2 みなづき
私の私的意見で申し訳ないのですが、
粘着は電波の一部ですが電波=粘着ではないと思っています。
粘着は一人の人物(複数もいますが)にストーカーのようにまとわりつくことで
電波はこちらに対して攻撃してきたりわけのわからないことを言ってきたりあまりにも常識なしの人のことを指すと私は考えます。
どちらも対処法は相手をしないことです。
メールも無視、会っても無視、ひどいときならば友人と一緒にいるほうがいいです。
ただしあまりにもひどいときは警察に相談してほうが被害は少なくすみます。
粘着、電波ともに相手をしたら「構ってもらえる」とさらにやっかいなことになるので気をつけてください。
粘着は電波の一部ですが電波=粘着ではないと思っています。
粘着は一人の人物(複数もいますが)にストーカーのようにまとわりつくことで
電波はこちらに対して攻撃してきたりわけのわからないことを言ってきたりあまりにも常識なしの人のことを指すと私は考えます。
どちらも対処法は相手をしないことです。
メールも無視、会っても無視、ひどいときならば友人と一緒にいるほうがいいです。
ただしあまりにもひどいときは警察に相談してほうが被害は少なくすみます。
粘着、電波ともに相手をしたら「構ってもらえる」とさらにやっかいなことになるので気をつけてください。
(PC)
4 ゆうり
妨害電波なんてあるんですか…知りませんでした。参考になります。
先日、急に男女2人組が「好きな芸能人は誰ですか?自分は●●です。●●の好きなところは〜」などど声を掛けてきてかなり引きました。
これが電波か…と身を持って体験した訳ですが、怖いですね(汗)
粘着はまとわりつくけども、大まかにいうと電波の1種のようで。差別化って意外と難しいですね。
どちらにせよ、構わないのが1番の対策なんでしょうか。
先日、急に男女2人組が「好きな芸能人は誰ですか?自分は●●です。●●の好きなところは〜」などど声を掛けてきてかなり引きました。
これが電波か…と身を持って体験した訳ですが、怖いですね(汗)
粘着はまとわりつくけども、大まかにいうと電波の1種のようで。差別化って意外と難しいですね。
どちらにせよ、構わないのが1番の対策なんでしょうか。
(PC)
5 削除済