⊂COSxNET⊃◆コス質問相談◆
1 美咲

不登校なのですが・・

お目に通していただき有難う御座います。
私は現在中学生で不登校です。ですが高校には行きたいので必死に勉強はしています。それでHPなどを見てコスプレに興味が湧いて来ました。それでイベントなのに参加したいと思っています。ですが当方不登校なのでもし、学校の話題になったりしたらやっぱ引かれちゃうのかなとすごく不安です。コスプレのお友達の間でもやっぱり学校の話題になったりするのでしょうか?
板違いでしたらすみません。どうか助言お願いします
(PC)
2 kei
私の場合、今まで何回も合せに参加したことがありますが学校の話が出たことはありませんでした。(漫画やゲームの萌え話、コスプレの話がメインだったので)
コスプレは年齢や職業関係なく友人や仲間ができるものだと思います。いろんな人とお話ができるのでとても楽しいですよ。不登校ということも美咲さんの立派な経験なのですから、そこまで不安になる必要は無いと思います。これからコスデビューされるということで、どうぞ楽しんでくださいね♪
(PC)
3
たまに学校の話が出たりする場合もあります。
ですが、大抵の方はあんまり気にしないのではないでしょうか?
私の友達にも、以前不登校だった子が居ます。
今はもぅ社会人として真面目に働いて居ますが。
その子が不登校だと知った時は、少しながらも引いてしまいました。
ですが、人それぞれの理由があると思います。

その理由にもよるのではないでしょうか?
どのような理由であれど、不登校は不登校。と言う考えの方も中にはいらっしゃると思いますが。

ただ、学校の話になる事は滅多にありませんよ。
仲良くなって来たらたまに聞かれますが。

あまり不登校とかそうじゃないとか気にしない方が良いと思いますよ☆
(W21T/au)
4 にんじゃ
はじめまして。

確かに学校の話など、話題に上がる事がありますが、引く事は決してないかと…。
世の中、学校辞めたり、謹慎させられてたり、色んな方々が居る事は承知です。私の周りだけかもしれませんが、知り合いに不登校の人とか、たくさん居るので、世間では冷たい目で見られてる様な気がしても、この世界の人達は引く事とかナイと思います。(断言は出来ませんが…)

あまり文章がまとまらなくて申し訳ないのですが、兎に角、不登校な事での、そのような心配は要らないと思いますよ(e^∨^e)

それでは失礼します。
(W21K/au)
5 はな
私は不登校の人は引いてしまいます。コスプレなど関係なく、人として付き合いたくありません。
不登校というのは甘えだと思います。社会人になって、行きたくないからという理由で会社に行かなくてもいいんですか?
親に学費を出してもらっている高校や大学も簡単に辞めるんですか?
誰だって学校で嫌なことや嫌いな人だって居ます。それをいかに克服、改善するかというのを学ぶのが学校という場を借りた集団生活だと思います。

人間として未熟な方とは、大好きな趣味の世界だからこそ付き合いたくありません。
(A5507SA/au)
6 左京
私のコス友の中で学校の話はほとんど出ません。
コス友に中学不登校の人がいました。
今は高校生年で正社員目指して一生懸命バイトしています。
明るい賑やかな人なので友達伝いに聞いてもびっくりしました。
私は意外で驚いたたけで引きませんでした。
こういう言い方良くないかもですが、言わなきゃわかりませんよ。
コスの世界っていろんな人がいます。
本名も知らないコス友多いし、その人がコス以外でなにしてるか知りません。
あまり気にしなくていいんじゃないかなって思います。
考え方は人それぞれなのですが、私はこんな感じです。
(PC)
7 ゆぃこ
私もはな様と同じで、不登校だと少し引いてしまいます。

学校の話も上がります。もちろんコスやアニメなどの話の方が多いですが。この前、一緒に参加して下さった方々は当方と同じ歳、1つ違いの方だったので学校の話で盛り上がった場面もありました。

私も不登校の方とはあまり付き合いたくありません。
(W21S/au)
8 由貴
私は不登校でも引いたりはしないです。
しかし人それぞれ色んな考え方を持っていますので、一任に引かない、とは言い難いですね;
ただ不登校の方でも色々な事情が有る人も居ると思いますので、はな様のように「甘え」と一丸に言うのもどうかと思いました。
(PC)
9 さつき
>5のはな様
自分の意見を述べるのは良いと思いますが、不登校の方に対して甘えただと一方的にそこまで言うような意見はいかがなものだと思います。
ただ単に行きたくないと理由で不登校な人は別ですが、行きたくても行けない人もいると思うので。

話題がズレてしまい申し訳ありません。知り合った方が不登校でも私は気にしません。人はそれぞれ理由があると思うので。
しかし、人によっては気にする方がいるのも事実です。ですが、それは考え方の違いなので仕方のない事です。
これに関してはやはり付き合ってみないし、人それぞれなので、あまり気にしないでおいたほうが良いと思います。

楽しくコスができると良いですね(^-^)
(J-T10)
10 右海
自分は小学1年生から中3までずっと不登校と保健室登校を繰り返して来て先月中学を卒業しました。生活も苦しく学力も小学生で止まっている為高校には行かず働いております。

私は中2からコスを始め、最初の頃は『学校も行かないなんてオカシイ』等会った事もないコス友希望の方に散々言われたりしましたが、そんな事を言う方とはお付き合いをしなければ良いだけです。
コス友だって普通の友達を作る時と同じ、気の合う方と仲良くなりたいじゃないですか。

私は学校に行かなかった事で後悔はしていませんし、理解してくれた友達が居てとても楽しいコス生活を送っています。

スレ主様もご心配なさらず。不登校は決して恥ずかしい物ではありませんし、自ら言わなければならない物でもありません。普通に接して居れば良いのです。


乱文失礼致しました。
(N2102V/FOMA)
11 あき
いきなり横レス失礼します。

私は、不登校でも気にしません。
ただ、話が合わなかったり、テンションが合わないなど…そーゆー事があるようでしたら、お付き合いしません(当たり前ですが/苦笑)

問題は、不登校でも明るかったり、相手の方と相性が合うか否かでは?
引かれたとしても、それはその人の受け取り方です。

引かれたら引かれたで、不登校でも受入れて、お付き合いして下さる方を次見つければよいのでは??

んー…なんだか、文章が支離滅裂ですねι


>>はな様

一概にまとめ過ぎでは?
不登校の人には夫々、理由があると思います。
それを「甘え」で片付けてしまうのは、どうかと思います。
少々無神経にお言葉がキツいのでは?


それでは、長文失礼しました。
(W21T/au)
12
私生活を自らががばらさなければ済むことだと思います。ひこうがひくまいが、それは相手の勝手ですし…
でも学校に行けないのにイベには行けるというのは、甘えと捕らえられても仕方ないかと。多分学校内よりも色々大変ですし。
しかしながら、ここで励ましとか気にしないとかって不登校を黙認するような発言をしてる方達も含めて、真剣に現実を受け止め考えてみてください。コスイベに行く行かないよりも、学校問題を解決すべきではないですか?
(F900i/FOMA)
13 トキ
不登校についてですが、仕方のない事情があるのならば、引いたりなどはしません。
ただ、私も巧さま同様、イベントには行きたいけど学校には行けないというのが引っかかります。
この点に関しては、正直甘え…というかワガママなのでは?と思ってしまいます。
私は小学校の高学年の頃にいじめにあって、神経性の胃炎になり食べ物が喉を通らなくなってしまったことがありました。
食べられませんから体力も落ち、痛みで学校を何日も休みました。
そういった時って学校に行くのも無理でしたけど、家族と出かけたりお稽古に行く気力も出ませんでしたよ。
これはあくまで私の経験なので、皆が皆そうあるべきと言っているわけではありません。
でもイベントに行けるだけの元気と気持ちがあるのなら、学校も行けるように、もう一度頑張ってみてはどうですか?
(PC)
14
私も不登校です。イベントやオフの時でもたまに学校の話も出ます。
やはり最初は引かれるかな?と思いましたが、実際「実は学校行ってないんです。」と言ったら、逆に心配して頂けたりして、受け止めて頂けました。中には少しでも引かれた方もいると思いますが・・・。

「学校にはいかないでイベントにはいく」・・・というのも、私の友達は「イベントで生き抜きするのもいいよね。」「引きこもってるより全然いいよ!」等言ってくれました。
全く知らない方なら引く方も勿論いると思います。
ですがある程度仲の良い友達なら少しは自分の事を知っていると思いますし、引いたり、ましてや言ってから付き合いが減った などと言う事は無いと思うので、友達には話してもいいと思いますよ?

受け止めて頂けない方もいると思いますが、お互い頑張りましょうね。それでは、まとまりの無い文で申し訳ありませんでした。少しでも主レスさまのお力になれましたら幸いです。
(PC)
15 ありす
私は不登校だ、と言われたらおつきあいしたくなくなります
他の方も仰っているようにどうして学校には行けないのにイベントには行けるのかがわからないからです
息抜き、と言うものは普段学校や会社等で頑張っている人がするものです。
毎日家にいるだけの人は息抜きっぱなしなんですから。
不登校は親にもいろいろ負担をかけているのに、さらにコスをすることでもっと負担を大きくしようというのですか?
学校にもいけない、協調性のない方とはやはりおつきあいしたくありません
………こうやって書くと、ココでは必ずひどい人だ、と言われるんでしょうけど

学校がイヤだから行かないのに好きなことだけしようなんて、かなりムシの良い話しだな、と思ってしまいます
別に不登校すべてを否定するわけではないんですが、どこかにやはり甘えがあるのではないかと思います
(W11H/au)
16
私は今20代ですが中学の時は殆ど不登校状態でした。(完全な…ではないものの、欠席早退遅刻は多かったで)でも学校の仲良い友達とイベントには参加していたので主様とは昔同じような立場だったと思います。
確かに甘えもありましたが、そのツケは10代後半になりきたので(やはり嫌なことから逃げたくなる癖がつくようになってましたので仕事や専門に行くうえで戦うことになりました)不登校=甘えた人生ということはないと思いますし、イベントも参加していいんじゃないかと思います。

逆に引きこもっていると暗くなってしまうし、学校も社会も合う合わないはあるので、ある程度は自分の好きな事をしていてもいいんじゃないかな?と思いますよ。
否定する人や大人もいますが、大人だって合わない仕事に就けば転職する人は多いですし、私の友達にも学校には真面目に行ってたのに仕事は続かず転職を繰り返し、結局退職しプー、または結婚して専業主婦という人も多いです。

不登校のツケはこれから回ってくると思いますし、逃げるな!と言う方もいますが、それで鬱になり自ら命を絶つくらい追い詰められてもしょうがないので息を抜きつつ戦っていってくださいね!
(V402SH)
17 シンゲツ
レス失礼致します。
当方自身は不登校になったことはないのですが妹がそうだったためにとても感じるものがありました。

確かに不登校は一見すれば学校に「行かない」ようですが、実際は「行けない」ものだと思います。
よく「休んで楽でいいねー!」と皮肉を言われましたが、では本当に楽なのでしょうか。
私も初めは我が妹ながら情けない…と思っていたのですが、自分も看病などで家に居続ける生活を送るうちに考えが変わりました。少なくとも自分には一ヶ月以上家から出ない生活は耐えられませんでした。3週間を過ぎた辺りから切実に外にでて光を浴びたり新鮮な空気を吸いたくなったり…。そんな体験をしてから後、妹が「出たくても出れないんだ」と泣きながら訴えていた言葉の意味がようやく分かるようになりました。

そしてそんな妹が変わったきっかけがこの世界との出会いでした。
それまでどうしても外出することが出来なかった妹が勇気を振り絞ってイベントに行け、次第に外に慣れて再び学校に行けるまでには数年かかりました。ですが本人も言っていますがこの世界との出会いがきっかけだったのは疑う余地もありません。

もちろん不登校とは一言で言っても程度はあると思います。ですが1番辛いのは本人だと思います。もちろん学力を始め後から大変なことはどっさり来ますが、まずは抵抗なく外出できることからではないでしょうか。

長々と大変失礼致しましたがそのような体験があるため、当方としてはイベント参加は大いに有益なコトだと思います!
皆がみな優しいとは限りませんが、どうぞ頑張って下さいませ(^^)v


ご覧いただきありがとうございました。
(J-SH53)
18 はな
>>5のはなです。
確かにスレ主様の不登校の理由も聞かず一概に「不登校=甘え」と言い切ってしまい申し訳ございませんでした。
私は病気などで学校に行けない人に対してではなく、単に行きたくない・気の合う友達がいない・いじめられる等の理由で不登校の人に言ったつもりです。
病気などは仕方ないと思いますし。
ただ他の方も言っているように、学校には行けないのにイベントには行きたい。という考えが甘えだと言いたいのです。
誰だってできるなら学校や会社は行かずに好きな趣味だけやっていたいです。

不登校は恥ずかしいことではないと言っている方がいますが、普通に頑張って学校に通っている人をみて何も思わないんですか?みんな嫌なことや苦手な人との付き合いから逃げずに頑張っているんです。みんながあなた方のように甘えたら、友達と喧嘩したり嫌なことがあるたびにみんな不登校になってしまいますよ?
嫌なことはしない、したくない、社交性が無い、というのは人として直すべきことだと思います。

トピズレしてしまいましたが、私はやはり不登校の方とはお付き合いしたくありません。不登校を克服しようとしているなら応援したいですが、そうでなく不登校を「仕方ない」などと平然としている方とは絶対に関わりたくありません。
大好きな趣味の世界だからこそです。
(A5507SA/au)
トピとは少しずれるんですが定時制・通信に通っている人もやはり普通の学校に行かれてる人から見たら引くでしょうか?;;
気になってしまいまして…

トピずれすいません;;
(PC)
20
いじめられて不登校になるのは甘いですか?
私は昔、いじめが原因で不登校になっていました。担任に相談した所「いじめられる側にも原因があるのでは」と言われた為、生活態度も改善したのですがいじめは終わらず…親と相談し学年主任に訴えましたが、学年主任は「調査し厳重に注意する」と言ったものの結局いじめは変わらずじまい。精神的疲労から体調を崩し、カウンセリングに通いました。カウンセラーから趣味に打ち込みストレスを発散する事を勧められ、不登校ですがイベントに行っていました。イベントで遊ぶ事でストレスが発散され、結果としてストレス性の頭痛や過呼吸が軽減されましたよ。精神的な病気の場合はいかにストレスを発散するかが重要になります。イベントで発散する事で、不登校から脱する為に力を蓄える事だって出来るのです。それを甘えと言うのはどうでしょう?

結局私は相手を殴って退学勧告を受けましたが、イベント仲間や家族の勧めで教育委員会に行き学校側のそれまでの対応を訴え、退学勧告を取り消させ、以後いじめも無く無事に卒業出来ました。それもイベントで知り合った似た経験を持つ方の助言や励ましてくれた方のお陰です。
不登校は甘えだと言われる方もいらっしゃいますが、不登校は自分に甘いからなるのではなく、学校の対応や周囲が厳しすぎるからなる場合もあるのです。

親に負担をかけるので相談して決めなければいけませんが…今の学校を辞めて自分に合う環境を探す事や、中卒で働きに行く事は恥ずかしい事では無いと思います。不登校を克服する為には、環境を変える必要がある場合もありますから。

不登校はまだまだ世間の理解も薄く受け入れられない方もいらっしゃいますが、全ての人がそうだという訳ではありません。
イベントはストレス発散にもなりますし、様々な方が集まりますから、何かしら得るモノがあると思います。
スレ主様が楽しくイベントに参加出来ると良いですね。
(W21T/au)
21 亜麻
気になりましたので投稿させて頂きます。


私は短期間学校を休んでおりました。原因はイジメです。
イジメは2年も続き学校側は口だけで出来るだけ私と関わろうとはしてくれませんでした。本当に苦痛の毎日で本気で自殺を望み何度も手首を斬り皆の前で死んでやろうかと思いました。

そんな時にコスプレの世界を知り、段々人に慣れ外にも出る様になりました。

今の世の中はイジメで自ら命を絶つ方が多いのです。
それを【甘え】と片付けてしまうのに怒りを感じました。イジメで不登校も甘えなのですか?

もちろん私は只学校がめんどくさい等自分勝手な理由の不登校の方は嫌です。
しかし苦しんで学校に行けない方も居ます。それを甘えだと無理に学校に行けとあおり、精神的に追い詰め命を絶とうかと考え始めたらどうしますか?

不登校=甘え

だと決めつけないで欲しいです。
私の通ったカウンセラーの方が言っておりましたが「初めは自分なり頑張りもう限界ってところまできて無理なら、不登校と言う逃げ道を行っても良い」と言っておりました。

現在私は3年間も仕事が続いて、イベ代も携帯代も全て自分で出し家計にも入れています。
5年もコスをして、いろんな方に会い中には学歴を気にする方も居ました。向こうは大学を目指し私と合わないと感じたらしく自分から去って行きました。

トピ主様にも合う方が必ず居ると思います。合う方達とお話をしたりすれば大丈夫ですよ!
(W21K/au)
22 ジジ
こんにちは。気になるトピでしたので、スペースお借りします!!
自分も、中学三の夏から卒業まで学校には行きませんでした↓理由はどうあれです。
行かないまま高校受験で合格し、卒業しました。本題ですが、コス友での話題に、学校の話題は出る事もあります。ですが、トピ主様がこれから高校に通うおつもりなら、学校の話が出ても、高校の話ができるじゃないですか(^_^)v思い出話になると、やはり中学時代も持ち出したりしますが…。同年代のコス友でしたら、高校の話題になるんじゃないかと思います。あえて、登校拒否の事をコス友様にお話するのでしたら、引くかどうかは人次第ですね(>_<)それは他の皆様のカキコをご覧になれば解る事だと思います↑人の考えはたくさんありますから。
登校拒否してたと言う事は、トピ主様にとって変えられない大事な過去ですから、相手がどんな人かを見極めてからお話する事をオススメします!!当たり前かもしれませんが(>_<)偉そうに意見してすいませんでした!これからの高校生活とコス、是非頑張って下さい☆
(W21H/au)
23 ささ
気になったトピだったので、スペースお借りします。
私も小学の時、短期間でしたが不登校になりました。
原因はイジメです。
よく「いじめられる側にも原因がある」と言われてますが、その言う事は何年たっても納得してません。

不登校の理由も行くのがめんどくさいという理由は私も嫌です。
不登校の方にも「行きたくても行けない」という方もいると思います。
それを簡単に「不登校=甘え」と簡単に言って欲しくないです。
そのような意見を出るのは自分が実際にあった事がないのでは?と思ってしまいました。
学校に行っても、楽しい事ばかりではないと思います。それは社会に出ても同じです。
辛い事や、嫌いな人もいると思います。誰もが自分と気がある方とは限りません。

家の中で閉じこもって、自分を追いつめて最悪な事を考えているよりも何か自分にとって生き甲斐を見つけてから乗り越えられる事もあると思います。
「学校に行かないで、好きなことばかりして」と思われる方もいると思います。
自分は殻に閉じこもっているばかりよりも希望をもてるのはいい事だと思います。

私は不登校の方でも気にはしません。
けど、他の方も申し上げていますように、気にする方もいます。
気になる方がいてもその人とは合わないのだと思い、それまでだと思います。

乱文で長くなりましたが失礼します。
(PC)
24 小松原
いじめられたから不登校して何が悪い、という開き直りや自慢話ばかりですね…
いじめられた自分が可哀相って考えが甘いと捕らえられるんですよ。自分には何一つ原因がないて思い込んでる、自分が見えてない・見ることが出来ない・でも同士がいたら頑張れの一点張り…結局甘いんですよ。私はここでいじめられ自慢してる方達なんかと比べものにならない事され続けた経験があるけど、私は甘えたり逃げたりせずに頑張りました。
ただ、不登校である自分を改善するタメに他の出会いを求めたり、対人関係を学んだりするために行くならいいと思います。
しかし…もし同学校の生徒にたまたま見られて、その子から学校にしられたら完全に貴方に悪い印象しかつかなくなります。ここに書いてる方達は少し軽いんですよね考え方が…励ますしかしない、でもそれは優しさじゃないと思います。
(F900i/FOMA)
25 ミチヤ
小松原様に言いたいのですが、いじめの事で書かれてる方々は開き直っていないと思います。皆さん辛い思いをしてきたと思いますのに、いじめの内容を比べるのですか?
皆さん具体的にいじめの内容を書いていないにも関わらず、まるで自分が1番被害者で可哀想で負けなかったから偉いとしか聞こえません。貴方の方が自慢話だと私は思います。皆さん貴方のように強い人ばかりでは無いです。

もしイベントで学校の知人に会えばそこから仲良くなれるかもしれないじゃないですか。本当にイベントで知人に会いたくないのでしたら、帽子を深く被るなどの変装や対策をすると思いますし。
(W21K/au)
26 ゆう
何か、内容がずれて?きた様な…(苦笑)此処でイジメでの不登校が甘えかそうじゃないかを話ても;
それに物事に対する考えは人それぞれだから、意見をぶつけても意味無いと思います。自分で考える事、自分の考えを持ってる事が大切なのでは?

トピ主様>学校などのプライベートな話は、ある程度仲良くならないと話さないと思います。不登校と聞いて引く・引かないは、人それぞれなので、万が一話すなら仲良くなってからが良いと思います。
(W21S/au)
27 ミナ
小松原さんの書き込みを見ていて思ったんですが‥少々言い方がキツイのでは?皆が貴方の様に強い訳ではありません。
私も中学生の時にイジメが原因で不登校でした…。こちらにも悪い所があると思い、相手に【何故イジメるのか】などの理由を聞きたく『話し合いをしたい』と言いました。ですが相手は話し合いに応じようともせず、イジメはエスカレートするばかりでした。
先生に話したところで解決などしないし、最終的には登校拒否になりました。
私の場合、登校拒否になっても普通に出掛けたりしたし、同じ学校の人に見られても気にしませんでした。
やはり殻に閉じ籠るのは良くないし…本当に仲の良い友人なら事情を説明すればわかってくれると思います。
スレ主様も色々と大変かと思いますが頑張って下さい!!
乱文失礼しました。
(W21K/au)
28 k
初めまして、気になる話題でしたので投稿させていただきます。
私も不登校でした。今は転校してフリースクールに通っています。小学、中学とクラス中、不良等からいじめを受けてきました。しかし、中学まではそういった人達に屈する事なく、かと言って開き直る事もなく、毎日その日の行動の反省をしながら登校していました。しかし、それは担任に言ってもあまり代わり映えせず卒業して、高校に入学しました。高校でも人を蔑む人と出会い、それにも立ち向かいながら生活していました。ですが、幼い頃から溜まったストレスは胃炎として現れ、二ヶ月学校に行けなくなり留年となりました。
話が長かったですが、こういったいじめでの溜まっていくものもあるのだと理解していただきたかったからです。不登校=その人の人間性というのはおかしい考えだなと思いました。
現在は精神的な病気も沢山有り、ストレスが引き起こすのは肉体的なものよりも大きい場合があります。ですので、いじめで不登校というのは、そこに陥る前の自己防衛であって悪くなどありません。
話題が逸れてしまいましたが、少しでもこの書込みを見て、広い視野が持てる方が増えたらと思います。
それでは失礼します(不適切な場合は削除致します)
(PC)
29 明日香
私もやはり皆様がおっしゃっている通り、スレ主様がどうして学校に行けないのにイベントに行けるのかがどうしても分かりません。
イベントは楽しむ場所だけれど、そういう場でも、マナーや一般常識は必要です。その辺は学校と同じだと思います。
それでも、k様のようにフリースクールに頑張って通っていたり、自宅学習をしたり、カウンセリングに通ったりして社会復帰に向けて頑張っているのなら、イベントで息抜きをするのも良いと思います。
もちろんただ、行きたくないから学校に行かない、という理由では、どこに行っても受け入れてもらえないと思いますよ。
でも、今は不登校だけれど、社会復帰に向けて頑張っていると話せば、きっと応援したくなると思います。
(PC)
30 翡翠狆
う〜ん...引くとか引かないとか人それぞれだからわかりませんね(汗)
私も不登校でしたよ。小学生 中学生の頃はずーどイジメられてました。
精神的にも肉体的にも辛くて鬱病や拒食症になったりもして入院もしましたよ。自分を傷つけるようなこともしました。今は高校も辞めてゆっくり休んでます。
私も長い話になってすみませんm(__)m主さん もしイジメられていたら無理して学校に行かなくてもいいと思います...。
(N900i/FOMA)
31 めい
こんにちは、初めまして。めいと申します。
私も中学の後半にイジメにあい、不登校でした。
高校に行き新しい友達をつくり、コスプレ仲間もつくりました。全てが良いわけでも有りませんし、悪いわけでも有りません。中学よりも高校の方が楽しい方もいると思います。イベントやコミケにいっても構わないと思います。せっかく興味をもたれたのですから一度行ってみてはいかがでしょうか?コスプレ仲間もできると思います。

言いたいことが纏まらず意味不で申し訳ありません。長々と失礼しました。
(F900i/FOMA)
32 匿名。
私も他のかたと同じように、何故学校には行けない(行かない)のにイベントに行けるのかがわかりません。
私の場合は正直不登校の人と知ったら仲良くしたくないですね。勝手なイメージですが、不登校=ほとんどの理由がイジメられている=イジメられる原因がある人 だと思ってしまうので。
纏まらずすみません
(SH900i/FOMA)
33 No
学校へ行かないのにイベントに行くのが不思議という人が多いですが、私はかえってそれが不思議です。

学校には行かないだけで、別にイベントに行こうが買物に行こうがその間塾や予備校行こうが不自然じゃないと思います。
別に外出恐怖症なわけではないんですから。
それも一つの選択ですし。
(PC)
34 とくめー
すべき事をしていない人に息抜きをする権利はないのでは?
キツイ言い方ですが、すべき事をしないくせに権利を主張するのはどうかと思います。
(SH900i/FOMA)
35 トキ
13に書き込みました、トキです。
皆様の書き込みを見て、ちょっと考えが変わりました。
学校は行けないのにイベントには行けることがおかしいという部分です。
幾人かの方の意見を読み、息抜きや人間関係を学ぶ機会になるのならいいんじゃないだろうか?と思い直しました。
ただ、やはり学校にも行けるようにとの努力は必須だと思います。
めんどくさいからなどと安易な理由で不登校を続ける方には同情の余地はありません。

それと、不登校=甘えと言わないで欲しいとおっしゃられてる方が多く見受けられますが、どなたもそんなことは書かれていないですよ。
多くの方は、安易に休むのは良くないと書き込みをされています。
そのあたりが、少し被害者ぶったように感じられました。
(PC)
36 ユウ
私も「いじめられているから行きたくても行けない。仕方ない。」というこの考え自体が甘いと思います。K様や小松原様のように、立ち向かっている人たちは別ですが。
いじめっていじめられる側にも責任はあると思います。(勿論悪いのはいじめる側ですが。)でなければ、同じ人がいじめられ続ける理由がありません。
「皆が貴方のように強いわけじゃない」と言っていた方、その言葉の通りですよ?皆が皆、強いわけじゃありません。その人なりに困難に立ち向かっているんです。「私は弱いから不登校も一つの選択」だなんてふざけています。「私はお金がないから税金を払わないのも一つの選択。払うために病気になっちゃうくらいなら。」と言っているのと同じですよ。学校は、基本的に行かなくてはいけない場です。行くために入学するんです。病気などで行けない場合もあるとはいえ、行かなくてもいい場では決してありません。それを忘れていませんか?
いじめられていた人が何人かアドバイスしているようですが、慰めあうよりもっとするべきアドバイスがあるんじゃないですか?
学校は社会に出るための社会性などを養う場でもあります。社会性がなく、なんでも嫌なことから逃げ出すような方がイベント会場でもうまくやっていけるはずがありません。
(A5507SA/au)
37 35=トキ
>>36ユウ様
トピックからずれた内容になりますが。
学校は行かなくてもいいんですよ。
高校や大学などは勿論ですが、義務教育期間もそれと同じです。
ユウ様は社会科の時間で習われなかったでしょうか?
子供に存在するのは、「教育を受ける権利」であって、「教育を受けなければならない義務」ではありません。
どうにもならない時、学校に行かないという選択をするのも、間違ったことではないはずです。
(PC)
38 あき
ユウ様>不登校、という選択がそのひとなりに考えて出した結論ならば私はそれも良いと思います。

誰にもそれを間違っている、と否定する権利はありません。

ただ、不登校という逃避を選んだひとには当然ツケがまわってくるんです。皆がたくさんのことを我慢して学校に行っている間家にいられるんですから。
スレ主様がコス友にひかれるかも知れないと言うのは、スレ主様が選んだ選択のツケなんです。耐えるしかないんです、学校は行かないけどコス友にひかれるのは嫌だなんて選択は存在しません。
(W21S/au)
39 真朝
スレ主さんがどのような状態で不登校になってしまったのかは分かりませんが…

34>>とくめー様
スレ主さんは、別に権利を主張しているわけではなく、
助言を求めていらっしゃるだけですよ。

36>>のユウ様
>いじめっていじめられる側にも責任はあると思います。

この言葉ですが中には原因がある方も居られると思います。
その原因は性格上の問題や振る舞いだったり…と。

しかし、中には原因がなくゲーム感覚でイジメのターゲットにされている方も居られることを忘れないでください。

身体的な理由や家庭環境が理由でイジメのターゲットにされている方だって居られると思います。

それさえもイジメられる側に原因があると言い切れるのでしょうか?

>同じ人がいじめられ続ける理由がありません

イジメる側は理由がなくてもイジメますよ。


だいぶトピズレしていますが、
スレ主さんが欲しいのは助言ですよね。
慰めの言葉などでなく。

スレ主さん自身は、この先進学したいと思っているようですから、学校が嫌いで行きたくないわけではないと思います。
不登校である自分に負けないで前向きに頑張ろうと思っているのなら、
イベント参加も少しはしても良いとは思います

しかし、コスはお金がかかります。
それこそ数千、数万とかかるときがあります。
自分で保護者の方と相談した方が良いと思います。

まだ中学生ですから、ご自分で働かれるようになるまでは
保護者の方に養って頂くわけです。
イベント参加の時もですが、トラブルなどに巻き込まれないためにも、
また何かあった時の為にも、きちんと相談した方が良いとおもいます。

不登校の話題は、ご自分で話したら引くか引かないか
相手を見極めたうえでお話した方が良いと思います

それから…長いスレになっていますので、
ご自分でキリがいいと思うところでスレをしめた方が宜しいと思いますよ。
(PC)
40 ちづる
スレを締めることすら出来ないマナーなしさんは、コス界に来ても問題起きるよ。やめた方がいい。
こんなにレスもらってて未だに出てこないって事は、貴方にもやっぱり問題あるんだと思いますね。
…早く締めて下さい、どうやら励ましだけやってる派はすぐに、ちゃんと現実を見つめろ派に噛み付く傾向があるので、いずれは荒れますよ。
それと、励まし派のように自分の甘さを棚に上げてる人達には何を言っても無駄ですよ。
(F900i/FOMA)
41 マキ
私もそう思います、スレ主様はご覧になっているのなら早く締めた方が宜しいかと。

ユウ様、あなたの言い方はキツいですが…、学校を好きなだけ休んでいい場所だ…などと、自分の都合のよいように規則を受けとめ、普通の人がやらなければならないことすらやれない人達に何を言っても無駄だと私も思いますよ。
(A5507SA/au)
42 k
再度のレス失礼致します。
やはりいじめとは、遭遇していない方には理解しづらいものだと思います。何かしら原因があるからだと受け止める方も、少なからずいるようですね。ですがいじめとは、一つの具体例で言うならばクラスの中心人物や所謂不良の方達がふざけて始めるケースが多いです。そしてそれ自体が日常的な“遊び”とされ、周りの方達はそれに乗ってしまうのです。なぜならそれは“遊び”なのですから。
ただそれは受ける側にとって、どんな形であれ深い傷を受けてしまうのです。それを受けて尚、どれくらいの間気丈でいられるかは人それぞれです。しかし、受けた方達は一様に反省と心苦しい日々を送っていたに違いありません。
不登校とは、している人が一番苦しく、また身内の方も苦しいのです。まだ幼いからこそ、自分の納得する答えも出せず苦しんでいます。本当は友達に会いたい、皆と授業を受けたい、親を安心させたいと心のどこかで思っているはずです。
ただ私は心の病気とまでは医師に診断されておりません(心が疲れすぎたという診断でした)。ですので、何か自分のやりがいのある事、心から楽しいと思える事を見つけなさいと医師、カウンセラーによく言われていました。なのでイベント等で外出する事は悪い事ではありません。それがその人にとって楽しい場ならば、一日でも社会復帰に近付ける筈です。それは心のリハビリなのです。
分かり辛い文章ですが、自分なりの言葉で書かせていただきました。適切な書込みでなければすいません。
(PC)
43 tokumei
言ってはなんですが、私は甘えだと思います。。私も日々の生活の中で嫌な事たくさんありますよ。人に悪口を言われたり、覚えがない事まででっちあげられたり・・。はっきり言ってすごく苛々しますが、それでも我慢して行ってます!
生きていれば、苦しい事や辛いことは絶対あるんです。どんな人にも。私はそれに負けたくなかったから、今頑張って学校に行ってます。逃げるなんて、本当に嫌です。それに苦労して働いてくれている親にも悪いですし。
一概に不登校が悪いとは言えませんが、イベントに行けるのなら・・・と考えてしまいます。
(PC)
44 マナ
「不登校は甘え」とありますが、甘えの考え方は人それぞれであり、「いじめ」に対する受け取り方や考え方はひとそれぞれです。いじめを受けてきた者が知っている不登校に対する考え方も、いじめを受けてきたことのない方の不登校の考え方も当たり前ですが、違います。
私の考え方では、不登校を甘えとおっしゃいますがそうは思いません。人間ですから何らかの形で時には何かに逃げたくなる時があります。いじめから耐えて頑張ってきた方はとてもすごいと思います。ですが、全ての方がそんなに心が強くはありません。弱い方もいます。言ってしまえば、それを理解できる方が強い方だと思います。

スレ主様はきっと出てきにくいのだと思います。ですが、スレ主様には胸を張ってイベントに行っていただきたいです!
(A5406CA/au)
45 削除済
46 モス
イジメられる側の人も悪いんですか??
どんなことがあってもイジメはダメだと思いますが.....私がイジメられていた理由は キモイ からだったそうです。それも悪いのですか?性格悪い等と理由でイジメていいのでしょうか?ちょっとしたイジメでも辛いんですよ....
(N900i/FOMA)
47 あい
性格も外見も努力次第でなんとでもなります
それを「どうしていじめるの私なにも悪くないじゃん」とか言うのが甘いと思います
(PC)
48 匿名希望
>>>46
キモい人とは仲良くしたくないというのが普通の考えでは?
外見か性格かがわからないので…
(SH900i/FOMA)
49 削除済
50 トキ
文章がおかしかったので修正します、すみません。

私がいじめられた時の理由は、周囲よりほんの少し出来が良かったからです。
私は小学校3年になる時に今の土地に引っ越してきたんですが、新入りの癖にテストの点が良くて気に食わなかったんだそうです。
私は幸い、何人かが書かれたような強い側の人間だったらしく、不登校にもならずに卒業まで学校に行けましたが、こんな醜い嫉妬でいじめられる側もたまったものではないですよ。
そんな低俗な相手に付き合って学校でいじめ続けられるくらいなら、不登校であるほうが余程有意義だと思います。
学校を休むことって、頑張りたいと思っている人にとってはとても努力の必要なことなんです。
私は、自分もいじめられて学校に行き続ける選択をした分、不登校を選ぶ人の気持ちも分かる気がします。
違う考え方ということで、お互い認め合うことはできませんか?

いじめられる側にも原因があるという方へ
原因とはなんでしょう?
何か身体的に劣っていたり性格や行動が他の子と違っていたら、いじめてもいいのでしょうか?
そしてそれは、いじめられても仕方がない理由になるんでしょうか?
自分たちと同じでない人間が気に食わないのなら、関わらなければいいのです。
そこでなぜ、中傷したり物を隠したりという行動にでるのでしょう。
未だに解せません。
(PC)
51
私も、不登校にはならなかったものの、いじめられたことはあります。それは自分の性格に問題があったので、改善の努力もしました。学年が上がって皆大人になったのか、私の努力が実ったのかはわかりませんが、いじめはなくなりました。
外見がキモイなどの理由でいじめられる人は私とは違い、生まれ持って親にもらった顔です。それは自分が選んだわけではないので仕方がないと思います。それなのにイジメの原因が受ける側にあるのは、少し理不尽かと・・・。
私は、不登校の人でも気にしません。それは、イベントは趣味の世界だからです。趣味が共通しているなら別に学校に行っていようが行っていまいが一緒です。
人には人なりの考えがあるのですから、甘えだなんだなどと考えを押しつけるのはどうかと思います。自分が甘いのを棚に上げているとか、噛みつくとか・・・心外ですよね、ココはそういう板ではないと思いますが・・・。

スレ主様、コス、頑張ってくださいね。応援しています!
(PC)
52 削除済
53 ミヤビ
少々気になりましたので横レス失礼致します。
学校に行けないのに、なぜイベにはいけるのか?と思っているかたがいらっしゃるようですがトピ主様の文をしっかり読まれましたか?今、高校に行こうと頑張ってると言ってるじゃないですか。
そう思い努力をしているが、中学を不登校しているということをどう思うか、ということを相談したかったのではないのでしょうか?

そして私も不登校云々の問題ではなく、その人の人柄、また振る舞いなどが重視されると思うので引いたりはしません。自分も一度高校をドロップアウトした経験もありますし気持ちはわかります。

また、ずれてしまいますし一概に言えることでもありませんが、逃げるな!甘えるな!不登校は悪、といってらっしゃる方々がいらっしゃるかぎり、きっと不登校やいじめはなくならないのだろうな、と思いました。とても個人的な意見ですみませんがひしひしと感じたので言わせて頂きました。

長々と偉そうにまとまりのない文をすみません。
失礼致しました。
(N2102V/FOMA)
54 翡翠狆
外見がキモイからイジメられました。6年間イジメられてましたよ...耐えて頑張って行きましたよ........そのあとは不登校になりましたけど...(汗)

どんなに キモイだろうが性格悪いだろうがイジメはいけなんです。ひどいイジメをされ自殺していった人もいるんですよ。自殺するほど追い込まれてたんですよ。って話がずれてしまいました スミマセンm(__)mしかも不快なことを言って...。本当にすみません
(N900i/FOMA)
55 削除済
56 k
55の方。
馬鹿とはどういう意味ですか?その発言は侮辱ですよね。それで締めろと言うのは置き逃げ…のような気がします。
無責任な発言は止めていただきたく思います。差し出がましいですが、その発言は削除された方が良いかと。
(A5405SA/au)
57 サクラ
なんだかどんどんトピズレしてるような気が、します。適当なところで締めておいた方が良いと思いますよ;;

何人かの方が、「いじめられる原因の性格・容姿は改善できる」と仰ってますが、私は、中学3年生のときに、中学1年生の頃の出来事をいきなり「ムカツク」と罵られ、そのままイジメに突入されたことがあります…。
…改善しても、改善前のことを持ち出されては、仕方が無いですよね;;
幸い、私の場合はイジメというより、仲のよかった具ループの子たちからシカトされただけで済んだのですが…。

スレ主さまへ>私の場合は、不登校だといわれても引きはしません。ですが、不登校の原因が「めんどくさいから」「だって、センセイウザイし」…なんていう理由だったら、引きます。
(PC)
58 佐々
気になりましたので横レス失礼します。

私は、中学のときイジメられて不登校になりました。(現在はちゃんと高校へ通っています)
なので不登校の方のお気持ちは、わかります。
あのときは・・・学校へ行きたいけれど行けない・・・毎日恐怖の連続で、気が狂ってしまいそうでした。

部屋に、閉じこもって、自分の殻に閉じこもって、毎日毎日苦しむよりは・・・マシ、だとは思うのですが。
少しでも楽しいことをして、少しでも生きることが楽しいのだと、そう思えれば・・・もう一度、歩き出せるかもしれないから・・・。

>>>55

ごめんなさい。気になったので。
馬鹿・・・という言い方は、少々キツいかと。
私も見た瞬間、少し傷つきましたし・・・。
(PC)
59 削除済
60 削除済
61 削除済
62 削除済
63 削除済
64 削除済
65 削除済
66 削除済
67 削除済
68 削除済
69 削除済
70 削除済
71 削除済
72 削除済
73 削除済
74 削除済
75 削除済
76 削除済
77 削除済
78 削除済
79 削除済
80 削除済
81 削除済
82 削除済
83 削除済
84 削除済
85 削除済
86 削除済
87 削除済
88 削除済
89 削除済
90 削除済
91 削除済
92 削除済
93 削除済
94 翡翠狆
ここ消去したほうがいいんじゃないですが??
スレ主様もいないようですし。
それにイジメられたことの無い人は一生理解できないかもしれません(汗)というか考えは人それぞれですからね。何回も言いますが イジメ は最低な行為です。親や先生に言ってイジメなくなっても イジメられて心におった傷は簡単に癒せませんよ。忘れても何かの切っ掛けでまた思いだしたりもするんです。
(N900i/FOMA)
95 削除済
96 削除済
97 削除済
98 削除済
99 削除済
100 削除済