1 HL
依頼者様の音信不通
お目を通して頂き、有難う御座います。
少し前に募集掲示板にて募集を行い、衣装のご依頼を頂きました。
それで早速製作いたしまして、完成後依頼者様にその旨をご報告したのですが、初めにメールを送ってから約1週間経ちましたが、未だ返事が来ません。
支払を完全に後払いにしていまして、生地代もこちらで持っているので、このままご連絡頂けなかったら別にお譲り先を探そうと思っているのですが、この場合、どれくらいご依頼主様からの連絡を待つべきでしょうか?
一応、最終通告としまして『〜までにご連絡を頂けなかったら、勝手ながらキャンセルとさせていただきます』といったメールはお送りしようと思っているのですが…。
ちなみにご依頼主様のメールアドレスは携帯電話のもので、ご依頼を頂く際の打ち合わせでは遅くとも翌日には返事を頂けておりました。
似たような経験がある方、また、依頼者側として待って欲しい期間等、ご意見頂けると幸いです。
少し前に募集掲示板にて募集を行い、衣装のご依頼を頂きました。
それで早速製作いたしまして、完成後依頼者様にその旨をご報告したのですが、初めにメールを送ってから約1週間経ちましたが、未だ返事が来ません。
支払を完全に後払いにしていまして、生地代もこちらで持っているので、このままご連絡頂けなかったら別にお譲り先を探そうと思っているのですが、この場合、どれくらいご依頼主様からの連絡を待つべきでしょうか?
一応、最終通告としまして『〜までにご連絡を頂けなかったら、勝手ながらキャンセルとさせていただきます』といったメールはお送りしようと思っているのですが…。
ちなみにご依頼主様のメールアドレスは携帯電話のもので、ご依頼を頂く際の打ち合わせでは遅くとも翌日には返事を頂けておりました。
似たような経験がある方、また、依頼者側として待って欲しい期間等、ご意見頂けると幸いです。
(PC)
2 円
こんばんは。
まず1週間ぐらい待ってみてはいかがでしょうか?
メールは不着の場合もあるので何通か送った方がいいかもしれません。
1週間連絡がなかったら今度は「○○日(さらに1週間後の日にち)までにご連絡がいただけない場合・・略」
のようにメールしたらいかがでしょうか?計2週間待っていることになるので。
で、その2週間後にもお返事がなかったら「お返事が無いのでキャンセルとみなしお取引を中止します」
と送ればいいと思います。お役に立てれば幸いです。
まず1週間ぐらい待ってみてはいかがでしょうか?
メールは不着の場合もあるので何通か送った方がいいかもしれません。
1週間連絡がなかったら今度は「○○日(さらに1週間後の日にち)までにご連絡がいただけない場合・・略」
のようにメールしたらいかがでしょうか?計2週間待っていることになるので。
で、その2週間後にもお返事がなかったら「お返事が無いのでキャンセルとみなしお取引を中止します」
と送ればいいと思います。お役に立てれば幸いです。
(PC)