⊂COSxNET⊃◆フリマ相談◆
1 左折

高額転売について

トピ失礼します、そして閲覧して下さって有り難うございます。
今日は高額転売について意見を頂きたく書き込ませて頂きました。
…とあるオークションで元値1280(込み)のものが沢山の入札が有り2200(別)になりました。
その後、落札者様とのお取り引きに入り、そのお取り引きは丁寧かつ迅速に済んだのですが
後になってクレームのメールが来ました。
「元値は1280円じゃないか。」「返品したい。返金しろ。」
当たり前ですが説明文には「ノークレノーリタ」と書いてありました。
その旨を伝えても一方的に電話を掛けて来たり「通報する」「高額転売だ」と言われました。
そして「高額転売は犯罪だ。警察に通報するぞ。」とまで言われました。
その方は評価0で新規の方でしたので、オークションがわからないのかな?と思い「違います。高額転売ではありません」と言いましたが聞き入れて頂けませんでした…。
私にも非が有るのかも知れませんが、「それは高額転売だ。犯罪だ。」と言われ少し怖くなりドキドキしてます。
どなたか詳しく高額転売について教えて頂けないでしょうか?
その方に説明しようと思うのですが自分は無知で、うまく説明が出来ず、それが犯罪なのかさえ(例えオークションでも)わかりませんυ

助言のほう宜しくお願いします;
板違いでしたらすみませんυ注意お願いします!!
(W22H/au)
2 グラ
高額転売は犯罪でも何でもありません。
コスも同人であることから自粛されているだけです。(他人の著作物を利用している以上、趣味の範囲を越えて利益を出さないため)
特にオークションでは値段が上がる事が前提の取引方法ですから、左折様に非はありません。
(PC)
3 左折
グラ様
 
わかりやすく丁寧な説明でご回答して頂き、有り難うございます!そうだったんですか?私は全く知らなかったので、参考になりました!
私に非がない、という言葉もとても気持ちが軽くなりましたvV
有り難うございました。
(W22H/au)
4 ぴぃす
オークションですから値段が上がるのは当然です。それに相手もそれをわかっていて入札した訳ですからあなたには非がありませんよっ。それと高額転売ごときで警察は動きません。安心して下さいね
(W21H/au)
5
書き込み失礼致します。
私が利用しているオークションには、利用規約の中に『落札者はいかなる事情があっても、落札した以上落札価格で購入する義務がある』という様な事が書いてありました。
オークションである以上、値段が上がるのは当たり前で、それを承知で落札なさったのだから、トピ主様に非は全くありません。
これからの対処、頑張って下さいね!!
(N2102V/FOMA)
6 ドルファン
レス失礼します。出品した場所が、フリマではなく、オークションの方なら、トピ主には非はありません。落札価格には変動が大きく生じる場合もありますが、ちゃんと正当化されています。入札をする人も、納得の上で入札価格を決めているので、落札者にも落ち度はあると思いますが。その方が、オークションの利用規約を、本当に読んだのかが不思議であります。
(SH821i)
7 削除済
8
便乗します

私は売り手で
衣装を5000円で売りに出しました


Bさんから問い合わせがあり商談が成立しました
(実家に送るか迷っているので住所を待ってと言われました)

所が
Bさんは、その衣装を8000円で売りに出し
(お金は振り込まれましたが、まだ衣装送ってません)

Cさんが買うことになりました

Bさんは私にCさんの住所を伝えてきて送り主の欄にBさんの名前と住所を書いてくれとBさんの住所がきました。
(はじめてCさんの存在を知りました)

略しますが、ルールに違反している、そのような事は出来ません。返金しますのでお取引はキャンセルと連絡したら

「お金振り込んだんだから物を送るのは常識だ!詐欺で訴える」

「お金払ったんだから、その商品は私の物、どうしようとかってでしょ」

「Cさんと取り引き成立してるんだから邪魔するな」
等の返事がきて困っています
とにかく商品送れの一点張り
どうしたらいいでしょうか?
(●ちなみにCさんの電話番号は記載されておらずCさんとは連絡がとれません)
(P905i/FOMA)
9 −−
Cさんの住所がわかっているなら、手紙をだされてはいかがですか?
(920SH/SB)
10 匿名
一つ質問なのですが、Bさんはこちらの掲示板を利用されたのでしょうか?
もし、利用されたのでしたらこちらが定める規約違反となります。

規約では
・購入価格以上の売値は設定できない。
・商品が手元にない状態では売ることはできない。
と定めておりますので、
Bさんは完全に規約違反となります。
その旨を言ってみてはどうでしょうか。

また、こちらの掲示板ではなく、別のフリマ板・オークションの場合は、
どの取引をBさんとCさんがされたのか聞き、そこの規約を確かめてはどうでしょうか。
オークションは高額転売はあり得ますが(禁止していないところがあります)
基本的にはどの取引にしても手元に商品がない場合は、取引不可と定めていると思います。

確かめた後、逆にBさんに規約違反であることをCさんに伝える、と言ってみてはどうでしょうか。
(PC)
11 匿名
お金を受けとっているのなら一度Bさんに衣装を送られてはどうでしょう?
高額転売がいただけないのなら申し訳ありませんが、そうすればもう関わる事もないのでは?
あと非常識だと言うことをはっきり伝えた方がいいですよ。
(F905i/FOMA)
12 とく
高額転売と言うより転がし屋ですね…。
最初からお金儲けのためだけに取引をしているので悪質極まりないです。
返金の一点張りでいいと思いますよ。
(PC)
13 星奈
住所がわかっているのなら、電話番号を調べられますよ。
(PC)
14 桐葉
>>13
どうやって調べられるんですか?
教えて頂きたいです!
(W53CA/au)
15 通りすがり
>>14
104のことでは?
有料ツールもあるみたいですが基本的に個人宅は電話帳に登録している人だけしか調べられないみたいです。

電話帳に載ってない番号を知るには興信所に依頼するしかないようです。
(W42CA/au)