⊂COSxNET⊃◆コス質問相談◆
1 紗音

再度 コスしたいんですが…

先ほどは場違い、失礼しました

もう一度建て直させていただきます

私は前々からコスプレに興味があって最近コスプレをやってみたいと思うようになりました
しかし衣装をフリマで買うのにもお金もかかるし、振込などやり方も分からず、まだ中学3年なのできっと両親には反対されそうです
そこで皆様に質問なのですが中学3年でコスプレをすることは早すぎるのでしょうか?
もちろんコス友はいません

皆様のご意見をお願いします
(W21S/au)
2 ララ
ある程度の常識・金銭管理ができるのであれば、中3と言う年齢でもいいと思います。

ただ、受験生という学年を考えますとあと一年我慢して、落ち着いてからの方が良いような気もします。

また、主様は振込み方法などもわからないと言うことですので、もう少し社会勉強をしてからにするか、裁縫技術を身につけるかしてからコスを始めてみてはいかがでしょうか。
(F900iC/FOMA)
3 竜亜
私は今中学3年で2年の途中頃からコスを始めました。なので早すぎると言う事は無いと思います。
ですが、コスはとてもお金のかかるものなのですべて親に出してもらうのはどうかと思います。当方もお金を貯めて衣装等購入しています。
また、私は親公認です。最初当方も反対されないか心配だったのですがやりたいと言う意志が伝わったらしく私の話をきちんと聞いてくれました。親は人それぞれとは思いますがきちんと説明して損は無いと思います。振り込みの仕方などもわからない時聞くこともできますしね。

乱文長文お許し下さい。何か参考になればと思います。
(W21H/au)
4 紗音
貴重な意見をありがとうございます

ララ様>確かに今は受験が大事ですね
やはり受験が終了してから考えようと思います
お裁縫はかなり苦手なんですが勉強してみようかなと思いました
衣装って頑張ればつくれるようになるかもしれませんし、まずもっと自分自身勉強してからにしようと思います
ありがとうございます!

竜亜様>それは自分で買おうということは考えています
しかし入試というものが終わらないと許しもなさそうです
よく考えれば今は勉強を優先すべき年ですよね、私は
それにまだ自己責任も持てていない気がしてきました
なのでもっとコスについて、マナーについていろいろ勉強してからにします
自分が真剣にやりたいと思ったときに両親に相談してみます
ありがとうございます!
(W21S/au)
閉めてたらすいません。
私ゎ今中2でコスをしてます
中1の頃からコスゎしてますし、良く会場で6才前後の方とか同年だいの方もコスをしています
コスゎ普通にお母さんに「ミシン使いたいから手伝って」と言いました。
コス&受験頑張ってください^^!
(W21K/au)
6
>美紗さん
衣装のお勉強をする前に、マナーを覚えましょうね。
規約にもありますが、このようなところで「ゎ」はマナー違反かつ規約違反ですよ・・・。
(PC)
7
閉めていらっしゃるみたいですが、少し気になったのでレスさせていただきます。

コスプレをするのに早いも遅いも無いと思いますよ?
コスプレも一種の趣味ですから。
ただ、始める前に最低限の一般常識は身に着けておいたほうが宜しいかと。
コスプレ界の常識は、コスプレをして、イベントに参加してみないと分らないと思いますので、始めてから勉強すれば良いと思います。
一般常識に関しては、世間一般的に言う、最低限のマナーですから。

スレ主様は受験生なので、色々と忙しい時期ですし、まだバイトを出来る歳ではないわけですから、やはり親には言ってみた方が良いかも知れません。
多少なりとも迷惑をかけてしまいますから。

今から少しづつ用意し始めて(お金をある程度貯める等)受験が終わってから始めるのも一つの手かも知れませんね。
コスプレ、頑張って下さいね☆
重要なのは、如何に自分が楽しむか!なので♪
(W21T/au)