⊂COSxNET⊃◆フリマ相談◆
1 メイ

オークションでの取引

私はあるオークションを使ってます。
そのオークションで800円の商品を購入し、郵便為替で相手の住所に送りました。
しかし相手は届いてないと言い、郵便事故なのかと思ってましたがその方の評価を見ると取引をした半分以上の方が為替を送って届いてないと言われてます。
私は『この人と取り引きした人は皆為替の郵便事故にあってるの?』と不思議に思いました。
なのでメールをしようとしたらそのオークションは
(W21H/au)
2 メイ
つづきです。

そのオークションは落札後20日以内しか個人情報が見れなく、すでに見れない状況でした。
その方と取引をした方に商品の質問から『○○○さんの住所解りますか?』と聞いても無視をされてどうしたら良いか解りません。
やはり、アドレスも住所も電話番号も無くなったら泣き寝入りするしか無いのでしょうか?

何方か教えて下さい。
(W21H/au)
3 紗耶
この場合、郵送事故とも限らず、詐欺の疑いがありますので事情説明をしながら連絡先を調べるべきだと思います。
また、そのオークションの名前は分かりませんが、オークションの代表の方(?)に報告してみたらどうでしょうか?

あくまで私自身の考えなので、人により考えが違うと思いますので、了承願います。
(V601T)
4 匿名
厳しい事を言いますが、取引をする上での自衛意識に欠けています。オークションの評価は相手の信用性を見る為にあるのですから、前もって見ておくのが常識です。また、20日で個人情報が見れなくなると分かっているならば何故相手の住所等はメモに取っておかなかったのでしょうか?
あと、質問覧は他の方も見れる用になっているのでやめておいた方がいいと思います。

相手の方ですが、取引していた半分の方が届いていないという時点で、ほぼ詐欺常習者だと思います。出来る限りの事をしてももし無理でしたら、勉強代だと思ったほうがいいです。次回から気をつけてください。
(PC)
5 姫琉
初めまして。
スレ主様は為替の領収書(半券)はお持ちでしょうか?
もし御座いましたら、その半券と印鑑と身分証を郵便局の窓口に持って行くと受け取ったかどうか調べられますよ。
相手がもし換金してない場合はこちらで換金出来ます。
換金していた場合でも、相手の住所の写しが貰えるので対策はとれる筈です。
拙い文章ですが、参考になれば幸いです。
また判らない事があればレス下さいませ。
(W11K/au)
6 メイ
皆様アドバイス有り難う御座います。
そのオークションの名前がauオークションと言うもので、以前はモバオクと言う名前でした。
初めての取引でしたので住所が20日後見れなくなるというのが頭に無く(これは私の責任ですが;)、その方の評価は悪かったですが評価を貰った後の時間に『学校の都合で発送や入金が遅れてしまい、色々と悪く言われてしまいましたがこれからは責任をもってきちんと取引を致します』と書いてあったので信用してしまいました。
質問欄に私の捨てアド(サブアドレス)を書いてその方の住所が載ってるURLを送って貰おうとしたのですがやはり皆様返事が無く、オークションの管理人様はTOPに『事故責任』と書いてますので相談も出来ないのです;
為替の控えは、その頃フリマ取引を沢山やってたのでそれに混じってしまい、母親にゴミと間違えられて捨てられてしまいました。

無責任ですがやはり泣き寝入りするしか無いのでしょうか…。
今は私の評価も150を行き、慣れてきたので評価の悪い方との取引は絶対してません。
けど自分は騙された気がして悔しいのです…
(W21H/au)
7 にょん
貴方は自分が悪いと本当には思ってないんですね。言い訳ばっかりで、皆様のアドバイスを流してる。
客観的に見てると、自分は評価がいいとかまで言ってるけど、相当いい加減ですよ貴方。もう少しちゃんと反省する気持ちや自分のいい加減さを反省したらどうですか?
(F900i/FOMA)
8
こちらで調べてみたらいかがでしょう?HPからとんで下さい。もしかしたら同じ様に騙された人がスレを立てているかもしれませんよ。
(W21SA/au)
9
初めまして。
モバオクでしたら私も利用しておりますが…、アドレスもわからないという事は、相手の方とのメールのやりとり等も消えてしまったという事でしょうか?
相手の方の他の出品物があれば、駄目もとで質問欄から質問をする、くらいしか手が無いような気がします…。
皆様の仰る通り、スレ主様は自衛意識に欠けてらっしゃるようですね。情報のメモ、メールの保護、相手の方の評価をみる、それと、代引きが基本だったと思います。これからは、是非お気をつけてくださいね?
失礼しました(一礼)
(P901i/FOMA)
10 サリナ
過去スレですが便乗質問させて頂きます。
内容がスレ違いなどでしたら誘導・指摘お願い致します。

昨年の11月初めにauオークションにてお取引をした方がいました。当方が落札者です。
メールでのやりとりでは、とても丁寧に対応して下さったのですが、その一週間後くらいに為替を発送し「本日為替を発送致しました」と言うメールを送ってから相手方と連絡が取れなくなってしまいました。
月末になってもお返事も落札物の発送も無かったので、受信ボックスに残っていたアドレスに返信をしたらアドレスを変えられていたのかエラーで戻ってきてしまいました。
オークションで取引をする際は住所などのページをメモに保存し取引が終了するまで控えているので、明記されていた電話番号に電話を掛けても留守電になってしまう始末。
送料を含めても500円程度と言う少額ですが、発送をしていただけて無い以上は詐欺と同じ行為です。何とかお話しを付けたいと思いコチラの掲示板を過去スレなどを読み、親と同居しているかも知れない。と言うことを踏まえ、ハガキを出したのですがそれでも尚連絡が貰えずに居ます。
この様な状況の場合他にする事はあるのでしょうか?やはり相当な期間も経っていますし、金額も極僅か。諦めるしか無いのでしょうか…
現在、メール・電話共に連絡が取れず、ハガキなどの郵便物を出しても音沙汰のない状態です。
他に連絡の取れる手段など有りましたらアドバイスなど頂けますと幸いです。

非常に解り辛い乱文ですが、最後までお読み頂き有り難うございます。
(PC)
11 奈津
為替の換金等は半券があれば調べられます。それはしましたか?
時間はかかりますが最終的にどなたの名前で換金したかも分かるはずです。
というかフリマ相談なのでオークションの話自体どうかと思うのですが・・
(PC)
12 サリナ
奈津様>レス有り難うございます。
為替の発行から期限が切れていないとは言え、相当な期間が経っていたので調べてはおりませんでした。近い内に最寄りの郵便局へ行ってみたいと思います。
フリマとオークションで確かに違いますが、過去スレも有り金銭の絡むお取引には相違ないと思いましたので便乗させて頂いた次第です。
板違いと思われましたら大変失礼致しました。
(PC)
13
当方は今現在『モバオク』を利用していますが、住所閲覧は45日までと長いですし、自己管理なんて見た覚えもないです。しかも管理側は代引きしか認めていません(他の方法でも取引していますが;)『auオークション』と『モバオク』は別物なんでしょうか?
(PC)
14
補足。もちろん携帯会社の違いという事は理解しています
(PC)
15
柊様。
auオークションは別名モバオクです。同じものです。
自己管理を見たことがない…とのことですが、規約には書いてないかも知れませんが相手の住所や電話番号・取引をしているメールを保護しておくのはオークションやフリマで取引する人の常識ですよ?
代引きでも中身はゴミしか入って無かったとか、商品が明らかに違うとかいう詐欺もありますし、こちらが出品者でも受け取り拒否されて戻ってきたということも聞きます。
管理人様は何千人もの人を相手にしているので対処が遅れている現状がありますし、モバオクでは強制退会にするだけで返金などはしてくれませんよ。
自分の身を守れるのは自分だけです。


長々とスレズレ申し訳ありませんでした。
(W21S/au)