⊂COSxNET⊃◆コス質問相談◆
1 名も無いレイヤーさん

コスプレに見える私服について

先日イベントに参加した際に、コスプレ参加ではなくカメコ参加(もちろん私服)だったのですが、カメラマンさんに写真を撮っても良いかと声をかけられました。
コスプレ参加ではないのでお断りしたら、コスプレと間違えてしまったと謝られ、すんなりお断りできました。
その時は気にしなかったのですが、よく考えたら私の服装(私服)がコスプレに見えたということですよね?
その格好で電車に乗ってしまったのですが、周りにいたレイヤーさん達は私のことをマナー違反だと思っていると思います。(晒しも心配です)

次回から念のため、そのブランドの服は着て行かないようにしようと思っていますが、同じような系統の服になってしまうと思います。
格好は、
カジュアル系ブランド(ルミネに入っています)の服、黒髪ボブでした。
髪色は、自毛が茶髪なのですが、職場の規定により黒髪にしているので、パーティー用ウィッグのような青っぽい黒(不自然な黒?)になっています。


自分ではどうして私服がコスプレと間違われてしまったのか、全くわかりません。
アドバイスいただけますか?お願いします。
(P902iS/FOMA)
2 ゆず
多分たまたまその撮影を頼んできた人が知ってるキャラの私服に似てるなぁと思っただけではないでしょうか?
たいていの作品はメインでは制服や軍服、甲冑、着物、ドレス等を着てる事が多いので、メインの服が私服な作品(キャラ)じゃなければ、私服はその作品やキャラを知ってるかよほど好きな人じゃないとわからないと思います。
それに、スレ主様は全くの私服がたまたまその人から見てあるキャラのコスに似てただけかもしれません。
好きなブランドの服なら堂々と着ていいと思います。
キャラが着てる私服は普通に市販されてる服を組み合わせてコスできる場合がよくあるので、作品やキャラを知らなくても全くの私服でたまたま似てしまう事はあると思います。
それを「コスプレだ」と言われたら「じゃあ普通に着ちゃいけないの?」という事になってしまうと思います。
なので、全くの私服なら上にも書いたように堂々と着ていいと思います。
全くコスは意識してなくてたまたま好きだから着た私服が他の人から見たら「あのキャラの私服に似てるなぁ」という事なんてよくある事だと思います。
(SH3D/au)
3 名も無いレイヤーさん
>>2
ご回答ありがとうございます。
少し気にしすぎていました。
普段着として売られている服なので、これからも堂々と着たいと思います。
ありがとうございました。
(P902iS/FOMA)