⊂COSxNET⊃◆コス質問相談◆
1 S哉

私服の浴衣を制作しているのですが

お目を通して戴きありがとうございます。S哉と申します。

浴衣を制作していて起きた事なのですが、他には無い浴衣を作ろうとデザインを凝った浴衣を制作していました。
知り合いにデッサン画と出来た袖や上着を見てもらった所、「これって○○(ある漫画)の○○(キャラ)の服に似てない?」と言われました。
当方はその漫画の存在も知らず、しかもデザインが似ている等全く知りませんでした。

この場合、やはり着ない方が良いのでしょうか…

板違いでしたらすみません。どうかご助言をお願い致します。
(SH900i/FOMA)
2 UC
着てもいいとは思いますが、アレンジだと言われたり叩かれたりは覚悟しましょう。
しかし何故そんなのをイベで着るんですか?目立ちたいとかちやほやされたいからですか?
単に浴衣を着たいなら家や個撮で充分ではないかと。それなら問題ないし他人にどう思われるか気にすることもないですし。
(F900i/FOMA)
3 鈴瀬
私も似たような経験があります。

私はオリジナルキャラの絵を描いたりするのですが、描き終えてからしばらくしてネットサーフィンをしているとあるアニメのキャラの衣装にそっくりだったりすることが度々あります。
もちろんそのアニメの存在は知りませんでした。

私はその場合オリジナルキャラのデザインを似ているところだけ微妙に変えますが、愛着があるため大幅には変えません。

本題とそれてしまいましたが、あまり気にすることはないと思います。
どうしても気になるようでしたら少しだけデザインを変えてみてはいかがでしょうか?
(W22H/au)
4
>UC様
スレ主様は一言もイベントで着る、等とは書かれていませんよ。
憶測とはいえ、ちやほやされたいからですか、とは失礼ではないでしょうか。

>スレ主様
作った浴衣は普段着られる予定なのでしょうか?
それでしたら、別に心配することはないのではないかと思います。
もしも、その作品を知ってらっしゃる方に何か言われる事があったら、その時は「その作品自体知りませんので、単なる偶然です」といえばいいですし。
どうしても気になるようでしたら、鈴瀬様の仰るように一部変えてみると安心かもしれません。

個人的意見ですが、少しでも参考になると幸いです。
(PC)
5 S哉
UC様、鈴瀬様、春様、御返事ありがとうございます。
UC様>当方はイベで着るつもりは無く、普通に着るつもりで、ちやほやされたいとは微塵も考えていません。誤解を招いてしまったのでしたら申し訳ありません。

鈴瀬様>やはりデザインを変える必要がありますか。もうほとんど出来ている状態ですので、色や帯等主に目につく所を変更したいと思います。

春様>当方に代わってのご指摘ありがとうございます。
やはりその漫画を知っている方が見れば注意を受けますよね。鈴瀬様のご助言にもありました通り、デザインを変更したいと思います。
(SH900i/FOMA)
6 S哉
先程、知り合いに服が似ているキャラや漫画を知らない事を改めてお知らせし、そのキャラと被らないように新しく描いたデザイン画を見ていただきました。
袖と上着は完成していたので上から色や飾りを付け、帯も飾り帯から和柄の布を使ったコルセットに変更しました。
スカート部分はまだ制作していなかったので、色々な和装キャラと被らない様に考えて制作していきたいと思います。

一人ではこんなに行動出来なかったと思います。ご指摘、ご助言を下さったUC様、鈴瀬様、春様にはとても感謝しています。
ありがとうございました。
(SH900i/FOMA)