1 もち
衣装を販売できるイベント
趣味でコツコツと衣装を制作し、ネットオーダーなどでお取引させて頂いているのですが、この度ぜひ実物を手に取って頂き、衣装を見て頂いた上で直接販売してみたいと思い始めてきました。
色々検索はしてみたのですが、オンリーなどで衣装販売が出来るものなど、ジャンルがある程度決まった状態のイベントが多いように見受けました。
コスプレ自体、グレーな部分を多く含むものですので、色々難しいのかな、とも思うのですが、諦めきれず書き込みさせて頂きました。
オールジャンル取り扱っているような衣装販売可、又は衣装販売がメインのイベントはあるのでしょうか?
あるようでしたら、ぜひ情報交換など出来ればと思っております。
宜しくお願い致します。
色々検索はしてみたのですが、オンリーなどで衣装販売が出来るものなど、ジャンルがある程度決まった状態のイベントが多いように見受けました。
コスプレ自体、グレーな部分を多く含むものですので、色々難しいのかな、とも思うのですが、諦めきれず書き込みさせて頂きました。
オールジャンル取り扱っているような衣装販売可、又は衣装販売がメインのイベントはあるのでしょうか?
あるようでしたら、ぜひ情報交換など出来ればと思っております。
宜しくお願い致します。
(PC)
2 @ブレーメン
デカいイベならサークルで出てるときありますよ。ネットじゃなく直接見て触れてって言うなら、まずは自分の足で探したらいいんじゃないですか?自分でやりたいなら、それを自分が動いて探す事もできると思います。
ネットでしか探してないってのは単なる手抜きです。
ネットでしか探してないってのは単なる手抜きです。
(F900i/FOMA)
3 削除済
4 もち
@ブレーメン様
情報ありがとうございます。
当方紙面での活動歴は長いですし、コス歴もありますので、同人誌の即売会ではありますが近隣以外のイベント等も大きいものはある程度参加して来ております。
うえで、衣装サークルで参加されている方を見たことがありませんでしたので、他県などでは参加できるのかと、ネット上で探していたのです。
ですが、上記の通りの結果でしたので、こちらなら情報が得られるのではないかと書き込みさせて頂きました。
地方在住ですので、衣装サークルの参加が出来るのか出来ないのかを確認するためだけに遠征はできない状況です。
参加できるようであれば、もちろん何度か一般で参加する予定ですが、そのイベントがわからず、検索し質問にあがった次第です。
衣装を主に売買できるイベントなどはないものかと探しております。
よろしければ情報を宜しくお願い致します。
情報ありがとうございます。
当方紙面での活動歴は長いですし、コス歴もありますので、同人誌の即売会ではありますが近隣以外のイベント等も大きいものはある程度参加して来ております。
うえで、衣装サークルで参加されている方を見たことがありませんでしたので、他県などでは参加できるのかと、ネット上で探していたのです。
ですが、上記の通りの結果でしたので、こちらなら情報が得られるのではないかと書き込みさせて頂きました。
地方在住ですので、衣装サークルの参加が出来るのか出来ないのかを確認するためだけに遠征はできない状況です。
参加できるようであれば、もちろん何度か一般で参加する予定ですが、そのイベントがわからず、検索し質問にあがった次第です。
衣装を主に売買できるイベントなどはないものかと探しております。
よろしければ情報を宜しくお願い致します。
(PC)
5 みなみ
コスプレ衣装をメインとした即売会…は私も見たことありませんが、
私の地元ではオールジャンルの同人誌即売会(コス可)で衣装サークルさんがいらっしゃいます。
参加はせずともイベントの主催の方へ直接問い合わせるのが一番早く、確実かと思います。
本やグッズのみの即売会もありますが、最近は小物OKな即売会も増えていますし。
後は、コスイベントなどで衣装屋さんのブースを出してる所でしょうか…(企業のみの場合が多そうですが)
私の地元ではオールジャンルの同人誌即売会(コス可)で衣装サークルさんがいらっしゃいます。
参加はせずともイベントの主催の方へ直接問い合わせるのが一番早く、確実かと思います。
本やグッズのみの即売会もありますが、最近は小物OKな即売会も増えていますし。
後は、コスイベントなどで衣装屋さんのブースを出してる所でしょうか…(企業のみの場合が多そうですが)
(A5406CA/au)
6 ベア
初めまして。
気になるトピだったので覗かせて頂きました。
自分の目で衣裳を拝見できればとても嬉しい事なのですが…
私は都内などの大きいイベに参加をした事がないのでなんのお役にもたてないですが、一般のフリマなどで販売してみてはいかがでしょうか?
気になるトピだったので覗かせて頂きました。
自分の目で衣裳を拝見できればとても嬉しい事なのですが…
私は都内などの大きいイベに参加をした事がないのでなんのお役にもたてないですが、一般のフリマなどで販売してみてはいかがでしょうか?
(P900iV/FOMA)
7 ナユタ
以前、ある地方の『おでか●ライブ』でコスプレ衣裳を販売しているのを見たことがあります。小道具の類なら『●ミックシティ』でも販売しているのを見かけますし、コスプレイベントでの販売も出品料さえ払えば個人参加が可能なイベントもあります。個人主催のイベントでも相談すれば大丈夫な場合もあると思いますので一度参加可能なイベントの主催者さんに問い合わせてみてはいかがですか?
ただ、コスプレ衣裳というのは同人誌と違いオリジナリティが薄いため著作権上の扱いが難しいものです。一部のイベントでは版権を取得しなければ販売出来ないこともあるそうですし、同人誌と違いディスプレイや販売にも場所を取りますので最近は同人誌即売会での手作りグッズ・衣類販売サークルさんのマナーが問題視されてきて地方もあると聞いています。
ただ、コスプレ衣裳というのは同人誌と違いオリジナリティが薄いため著作権上の扱いが難しいものです。一部のイベントでは版権を取得しなければ販売出来ないこともあるそうですし、同人誌と違いディスプレイや販売にも場所を取りますので最近は同人誌即売会での手作りグッズ・衣類販売サークルさんのマナーが問題視されてきて地方もあると聞いています。
(N2102V/FOMA)
8 くぅ
私は新潟の某大きなイベントに毎回参加していますが、衣装サークル様は結構お見掛けします。
コスプレ、ゴスロリ、武器など、製作サークル様はいくつかあり、それだけで一つのカテゴリーになっているようです。
また関東の友人で毎回衣装サークルにてスペースをとっている方もいますし、結構衣装サークルとしてスペース参加している方は多いように思えます。
参考になれば幸いです…。
コスプレ、ゴスロリ、武器など、製作サークル様はいくつかあり、それだけで一つのカテゴリーになっているようです。
また関東の友人で毎回衣装サークルにてスペースをとっている方もいますし、結構衣装サークルとしてスペース参加している方は多いように思えます。
参考になれば幸いです…。
(V402SH)
9 もち
沢山のご意見、情報ありがとうございます。
みなみ様
一度イベント主催者側に連絡してみようと思います。
コスイベントなども出せたりするのですね。そちらも一度問い合わせてみたいと思います。
ベア様
そうですよね。高価な買い物ですし、きっとレイヤー様も見て納得して、注文なりお買い物なり出来ればいいですよね。
フリマなども考えたのですが、やはりコスは特殊なものですから、あまり一般の方の目には入らない方がいいかなぁと思ってしまいます。
一般のお客様が多いところでのお買い物だと、買うレイヤー様も買いづらいかな?と。
ナユタ様
小物類は最近増えているようですね。何度か見かけたのですが、衣装は場所を取りますし、どうなんだろうと思っていたのです。
個人主催なども良いかもしれません。一度連絡したいと思います。
コスの著作権は同人誌よりフィギアに近いように認識しています。ワンフェスのように、一日版権などで販売できるイベントもあるのでしょうか?
版権問題なども、主催者側に一緒に問い合わせてみたいと思います。
くぅ様
新潟では結構メジャーなのですね。羨ましいです…
衣装の場合、1spないし2spでどのようにディスプレイしているのかとても興味があります。
一度参加出来れば良いのですが。
本当に沢山のご意見ありがとうございました。
ぜひ参考にさせていただき、イベント参加出来るように頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
みなみ様
一度イベント主催者側に連絡してみようと思います。
コスイベントなども出せたりするのですね。そちらも一度問い合わせてみたいと思います。
ベア様
そうですよね。高価な買い物ですし、きっとレイヤー様も見て納得して、注文なりお買い物なり出来ればいいですよね。
フリマなども考えたのですが、やはりコスは特殊なものですから、あまり一般の方の目には入らない方がいいかなぁと思ってしまいます。
一般のお客様が多いところでのお買い物だと、買うレイヤー様も買いづらいかな?と。
ナユタ様
小物類は最近増えているようですね。何度か見かけたのですが、衣装は場所を取りますし、どうなんだろうと思っていたのです。
個人主催なども良いかもしれません。一度連絡したいと思います。
コスの著作権は同人誌よりフィギアに近いように認識しています。ワンフェスのように、一日版権などで販売できるイベントもあるのでしょうか?
版権問題なども、主催者側に一緒に問い合わせてみたいと思います。
くぅ様
新潟では結構メジャーなのですね。羨ましいです…
衣装の場合、1spないし2spでどのようにディスプレイしているのかとても興味があります。
一度参加出来れば良いのですが。
本当に沢山のご意見ありがとうございました。
ぜひ参考にさせていただき、イベント参加出来るように頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
(PC)
10 花緒
当方、コミッ●ライブにて衣装屋参加していました。販売・レンタルとしてですが、まず壁側でないと不便・周りのほかのサークル様に迷惑ということが有り、イベント側に相談したところ次回から衣装関係は壁側になりました。(今は参加していないので分からないですが;)
また、衣装はハンガーラックにかけて机の前に置き展示していました。が、中には壁ではなく普通のサークルさんと並んで参加していたサークルがありそのサークルさんがラックに関して通行の妨げになるという注意を受けたらしく、うちは駄目で壁側は前にしてもいいのかというクレームをつけたのでしょうがなく一時前に置くことを禁止されましたが、次からは通常通り今までと同じで大丈夫でした。
イベントの地域によって、衣装のラックの置き場所なども意見が変わると思うので、イベント主催側にまず、衣装の販売で出展したい・その際参加が可能なら壁または端っこの場所をお願いしたい・ラックに関して前・横に配置可能かを確認した方が良いです。(当方は電話でこれを確認して参加しました)
スペース代が掛かりますが、2SPをお勧めします。(1スペース部分にはラックを置いたりするため)
また、衣装はハンガーラックにかけて机の前に置き展示していました。が、中には壁ではなく普通のサークルさんと並んで参加していたサークルがありそのサークルさんがラックに関して通行の妨げになるという注意を受けたらしく、うちは駄目で壁側は前にしてもいいのかというクレームをつけたのでしょうがなく一時前に置くことを禁止されましたが、次からは通常通り今までと同じで大丈夫でした。
イベントの地域によって、衣装のラックの置き場所なども意見が変わると思うので、イベント主催側にまず、衣装の販売で出展したい・その際参加が可能なら壁または端っこの場所をお願いしたい・ラックに関して前・横に配置可能かを確認した方が良いです。(当方は電話でこれを確認して参加しました)
スペース代が掛かりますが、2SPをお勧めします。(1スペース部分にはラックを置いたりするため)
(PC)
11 もち
花緒様
貴重な参加経験をありがとうございます。
そうですよね、やはり通常の島中での参加は難しいですよね。高さ制限などもありますし、他のサークル様に迷惑をかけることもしたくありませんし。
交渉で壁際に設置して貰えるようならぜひお願いしてみたいと思います。
衣装自体高価なものですし、壁際で優遇して設営させて頂けるようなら、sp代+いくらかがかかっても仕方ないかと思います。
あとレンタルというのも、とても面白いと思いました。イベント参加できる衣装サークルならではですよね。
販売だけではなく、イベントだからできる何か面白いこともやってみたいと思います。
ありがとうございました。
貴重な参加経験をありがとうございます。
そうですよね、やはり通常の島中での参加は難しいですよね。高さ制限などもありますし、他のサークル様に迷惑をかけることもしたくありませんし。
交渉で壁際に設置して貰えるようならぜひお願いしてみたいと思います。
衣装自体高価なものですし、壁際で優遇して設営させて頂けるようなら、sp代+いくらかがかかっても仕方ないかと思います。
あとレンタルというのも、とても面白いと思いました。イベント参加できる衣装サークルならではですよね。
販売だけではなく、イベントだからできる何か面白いこともやってみたいと思います。
ありがとうございました。
(PC)
12 花緒
もしレンタルをされる場合、必ず名簿に住所・電話・氏名を書いてもらい、返却時には衣装をお客さんの前でチェック。チェックが終わるまでに汚れ・破損していると逃げる方もいるので、(汚れを隠して持ってきます;)レンタル時に汚れていた場合のクリーニング代の保証金も足してレンタル。汚れ・破損が無く大丈夫なら保証金を返金という形とかそういった事も良く考えておいた方が良いですよ。
中には平気で真っ黒にしてくれます;下に何も引かず座ったり連れに貸し足りもする場合も有るのでそういうことに対しての対応も必要です。
販売は出来るだけビニールにいれてハンガーがけをお勧め。見せてといわれた時に手元でお客さんに広げて見せる方が、万が一汚れている手で触られた時に衣装が汚れるとかの心配が少なくなります。
汚れたから買ってと言う訳にはあまり行かないので・・・(やはり逃げたりと;)
それに詳しく説明もそのときにはなせますし^^
衣装サークル参加は荷物とか案が大変ですが、がんばってくださいね!
中には平気で真っ黒にしてくれます;下に何も引かず座ったり連れに貸し足りもする場合も有るのでそういうことに対しての対応も必要です。
販売は出来るだけビニールにいれてハンガーがけをお勧め。見せてといわれた時に手元でお客さんに広げて見せる方が、万が一汚れている手で触られた時に衣装が汚れるとかの心配が少なくなります。
汚れたから買ってと言う訳にはあまり行かないので・・・(やはり逃げたりと;)
それに詳しく説明もそのときにはなせますし^^
衣装サークル参加は荷物とか案が大変ですが、がんばってくださいね!
(PC)