1 削除済
2 ないきあへっど
別のスレにも似たような投稿がありましたが、先ずは『相方』の定義はそれぞれだと思いますから、スレ主様がその考え方で良いと思えばそれが正解だと思います。逆に他人である自分達の考えを押しつけても失礼になると個人的意見ですが、そう感じました。
人は人、自分は自分でお互いが良いならそれで良いのでは?
人は人、自分は自分でお互いが良いならそれで良いのでは?
(D900i/FOMA)
3 葉月
友達だと思うのでしたら友達というのがいいと思いますよ。
私も相方というのが何なのかわかりませんが、みんなで楽しくやるのが好きなので、誰かと一緒に二人で相方を組もうとは全く思いません。みんながみんな相方を作っているわけではないので、相方にならなきゃいけないという風に考えなくてもいいと思います。
私も相方というのが何なのかわかりませんが、みんなで楽しくやるのが好きなので、誰かと一緒に二人で相方を組もうとは全く思いません。みんながみんな相方を作っているわけではないので、相方にならなきゃいけないという風に考えなくてもいいと思います。
(W11H/au)
4 志藤
スレ主様が友達のままが良いと思うならそのままで良いのではないでしょうか?
作る気がないなら尚更だと思います。
勿論コスするのに相方がいないとおかしいといった事もないわけですし。
葉月様の言葉が気になったので書きますが、相方がいても大勢で楽しくコスする事が出来ると思いますよ?
現に私も相方居ますが絶対二人だけでやろうみたいな事もないです。
作る気がないなら尚更だと思います。
勿論コスするのに相方がいないとおかしいといった事もないわけですし。
葉月様の言葉が気になったので書きますが、相方がいても大勢で楽しくコスする事が出来ると思いますよ?
現に私も相方居ますが絶対二人だけでやろうみたいな事もないです。
(PC)
5 春
レス、失礼致します。
私はコス歴もう直ぐ2年になりますが、今まで相方を作った事はありません。
よく一緒にイベントに行く友達は居ますが、スレ主様同様飽く迄友達であり、相方ではありません。
ですが、別にそれで今のところ不都合はありません。
他の方々のレスと重複してしまいますが、相方の定義もコスの定義も人それぞれだと思いますし、人に何か言われても自分がそれでいいと思えるのなら、いいのではないでしょうか?
あまり参考になって居ないレスで申し訳ありません;
私はコス歴もう直ぐ2年になりますが、今まで相方を作った事はありません。
よく一緒にイベントに行く友達は居ますが、スレ主様同様飽く迄友達であり、相方ではありません。
ですが、別にそれで今のところ不都合はありません。
他の方々のレスと重複してしまいますが、相方の定義もコスの定義も人それぞれだと思いますし、人に何か言われても自分がそれでいいと思えるのなら、いいのではないでしょうか?
あまり参考になって居ないレスで申し訳ありません;
(PC)
6 涙
皆様、レスどうも有り難う御座いました。
考えた結果、以前と同じで私は『相方は作らない』です。
今の友人とは本当に仲は良いのですが、自由気侭に好きなジャンルやキャラのコスをしたい・・・というのが自分にとってのコスの楽しみ方なので、他人が何かを言ってきても気にしない事にします。
ただ、最近またその友人に今度は『そんな多くのキャラやってるって事は、そのキャラに愛はないんだね』と言われてしまい落ち込んでいます。
当方はNARUTOレイヤーなのですが、NARUTOの中でもメインでやっているキャラは居ますが、その他にもやっているキャラが数人おります。
別に『愛』が無い訳ではありません。ちゃんと『愛』はありますし、コスに関しても自分なりにキャラに少しでも近づく努力はしています。
ですが、友人の相方さんと仲が良いので相方さんのサイトを訪問したらその友人は上忍キャラ全てを1日でやっていて『人の事言えないじゃん!!』と思ってしまいました。
気にするな・・・とは仲良しの友人に言われているんですが、言ってる事とやっている事が明らかに違うので、本当の事言うとムカツキます。
この友人とは正直言いますと、付き合いたくはありません。
でも、相方さんとは別のコスで合わせの予定が入っているし、その他の友人達とも別のジャンルで合わせがあり、トテモ仲良くして貰っているので、その友人だけを切る・・・って事は出来そうにもなくて困っています。こういった場合はどうすれば良いのでしょうか?
前回も合わせする際、彼女の我儘で1人だけお断りした方が居るのですが、よく彼女は『大人なら周りに合わせるべき』と言っているのに、結局自分の考えしか主張しないし、他人の言葉に耳を傾けようとはしません。
皆様は、このような方とお友達になってしまった場合はどうしますか?
1つが解決し、また悩みをレスしてしまうのは大変申し訳ないのですが、何かお言葉を頂けると幸いです。
長々と失礼致しました。
宜しくお願い致します。
考えた結果、以前と同じで私は『相方は作らない』です。
今の友人とは本当に仲は良いのですが、自由気侭に好きなジャンルやキャラのコスをしたい・・・というのが自分にとってのコスの楽しみ方なので、他人が何かを言ってきても気にしない事にします。
ただ、最近またその友人に今度は『そんな多くのキャラやってるって事は、そのキャラに愛はないんだね』と言われてしまい落ち込んでいます。
当方はNARUTOレイヤーなのですが、NARUTOの中でもメインでやっているキャラは居ますが、その他にもやっているキャラが数人おります。
別に『愛』が無い訳ではありません。ちゃんと『愛』はありますし、コスに関しても自分なりにキャラに少しでも近づく努力はしています。
ですが、友人の相方さんと仲が良いので相方さんのサイトを訪問したらその友人は上忍キャラ全てを1日でやっていて『人の事言えないじゃん!!』と思ってしまいました。
気にするな・・・とは仲良しの友人に言われているんですが、言ってる事とやっている事が明らかに違うので、本当の事言うとムカツキます。
この友人とは正直言いますと、付き合いたくはありません。
でも、相方さんとは別のコスで合わせの予定が入っているし、その他の友人達とも別のジャンルで合わせがあり、トテモ仲良くして貰っているので、その友人だけを切る・・・って事は出来そうにもなくて困っています。こういった場合はどうすれば良いのでしょうか?
前回も合わせする際、彼女の我儘で1人だけお断りした方が居るのですが、よく彼女は『大人なら周りに合わせるべき』と言っているのに、結局自分の考えしか主張しないし、他人の言葉に耳を傾けようとはしません。
皆様は、このような方とお友達になってしまった場合はどうしますか?
1つが解決し、また悩みをレスしてしまうのは大変申し訳ないのですが、何かお言葉を頂けると幸いです。
長々と失礼致しました。
宜しくお願い致します。
(PC)
7 ちょこ
言いにくいかもしれませんが、ハッキリと伝えるべきだと思います。楽しくできないと意味ないですし、、、
私は相方がいたのですが、似たような事をされて正直腹がたったので解消しました。
自分が楽しくコスできる道を考えて頑張って下さい!
私は相方がいたのですが、似たような事をされて正直腹がたったので解消しました。
自分が楽しくコスできる道を考えて頑張って下さい!
(F900i/FOMA)
8 那智
まずは周りの友達に嫌な友達の事をこっそり相談してみてはどうでしょうか?
ずるいようですが、グループでの人間関係の話になると味方が多いほうが得をします。
まずは味方を作った上で相手に嫌だという事を伝えれば丸く納まると思いますよ。
ずるいようですが、グループでの人間関係の話になると味方が多いほうが得をします。
まずは味方を作った上で相手に嫌だという事を伝えれば丸く納まると思いますよ。
(N2102V/FOMA)
9 削除済
10 某兵士
これだけ皆さんから言われてて、まだそんな事言うんならイヤでもくっついてれば?って感じました。イヤとか言いながら未練タラタラみたいですしね。それに自分が弾かれるのが恐いってのが丸見えだし…だったら我慢するしかないでしょう。
…もしかして、あなたの方がみんなに嫌われてるんじゃないですか?レス見てたらあなたが嫌われそうな理由が見えてきますしね。
…もしかして、あなたの方がみんなに嫌われてるんじゃないですか?レス見てたらあなたが嫌われそうな理由が見えてきますしね。
(F900i/FOMA)
11 削除済