1 祐
音信不通の問合せ
先日某掲示板にて交渉した取引先が代金振込後に音信不通になり、いきなり電話するのも迷惑になるので、葉書にて問合せしようと考えているのですが、どう書いて良いのか分りません。皆様の意見をお聞かせ下さい。
また、葉書の問合せにて、交渉成立した方はいらっしゃるのでしょうか?
また、葉書の問合せにて、交渉成立した方はいらっしゃるのでしょうか?
(V601T)
2 削除済
3 中嶌
>>2の書き込みは間違えて投稿してしまいました…すみません;
http://i.z-z.jp/thbbs.cgi?id=cxfuri&p3=&th=137
↑他に葉書を書留で送る場合の内容のスレが有りましたのでまず参考にしてみては如何でしょうか?
それと私の意見ですが、音信不通になった時の為の連絡手段なので電話は失礼に値しないと思いますよ^^
http://i.z-z.jp/thbbs.cgi?id=cxfuri&p3=&th=137
↑他に葉書を書留で送る場合の内容のスレが有りましたのでまず参考にしてみては如何でしょうか?
それと私の意見ですが、音信不通になった時の為の連絡手段なので電話は失礼に値しないと思いますよ^^
(W22H/au)
4 祐
中嶌さま
レス有難うございました。取敢えず下記の様に書いてみました。携帯番号も書くべき何でしょうかι
今日和、■月■日頃に[サイト名]のフリマ板にて、[漫画名]のコス衣装(衣装内容)を譲って頂けることになっていた、HN・本名です。先日メールを送ったのですが、エラーメールが通知されたので、勝手ながらハガキを送らせて頂きました。
■月■日に郵便局にて、[代金]円を振込んだのですが、確認されたでしょうか?(払込金受領書も有ります)まだ、お願いした衣装が未着なので発送お願いします。
取敢えず、メールにて3月20日までに連絡を下さい。連絡が無い場合は消費者センター等に伺わせて頂きます。宜しくお願いします。
●メルアド
*************
こんな感じです。大丈夫ですかね。
レス有難うございました。取敢えず下記の様に書いてみました。携帯番号も書くべき何でしょうかι
今日和、■月■日頃に[サイト名]のフリマ板にて、[漫画名]のコス衣装(衣装内容)を譲って頂けることになっていた、HN・本名です。先日メールを送ったのですが、エラーメールが通知されたので、勝手ながらハガキを送らせて頂きました。
■月■日に郵便局にて、[代金]円を振込んだのですが、確認されたでしょうか?(払込金受領書も有ります)まだ、お願いした衣装が未着なので発送お願いします。
取敢えず、メールにて3月20日までに連絡を下さい。連絡が無い場合は消費者センター等に伺わせて頂きます。宜しくお願いします。
●メルアド
*************
こんな感じです。大丈夫ですかね。
(V601T)
5 和葉
横レス失礼します。主様へ。そういった文面の手紙を相手に送るならば、内容証明郵便というものがあります。いくらかお金がかかるんですが、郵便局・相手・自分の3者に書類が送った証拠として残るものなんです。
これは私が以前詐欺にあい、相手にメール、電話、葉書等…問い合わせるだけやってそれでもダメだったので、消費生活センターに相談したところ、教えてもらいました。詳しい書き方は問い合わせてみてくださいf^_^;
やりとりのメールも残しておくといいですよ。
のちのち証拠としてその時が来たら↑も提出するといいです。
これは私が以前詐欺にあい、相手にメール、電話、葉書等…問い合わせるだけやってそれでもダメだったので、消費生活センターに相談したところ、教えてもらいました。詳しい書き方は問い合わせてみてくださいf^_^;
やりとりのメールも残しておくといいですよ。
のちのち証拠としてその時が来たら↑も提出するといいです。
(SH251iS)
6 祐
■和葉さま
レス有難うございます。葉書は送ってしまったので、連絡が来ない場合電話をしてみて、最終的に和葉さまのお勧めして下さった連絡方法をとってみようと思います。
本当に有難うございました!!
レス有難うございます。葉書は送ってしまったので、連絡が来ない場合電話をしてみて、最終的に和葉さまのお勧めして下さった連絡方法をとってみようと思います。
本当に有難うございました!!
(V601T)