉の途中で音信不通になってしまったことはないんですが、掲示板を見てこちらからメールをしてもお返事頂けないことはたまにあります。
よくメーラーの不調の方もいるので、メールを再送してから五日間位お返事いただけなかった場合は、お取引は無かったことにしています。
参考になれば幸いです。
(PC)
3 ドルファン
レス失礼します。
私もフリマをよく活用しますが、特別な事情が無い限り、最後のやり取りから一週間も音信不通なら諦めた方がいいかも知れません。
後、やり取りをしたフリマサイトで、呼び掛けてみて反応がなければ完全に諦めるのも仕方がないと思いますよ。
(SH821i)
4 奏刹
レス失礼します。
私は取引をする際、5日返信がなかったら諦めています。

まぁ、その後返信が来て、他の譲り手が見つかったと返信したら逆ギレされた事もありますが…;
でもそれだけ遅ければ諦めもする方多いと思うので…
ダラダラしない人の方が信頼性もありますし、一週間は諦めて正解かと思いますよ。
途中で音信不通になったら、他の買い手が見つかったと思っていいかも。

なんて、凄く個人的意見ですが…
(W21H/au)
5 ツナシ
トキさま
ドルファンさま
奏刹さま

今日和。お返事が遅くなって大変申し訳ありません!そして、とてもご丁寧にご意見をお教え下さり有難うございました!
皆様のご意見を聞いて、やはり諦めるべきがと思い最後に掲示板に「他のお譲り先が決まった場合でも是非ご連絡下さい」書き込んでみたところ、その方から返信が遅れた事の謝罪と、取引を続けたいという連絡が来まして、その後は割とスムーズに取引をすることが出来ました(返信が遅くなったということで送料を負担して下さいました)衣装の方も先日無事、手元に届きました。

今回皆様のご意見を聞くことが出来て今後また取引をする際の考えや知識を増やすことができ、また返事を待っていた際の不安も取ることができ、とても感謝しております。
トキさま・ドルファンさま・奏刹さま、今回は相談にのって頂き本当に有難うございました!
(PC)