⊂COSxNET⊃◆コス質問相談◆
1 リオ

コスしてはいけないジャンルは?

コスプレ談議にて、質問をさせていただいたリオと申します。

コスプレ談議の方のスレではディズニー作品は禁止、ジブリ作品は公式の会社が公に禁止しているようだとのこと(問い合わせをしていないので詳しくはわかりませんが)でしたが、その他、してはいけない、しない方がよいという作品等の情報などありましたら教えて下さい。今後の参考にもしたいと思っておりますので。よろしくお願いします。
(N900iS/FOMA)
2
確か、生命に関わる関係のコス(ナース服や警察、消防士など)は基本的に禁止だったかと思います。
そんな事知ってるわーな内容でしたら申し訳ありません。
(PC)
3 リオ
空様。コメントありがとうございます!消防士の話は聞いたことありますが、ナースや警官などもダメなんですね。
(N900iS/FOMA)
4
リオ様 あと追加で実物にある軍服(ヒトラーの系統の)も禁止ではありませんがそれを見て心を痛める方々もいらっしゃるのでしない方が良いと思います。(禁止にはなって無いとは思うのですが曖昧で申し訳ありません)
あと女のコは特に露出関係は要注意かもしれません。パンチラや露出系はエロ本に無断で投稿されるなどの恐れ(昔に被害もありました)がありますので。
(PC)
5 リオ
軍服…。確かにいい思いはしませんね↓。ヒトラーなどは現実にあったことですしね。
露出系パンチラ等。投稿されてしまうという可能性があることを考えていませんでした。以前被害があったのですか…。悲しいことです。気をつけたいと思います。
丁寧なコメントありがとうございました。もしよかったら、また何か新しい情報入りましたら教えて下さると嬉しいです。
私も何か情報入りましたら、今後コスしていく方のためにも我ながらレスしたいと思います。
(N900iS/FOMA)
6 琉ヰ
こんにちわ。上記の軍服にて少々、思い当たる点がありまして書き込みさせていただきました。
ヒトラーなどの軍服は実際に来ていて、外人さんに暴行をされたという話を聞きました。
少しでも参考になればとおもったのですが、スレ違いでしたら申し訳有りませんm(__)m
(N900i/FOMA)
書き込み、失礼致します。
上記の文章の中、「ディズニーのコス」は禁止と記載されておりますが、時折コス衣装フリマの中で『○○の衣装お譲りします』(←ディズニープリンセスが多いと思います)
と云う書き込みを見付ける時があります。。
と云う事は、実際にコスをなさってる方がいるという事だと思いますが、地域によってOKやNGが有るのでしょうか?
ディズニーランドでは許される日がある…という話も噂ですが聞きました。
どなたかご存知の方がいらしゃれば御答えをお願い申し上げます。
(PC)
8 リオ
暴行…。とても恐いですね…。(汗。


ディズニー作品のコスについてですが、以前友人からハロウィンの時期にランド内だったらコス可と聞いたことがあります。ですが、これも直接関係者様からお聞きしたことではないので…。地域のコス可即売会でアリスのコスをしている方も見たこともあるので詳しいところよくわかりません。確かその時は注意を受けている様子はありませんでした。
(N900iS/FOMA)
9 風見
一ヵ月〜一ヵ月半程前からハロウィンの期間はディズニーランド内でディズニー関連の仮装をする事が出来ます。
実際私もしましたし、期間中は連日かなりの方が仮装をしていらっしゃいます。
仮装関連のイベントも在りましたよ。
(P900i/FOMA)
10
ディズニーコスについてなのですが、
確かハロウィン当日だったと思いますよ。
それからコスでは無くあくまでも仮装だと言う事をお忘れ無く。

それと話を変えますが、ディズニーはハロウィンの仮装の規制は厳しいみたいですが
ユニバーサルスタジオジャパンはあまり規制が厳しく無いので
今年のハロウィン当日は酷い有様でした。
明らかなコスプレをしたレイヤーが大勢おりましたから…
某アニメキャラやゲームキャラ、挙げ句の果てにはディズニーキャラまで。
このスレをご覧の方へ是非知って頂きたいと思い書き込み致しました。
仮装とコスプレは違うのだと言う事を忘れないで頂きたいです。
また、ディズニー作品の衣装をユニバーサルスタジオで着用する事が
どれだけマナー違反であるかを。
ユニバーサルスタジオに遊びに来た一般の方の気持ちを考えて頂きたいと思います。

まぁそもそも仮装=コスプレと言う考え方が間違っていると思うのですが…

長々と失礼致しました。
(W11K/au)
11
すみません、ディズニーは仮装は1ヶ月程前から可なんですね;
不確かな書き込みをして申し訳ありません
(W11K/au)
12 ゆめ
聞いた話ですと、アリスの場合ディズニー作品も存在しますが、あれは原作や絵本(ディズニー系としてではなく)があるので、ディズニーのアリスではなく、原作又は絵本のアリスコスなら平気だと聞きましたよ。
(W11H/au)
13 リオ
だから、イベでコスなさっていた方は注意をうけていなかったのですね!しかしディズニー作品のものと激似でした…。

ということは、ハウルも原作があるので、そちらでしたらOKということでしょうか?難しいですが…。

しかし、海外ものは著作権にうるさいと聞いたことがあります。どうなのでしょうか?
(N900iS/FOMA)
14 マイ
無難にディズニー系、ジブリ系、海外作品系はコスをしない方が良いのではないでしょうか?
夏コミや冬コミといった大きいイベントでの芸能コスも気をつけた方が良いと聞きました。
やってはいけない事はないみたいですが、事務所の方とかに注意を受ける方も居るそうです。
(PC)
15 雪乃
同人も禁止されてますがたまに見掛けるジャ●ーズ系は禁止らしいです。(所属の方がドラマ等で演じたキャラも含む。)
(W21K/au)
16
ディズニーやジブリ ジャニーズなどのコスが禁止なのはやっぱり「夢を売る仕事」だからな気がします。コスされてる方が最近流行ってる「絡み」などをしていたらその方々や作品のイメージが悪くなると思います。私的にあんぱん○んなどの幼児向けなどのコスも控えるべきじゃないのかと。
(A5503SA/au)
17 yura
補足(?)ですがジャニコスは著作権が厳しいので禁止していると聞いたことがありますヨ。当然、自分はしてなくても写真を撮らせていただいてその写真をサイトに載せるのも著作権の問題で訴えられるとか…。らしいです。
(W21K/au)
18 ムギ
皆様、御答え有り難う御座いました。
ディズニーのアリスについての事と、ハロウィンの事については解りました。
確かに、「コスプレ」を定められた面識の有る方に囲まれたコスは宜しいかと思いますが…ユニバーサルスタジオの様な、コスに面識の無い方が集まる場所でコスはどうかと思ってしまいました。
もう一つだけ、お尋ねしたいのですが、以前に出向いた「スタジオYOU」様主催の「コミックライブ」にて、ジブリ作品のコスを数人見掛けました。
実際、規則に違反してはいないのかと思いまして、スタジオYOU様のサイトに伺ったのですが、詳細は得られずでした。
当方、近々とあるディズニーキャラのコスを検討しております。
(絡み等は無しの健全なものを考えております)スタジオYOU様主催イベでは、ジブリ・ディズニーは違反として注意を受ける事はないのでしょうか?
どなたか、関連した情報をお持ちの方はいらっしゃらないでしょうか?
御答えをお待ちしております。
(PC)
19 リオ
スタジオYOU様に問い合わせてみたところ、今のところ規制は一切行っていないとのことでした。
(N900iS/FOMA)
20 流木
それは会場の規制というより、自己規制すべき問題ではないでしょうか?
元々コスプレは黒に近いグレーゾーンですが、ディズニーやジブリは限りなく黒に近くなります。
会場に規制が無ければしていいとは違う気がします。
今は目にとまらなくても、同様の人が何人も出てくると流石に規制も入るでしょうし、コスそのものも危うくなります。
(PC)
21 リオ
そうですね。自己規制は必要です。私もそう思います。公に禁止されてるのでしたら尚更、どこでやってもマナー違反ということになりますし。
(N900iS/FOMA)
22 ムギ
御答え有り難う御座いました。
リオ様、問い合わせの際のスタジオYOU様の御答えを教えて頂き、誠に感謝しております。
>>自己規制
そうですね……考え直してみました。
同じくコスをする予定の友人と話し合い、今後のコス予定を検討してみようと思います。

ディズニーはコスにあたり、会場は控えハロウィンの仮装の時のみにする事。(アリスに至っては絵本・原作を想定しましてオリジで行う/ハロウィンの仮装と云っても、マナーは控え一般観光の方に迷惑をかけない様にする)
ジブリに致しましては会場に規制が無くても自己判断で控える。

と云う事で認知しました。

それから、
>>コスプレは黒に近いグレー
と云うのは、コスプレは世の中では否定的、と云う事でしょうか?
少し言葉の表現的に疑問を抱いてしまいました。
御答えをお願い申し上げます。
(PC)
23 流木
>黒に近いグレーは、法的な意味です。
私達のしているコスも同人の一種です。
コス自体も様々な法や権利にかかる上に、同人イベントは、元々、先日のWinny事件と同じように著作権違反幇助にかかるものです。
だからこそ、きちんと自分たちで自己規制しなければ、いつかはできなくなってしまいます。(すでにたくさんの規制が生まれ、何度もコミケは終わりの危機に立たされてきました)

言葉足らずで申し訳ありませんでした。
(PC)
24 リオ
こちらにレスして下さった皆様。丁寧なコメント本当にありがとうございました。
今後、これからコスを検討しているジャンル・作品についてはよく考え、自己規制をかけ、禁止されているとゆうジャンルに関してはやらないようにしたいと思います!
とても参考になりました。ありがとうございました。

ガイドラインを拝見したところ、私自身こちらの掲示板に適切ではない態度をとってしまったことに気付きましたので、この場を借りてお詫びしたいと思います。申し訳ございませんでした。
(N900iS/FOMA)
>>24リオ様
ガイドラインをご覧頂き、ありがとうございます。
リオ様のスレッドはガイドラインに反しておりませんので、ご安心下さい。
また、もしよろしければ参考にさせて頂きたいため、どちらにあたると思われたのか教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。
(PC)
26 リオ
管理人様、レスありがとうございました。こちらへのスレでよろしかったでしょうか?不適切でしたらすみません。

なぜお詫びしたかといいますと、ガイドラインにてこちらの掲示板ではスレ主と閲覧者との関係が1対1とあったのに対し、私は途中から自ら閲覧者のようなレスをして、その関係を自ら閲覧者同士の関係にしてしまったのではないか。それはコスプレ談議の方が適切であったのではないか。と思い謝らせていただきました。これこそ不適切だったでしょうか?申し訳ございません。分かりづらい文にて失礼しました。
(N900iS/FOMA)
27 ムギ
>>流木様
>>リオ様

丁重な御説明と、貴重な情報・意見・助言を有り難う御座いました。
本当に参考になり、改めて勉強させて頂きました。
これからも、自分もいちコスプレイヤーとして規則を守り、皆様と楽しく、そしてマナー良くイベントを楽しんでいこうと思います。
>>管理人様
其方様にも、この様な掲示板を作成して頂き、誠に感謝申し上げます。
此処は素晴らしい方々が集まって下さっています……非常に感謝申し上げます!

それでは失礼させて頂きます。
皆様にも、これからも素敵なコスライフをお過ごし頂きます様、願っております……
それでは、皆様本当に有り難う御座いました。

失礼します。

ムギ拝.
(PC)
28
パイレーツオブカリビアンやロードオブザリングのコスは大丈夫なのでしょうか?

ハウルは幾ら原作があると言っても、ハウルの衣装等は映画のものになる訳ですよね…
(W11H/au)
29
ロードオブザリングは原作がありますよ。
指輪物語です。
(W11K/au)
30 みゆ
ロード・オブ・ザ・リングがコスしちゃいけないのならハリポタだってしてはいけないことになっちゃいますよ?
でもコミケ等でハリポタいっぱい見ますよ?
(PC)
31 ナサ
ハリポタは公式の衣裳が出ていますので、公式の衣裳を着用して仮装として行なう範囲なら構わないと思います。
ただし、ハリポタはキャラクター名を商標登録しているそうですので、サイト等にアップする場合にキャラクター名を上げてしまうと問題になるかもしれません。
(N2102V/FOMA)