1 ミィア
完コスを目指す方の衣裳について
初めまして、ミィアと申します。
コスプレ談議に完コスを語る物がありましたが違うかな、と思ったのでこちらに書き込ませて頂きます。
私はまだ未成年で学生、しかもバイトを禁止されているのでコスにかける金額もあまり大きくできません。
親は一応知っていますが通販だけは許されないので衣裳は全て手作りです。(通販でなくても業者さんの物は高いので手が出せません;)
しかしキャラへの愛はあるし、今自分にできる精一杯の範囲でですが近づきたいと思うのですが、私はあまり裁縫が得意ではなく綺麗に仕上がりません。
細部を似せようにもお金の限度があるのと不器用さで諦めることもあったりします。
そのことで批判されたことはありませんが、完コス主義の方はこういった衣裳についてどう思われますか?
完コスと言っても色々な捕らえ方があると思います。
完コスを目指しているとは公言できませんが、努力はしているので気になりました。
もちろん完コス主義でない方のご意見もお願いしたいと思います。
そして誹謗、中傷、暴言など無しでお願致します。
もし板違いなどでしたらお手数おかけしますが誘導お願い致します。
長々と失礼しました。
コスプレ談議に完コスを語る物がありましたが違うかな、と思ったのでこちらに書き込ませて頂きます。
私はまだ未成年で学生、しかもバイトを禁止されているのでコスにかける金額もあまり大きくできません。
親は一応知っていますが通販だけは許されないので衣裳は全て手作りです。(通販でなくても業者さんの物は高いので手が出せません;)
しかしキャラへの愛はあるし、今自分にできる精一杯の範囲でですが近づきたいと思うのですが、私はあまり裁縫が得意ではなく綺麗に仕上がりません。
細部を似せようにもお金の限度があるのと不器用さで諦めることもあったりします。
そのことで批判されたことはありませんが、完コス主義の方はこういった衣裳についてどう思われますか?
完コスと言っても色々な捕らえ方があると思います。
完コスを目指しているとは公言できませんが、努力はしているので気になりました。
もちろん完コス主義でない方のご意見もお願いしたいと思います。
そして誹謗、中傷、暴言など無しでお願致します。
もし板違いなどでしたらお手数おかけしますが誘導お願い致します。
長々と失礼しました。
(F900i/FOMA)
2 灯
キャラへの愛があって、衣装を自作なされているのは同じレイヤーとして感心できますが、
『学生だからバイトが出来なくて金欠』というのは学生ではない年上のレイヤーからみれば単なる言い訳です。
本当に完コス思考で・キャラに愛があって・でも金銭的余裕がなくて細部までこだわれない、というのなら
細部までこだわって作れるぐらいのお小遣いなりを貯めてから制作なさるのではないですか?
お金がないのを理由に自分の中で妥協してしまえるのは、本当にそのキャラがやりたい!完コスしたい!と思っていないからではないでしょうか
完コスの定義は人それぞれです、人に聞く前に自分の中の完コスと向き合ってみては如何ですか?
多少言い方がキツいかもしれません。
乱文失礼いたしました。
『学生だからバイトが出来なくて金欠』というのは学生ではない年上のレイヤーからみれば単なる言い訳です。
本当に完コス思考で・キャラに愛があって・でも金銭的余裕がなくて細部までこだわれない、というのなら
細部までこだわって作れるぐらいのお小遣いなりを貯めてから制作なさるのではないですか?
お金がないのを理由に自分の中で妥協してしまえるのは、本当にそのキャラがやりたい!完コスしたい!と思っていないからではないでしょうか
完コスの定義は人それぞれです、人に聞く前に自分の中の完コスと向き合ってみては如何ですか?
多少言い方がキツいかもしれません。
乱文失礼いたしました。
(W21T/au)
3 あーや
スレ主さまは完コスがしたいのでしょうか?
そんなに周りの目が気になる様でしたら、時間を掛け細部までこだわり完璧な状態でイベントにのぞめば良いと思うのですが…。
また、この様な質問をして、もし自分が出来る事で一所懸命に制作したお衣装を批判され止めろと言われたら止めるのですか?
私はコスをする際に完コスというか、好きなキャラに少しでも近づきたいので全て細部までこだわり、コスをしていますがあくまで自己満足です。
自作、業者、どちらのお衣装も持っていますが、友人・知人にも業者より自作の方が凄い!と言われるまでに技術が上がりました。
業者のお衣装は確かに凄いですが、所詮は人の手です。
時間を掛けて努力をすれば業者並に作れるようにもなりますよ。
自分が楽しむためにやっている趣味なのですから、他の方や完コスという言葉にとらわれすぎず、自分の出来る事で楽しめば良いと思います。
頑張っている方は、応援したいです。
そんなに周りの目が気になる様でしたら、時間を掛け細部までこだわり完璧な状態でイベントにのぞめば良いと思うのですが…。
また、この様な質問をして、もし自分が出来る事で一所懸命に制作したお衣装を批判され止めろと言われたら止めるのですか?
私はコスをする際に完コスというか、好きなキャラに少しでも近づきたいので全て細部までこだわり、コスをしていますがあくまで自己満足です。
自作、業者、どちらのお衣装も持っていますが、友人・知人にも業者より自作の方が凄い!と言われるまでに技術が上がりました。
業者のお衣装は確かに凄いですが、所詮は人の手です。
時間を掛けて努力をすれば業者並に作れるようにもなりますよ。
自分が楽しむためにやっている趣味なのですから、他の方や完コスという言葉にとらわれすぎず、自分の出来る事で楽しめば良いと思います。
頑張っている方は、応援したいです。
(P900iV/FOMA)
4 花
キャラに愛があるなら完コスにこだわらなくてもいいと思います。衣装が完璧でもキャラへの愛がなければ駄目ですから。確かに業者さんの衣装は綺麗ですが、手作りでも素敵なものを作る方はたくさんいらっしゃいます。お金がなかったり不器用で細部までこだわれないとおっしゃってますが、限られたお金の中で工夫してみたらいかがですか?私も学生の頃は手作りでしたが布代や小物代を抑えるようにいろんなお店をまわったり工夫をしました。不器用でも布屋の店員さんに相談したり本を見て上手くできる方法を考えました。
上手く言えませんが参考になれば幸いです。
上手く言えませんが参考になれば幸いです。
(SH900i/FOMA)
5 ミィア
コメント有難う御座います。
灯様>
確かにお金を貯めてからとおっしゃるのはその通りだと思います。
ですからある程度貯めて、十分かなと思ってから作成に取り掛かるようにしています。
しかし作っている中でこれも、あれも…やっぱりここはと欲求が増えていってしまうためお金が足りなくなってしまうんです。
妥協できるのは…と言われてしまえばそれまでですが、完コスの到達点をかなり上においているので、妥協しないと無理なところがあるんです。
どれだけ綺麗な衣装でキャラへの愛があり、素敵だなと思ってもその元となるキャラとは別人なので完コスではないと私は思っているんです。
あくまで私個人の意見ですので、これには色々と賛否が別れると思いますが…。
でも、またお金を貯めて徐々に手直しをしていくつもりです。
ご意見有難う御座いました。
あーや様>
私は完コスがしたいという思い質問させて頂いたわけではないんです(もちろん少しでも近づきたいとは思っています)
ただ最近完コス主義だとおっしゃる方のそうでない方への批判をよく耳にするものですから、こういったことに対してどんな風に思われるのかなと気になったんです。
もちろん批判をされたからといってコスをやめるつもりはありません。
その批判を受けて、直せるところは直して少しでもよくなれるよう努力したいと思っています。
どんな衣装でも自分で愛情込めて作った衣装ですからやはり批判されるのは嬉しくないですが、それでいい方に動くならと。
でもそうですよね。
自分で楽しむ事が当初の目的だと言う事をちょっと忘れていたみたいです。
自分も楽しんで、また衣装に手を加えつつまた頑張っていきたいと思います。
ご意見有難う御座いました。
灯様>
確かにお金を貯めてからとおっしゃるのはその通りだと思います。
ですからある程度貯めて、十分かなと思ってから作成に取り掛かるようにしています。
しかし作っている中でこれも、あれも…やっぱりここはと欲求が増えていってしまうためお金が足りなくなってしまうんです。
妥協できるのは…と言われてしまえばそれまでですが、完コスの到達点をかなり上においているので、妥協しないと無理なところがあるんです。
どれだけ綺麗な衣装でキャラへの愛があり、素敵だなと思ってもその元となるキャラとは別人なので完コスではないと私は思っているんです。
あくまで私個人の意見ですので、これには色々と賛否が別れると思いますが…。
でも、またお金を貯めて徐々に手直しをしていくつもりです。
ご意見有難う御座いました。
あーや様>
私は完コスがしたいという思い質問させて頂いたわけではないんです(もちろん少しでも近づきたいとは思っています)
ただ最近完コス主義だとおっしゃる方のそうでない方への批判をよく耳にするものですから、こういったことに対してどんな風に思われるのかなと気になったんです。
もちろん批判をされたからといってコスをやめるつもりはありません。
その批判を受けて、直せるところは直して少しでもよくなれるよう努力したいと思っています。
どんな衣装でも自分で愛情込めて作った衣装ですからやはり批判されるのは嬉しくないですが、それでいい方に動くならと。
でもそうですよね。
自分で楽しむ事が当初の目的だと言う事をちょっと忘れていたみたいです。
自分も楽しんで、また衣装に手を加えつつまた頑張っていきたいと思います。
ご意見有難う御座いました。
(PC)
6 ミィア
花様>
布屋の店員さんには気いた事がなかったので、今度質問してみようと思います!
つい安い布、部品などを探したり本を読んで試行錯誤して自分の中だけで考えていたので思いつきませんでした。
素人なんだから、やっぱりプロに聞いたほうがわかりやすいですよね。
そしてキャラへの愛があるなら完コスでなくてもいいとのご意見、有難う御座います。
私もキャラへの愛があるなら人それぞれ事情が有るでしょうし、完コスでなくてもいいと思っています。
でも自分は少しでもそのキャラへ近づきたいので、皆さんのご意見を参考に色々と挑戦してみたいと思います。
ご意見有難う御座いました。
皆さんの意見を聞いて自分の中での答えが出てきましたので、スレを閉じさせて頂きたいと思います。
気にとめてくださった皆様、本当に有難う御座いました。
布屋の店員さんには気いた事がなかったので、今度質問してみようと思います!
つい安い布、部品などを探したり本を読んで試行錯誤して自分の中だけで考えていたので思いつきませんでした。
素人なんだから、やっぱりプロに聞いたほうがわかりやすいですよね。
そしてキャラへの愛があるなら完コスでなくてもいいとのご意見、有難う御座います。
私もキャラへの愛があるなら人それぞれ事情が有るでしょうし、完コスでなくてもいいと思っています。
でも自分は少しでもそのキャラへ近づきたいので、皆さんのご意見を参考に色々と挑戦してみたいと思います。
ご意見有難う御座いました。
皆さんの意見を聞いて自分の中での答えが出てきましたので、スレを閉じさせて頂きたいと思います。
気にとめてくださった皆様、本当に有難う御座いました。
(PC)