⊂COSxNET⊃◆コス質問相談◆

精神的に幼い??方への対応

お目に通して頂いて有難う御座います。

先日、地元でやっているイベントで、とある某週間少年誌のキャラのコスプレをしました。
地元のイベは、地方と言うこともあり、マナーがよくわかっていない方も前々が極少数は居ました。
しかし、明らかにマナーのなっていない方が増えていて、私がコスをしているキャラ名前を叫びながら走り寄って来たり、タメ語で話しかけられたりベタベタ触られたり。
私は最初、状況がよく飲み込めず、そのままその方々に流されてしまい上手く注意が出来ませんでした。
このようなことがあった時にはスタッフさんに言うべきでしょうか??
それとも、やはり自分が直接言うべきなのでしょうか??

ここまで読んで下さって有難う御座いました。
長々と乱文申し訳ないです;;
(W11K/au)
2 削除済
3 匿名君
スタッフさんに頼るのですか?なぜそので自分で注意出来なかったのですが?流されてしまったなんて理由にならないと思います。
スタッフさんはあなたが出来ないことを注意する方ではないですよ??自分で出来ることではないのですか?
(PC)
4 ミキ
イベントには色々な人がいますし、きっとその方たちは自分の友達の延長のつもりでそうやってお声をかけられたのでしょう。確かにそうやって仲良くなったり写真を撮ったりもありますが、スレ主様が嫌だと感じた場合はやんわりとそのような態度をいなすように対応されたらいかがでしょう?あくまでも個人同士の考え方の違いなのであまりにも酷い場合以外はスタッフさんにまで手間をかけさせることでもないと思います。
(W11K/au)
5 ちょん
匿名君様>>
そうですね、次回のイベ参加時にまたそのようなことがありましたらキチンと自分で言ってみようと思います;
このようなことは初めてで、イベが終わった後にもその方達に後を付けられたりして怖かったので上手く注意が出来なかったりしたのですが、もし次回もそのようなことがあったらちゃんと言ってみます。

ミキ様>>
スタッフさんに頼ってばかりではいけませんよね;;
次回からはそのようなことがありましたら軽く態度に出してみて、それでも駄目なようでしたらちゃんと言いたいと思います。

わざわざレスして頂いて有難う御座いましたm(_ _)m
(W11K/au)