1 瑛人
コス衣裳の洗濯
スレ立てさせて頂きます。
場違いでしたら、移動誘導お願い致します。
コス衣裳を洗濯したいと思うのですが、縫いが荒いので洗濯したら、ほつれてしまいそうなものがあるのですが…どうしたら良いのでしょうか?
皆様はフリマに出される際など、洗濯はどうされていますか?
教えて下さい。
場違いでしたら、移動誘導お願い致します。
コス衣裳を洗濯したいと思うのですが、縫いが荒いので洗濯したら、ほつれてしまいそうなものがあるのですが…どうしたら良いのでしょうか?
皆様はフリマに出される際など、洗濯はどうされていますか?
教えて下さい。
(P900i/FOMA)
4 ゆか
私はそのような場合はミシンで縫い目を補強した後にネットにいれ普通ではなくソフトで洗っています。乾いた後ほつれがないか見落とさないように確認し(ほつれがあれば補強し)、最後にきちんとアイロンをかければ大丈夫です
普通で洗っても大丈夫かと思いますがネットにいれた方がいいと思います
乱文失礼しました
普通で洗っても大丈夫かと思いますがネットにいれた方がいいと思います
乱文失礼しました
(W21T/au)
5 菊花
私の場合、袖つけなどはミシン縫いですが、裾などは手縫いでしていることが多いので、洗濯機で回すことは、やっぱりためらってしまいます。
洗濯機で洗っても大丈夫そうだと判断した物は、ネットに入れて弱い水流で洗います。
とくに繊細な衣装は、物によってはドライクリーニング表示のある物でも洗えるとかいう洗剤があるので、それを使って、つけ置き洗いしてます。水につけると縮む生地(シルクなど)は、さすがに洗えないようですが。
すすぎもつけ置きで、何回も水を取り替えて、と説明書に書いてましたが、しっかりすすげてるか心配なので、弱い水流ですすいでます。
脱水も、ゆるくするか、ほんの短時間にします。
大きいスーパーやドラッグストアに、こういう洗剤が何種類か並んでると思うので、箱の説明を読んでみて検討されてもいいかもしれません。
洗濯機で洗っても大丈夫そうだと判断した物は、ネットに入れて弱い水流で洗います。
とくに繊細な衣装は、物によってはドライクリーニング表示のある物でも洗えるとかいう洗剤があるので、それを使って、つけ置き洗いしてます。水につけると縮む生地(シルクなど)は、さすがに洗えないようですが。
すすぎもつけ置きで、何回も水を取り替えて、と説明書に書いてましたが、しっかりすすげてるか心配なので、弱い水流ですすいでます。
脱水も、ゆるくするか、ほんの短時間にします。
大きいスーパーやドラッグストアに、こういう洗剤が何種類か並んでると思うので、箱の説明を読んでみて検討されてもいいかもしれません。
(PC)