1 榊真夜
制服キャラについて
お目通し有り難うございます。
今回は『制服キャラ』のコスをする上でお聞きしたい事があり投稿しました。
板違い・過去ログの見落としでしたら大変申し訳ありませんι
私は現在、制服キャラのコスをしたいと考えているのですが、そのキャラにも制服にも特徴がなく、誰にも分かってもらえなかったら悲しいな…と思っていますι
皆様は、制服キャラのコスをする際に分かってもらえるよう、何か工夫をしたりしているのでしょうか?
教えて頂ければ幸いと思います。
長くなりましたが、皆様の意見、お待ちしております…
今回は『制服キャラ』のコスをする上でお聞きしたい事があり投稿しました。
板違い・過去ログの見落としでしたら大変申し訳ありませんι
私は現在、制服キャラのコスをしたいと考えているのですが、そのキャラにも制服にも特徴がなく、誰にも分かってもらえなかったら悲しいな…と思っていますι
皆様は、制服キャラのコスをする際に分かってもらえるよう、何か工夫をしたりしているのでしょうか?
教えて頂ければ幸いと思います。
長くなりましたが、皆様の意見、お待ちしております…
(D900i/FOMA)
3 削除済
4 ララ
書き込ませていただきます。
私はなるべく完コスに近づけます。
ジャケットやズボンの色・柄はもちろん、髪形(癖のぐわい等)、メイクなどなど一生懸命研究してコスをします。また、小道具を持ったり、なるべくアワセでイベント参加をします。
少人数のグループだったら背中に貼紙なんかも面白いかもしれませんね。
では、コス頑張ってくださいね!!!
私はなるべく完コスに近づけます。
ジャケットやズボンの色・柄はもちろん、髪形(癖のぐわい等)、メイクなどなど一生懸命研究してコスをします。また、小道具を持ったり、なるべくアワセでイベント参加をします。
少人数のグループだったら背中に貼紙なんかも面白いかもしれませんね。
では、コス頑張ってくださいね!!!
(F900iC/FOMA)
5 向井
>>3様
それはあまりにも失礼な言い方ではないでしょうか…
マイナーコスをされたことがないのだと思いますが、逆に本当に目立ちたいだけならメジャーなキャラのコスをするでしょう。
本当に好きじゃないとマイナーコスなんてできませんよ。
がんばって時間をかけてこだわって作っても誰にも下手したら同作品のコスの方にも気づいてもらえない時がありました。
少しでもそのキャラらしさを出す=気付いてもらえるようにするための工夫を聞かれているのだと思いますよ。
ちなみに私は作中に登場した作品オリジナルのコンビニの袋を作って持っていきました。キャラ自体はたった1話の中でも脇役だったのですがそれでこれは○○ですよね、どのキャラですか?と尋ねてもらえました。
制服に限らずあまりに一般的な服の場合、らしさを出すのは本当に大変ですががんばってくださいね!
それはあまりにも失礼な言い方ではないでしょうか…
マイナーコスをされたことがないのだと思いますが、逆に本当に目立ちたいだけならメジャーなキャラのコスをするでしょう。
本当に好きじゃないとマイナーコスなんてできませんよ。
がんばって時間をかけてこだわって作っても誰にも下手したら同作品のコスの方にも気づいてもらえない時がありました。
少しでもそのキャラらしさを出す=気付いてもらえるようにするための工夫を聞かれているのだと思いますよ。
ちなみに私は作中に登場した作品オリジナルのコンビニの袋を作って持っていきました。キャラ自体はたった1話の中でも脇役だったのですがそれでこれは○○ですよね、どのキャラですか?と尋ねてもらえました。
制服に限らずあまりに一般的な服の場合、らしさを出すのは本当に大変ですががんばってくださいね!
(PC)
7 榊真夜@スレ主
ララ様・向井様、貴重なご意見、本当に有り難うございました!
お二人の教えてくださった事を是非参考にさせて頂きますvv
分かりにくくても好きなキャラなので、頑張ってキャラに近づけるようにしますv
3の方…
心外な意見に、正直傷つきました。
私は目立ちたいから聞いた訳ではありません!(目立つ事は苦手なので…)
好きなキャラへの愛情表現の為のコスだからこそ、同じ作品が好きな方に分かってほしいんです。
あなたの勝手な答えを押しつけないでください…
不快です;
お二人の教えてくださった事を是非参考にさせて頂きますvv
分かりにくくても好きなキャラなので、頑張ってキャラに近づけるようにしますv
3の方…
心外な意見に、正直傷つきました。
私は目立ちたいから聞いた訳ではありません!(目立つ事は苦手なので…)
好きなキャラへの愛情表現の為のコスだからこそ、同じ作品が好きな方に分かってほしいんです。
あなたの勝手な答えを押しつけないでください…
不快です;
(D900i/FOMA)
8 はる
>スレ主様
確かに3の方も悪いですが、世の中には色々な意見を持つ方がいらっしゃると思います。
掲示板上とはいえ、あまり感情をむき出しにしては、皆様が貴方に対し不快感を覚えてしまいますよ。
ですので、3の方の様に煽る文を書かれる方には、あまり感情を出さずに、「こういう人も居るのだな」、程度に考え、過敏に反応しない方が良いと思います。
煽る文に煽る文を返しては、何も解決しませんしね(^_^;)
横レス、失礼いたしました。
確かに3の方も悪いですが、世の中には色々な意見を持つ方がいらっしゃると思います。
掲示板上とはいえ、あまり感情をむき出しにしては、皆様が貴方に対し不快感を覚えてしまいますよ。
ですので、3の方の様に煽る文を書かれる方には、あまり感情を出さずに、「こういう人も居るのだな」、程度に考え、過敏に反応しない方が良いと思います。
煽る文に煽る文を返しては、何も解決しませんしね(^_^;)
横レス、失礼いたしました。
(W11H/au)
9 匿名
私もはる様と同意見です。
3の方の言い方も悪いかもしれませんが、自分の希望する返事が返って来ないからと言ってスレ主様の返信は、逆に見てる者を不快にさせてしまっているかもしれませんよ。(実際私はそのひとりですが。)
スレズレはここら辺にして…。
服や髪型、靴などの完全な再現はもちろん、特徴の無いキャラクターは少しでも特徴がないか研究しつくして、それを忠実に再現するしかないと思います。全て再現するは大変かと思いますが、それが愛だと思います。
あと、そのキャラといつも一緒にいるようなキャラやコスするキャラの人形など作って持ち合わせてはいかがでしょうか。人形なら顔もキャラ顔に似せられるでしょう。
あとは少々アレンジになってしまいますが、名前を入れた腕章をするとか、名札をつけるのはどうでしょうか。衣装につけなくても、カバンにつけたり、カバンに名前を書くのも良いかもしれません。
3の方の言い方も悪いかもしれませんが、自分の希望する返事が返って来ないからと言ってスレ主様の返信は、逆に見てる者を不快にさせてしまっているかもしれませんよ。(実際私はそのひとりですが。)
スレズレはここら辺にして…。
服や髪型、靴などの完全な再現はもちろん、特徴の無いキャラクターは少しでも特徴がないか研究しつくして、それを忠実に再現するしかないと思います。全て再現するは大変かと思いますが、それが愛だと思います。
あと、そのキャラといつも一緒にいるようなキャラやコスするキャラの人形など作って持ち合わせてはいかがでしょうか。人形なら顔もキャラ顔に似せられるでしょう。
あとは少々アレンジになってしまいますが、名前を入れた腕章をするとか、名札をつけるのはどうでしょうか。衣装につけなくても、カバンにつけたり、カバンに名前を書くのも良いかもしれません。
(PC)