⊂COSxNET⊃◆フリマ相談◆
1 桂 劉鳳

倍額請求

ある方にスカートを譲って頂きました。
こちらは届きましたと連絡しました。
そして為替を送ったところ郵便事故に遭ったようで
倍額請求…
払わなければならないのでしょうか?
相手は「本当に送ったんですか?」とまで言ってきます。
確かに普通の封筒郵便なので証拠もクソも有りません
私は「貴方こそ受け取ったくせに受け取っていないふりしているのでは?」と。

話し合いの結果、為替を送らないなら詐欺とみなし警察に報告する、と脅されたので
送る事になりました。
私はとても残念でなりません…
(EZ)
2 MIKI
はじめまして☆他の掲示板で見たことなのですが
為替の事故でしたらまず為替を買ったときに送るほうと控えを渡されたはずです
送るほうが郵便事故でなくなった場合は控えを郵便局に持っていき郵便事故でなくなったことを話します、送ったほうの為替が換金されてなければ再発行ができますのでそれを利用したほうがいいと思います
控えを持ってなければできないのでご了承ください
(PC)
3
普通郵便でも一応は調べてもらえると窓口で聞きましたよ。
出した郵便局(ポスト)からの経由をたどって行くそうですが普通郵便なだけに必ずしも見つかるという保証は無い様です。
そして時間もかかるらしいです。
為替の方は控えがあるでしょうから郵便事故にあったとのことで換金してくれるはずです。ただし、万が一換金されていると戻ってこない為、その場合は控えの番号から調べてもらうといいですよ。
また、為替なら早いみたいですが、小為替の場合は時間がかかるとのことです。
(PC)