1 梨華
相方について
閲覧して頂き有り難う御座います。“相方”で検索をしても同じ内容がなかった為に投稿させて頂きます。
私には数年前から相方がいるのですが、最近好きなジャンルが合いません。
お互いに好きなジャンルを薦めたり、互いに見てみたりはするのですが、どうしても合わない事が多々あるのです。
それに、互いに好きなジャンルをしたいのです。それは相方も承知していますし、私も承諾しています。
ただ、相方は私に依存しているところがあり、私が別ジャンルをすると明らかに嫉妬してきますし、拗ねてしまいます。大学の同級生なので日常でも合うのですが、他の人と合わせした後は明らかに態度を冷たくしてきます。
相方の気持ちを考えると、日記に別の子と合わせをした楽しかった思い出などは書けませんし、mi●iなどの呟きにも書けません。
もう相方の目を気にして我慢するのはツラいです。
それに、相方は遅刻をするわ自分の事しか考えていないわ、子どもっぽいわではっきり言って全く感心出来る部分がありません。
別の人と合わせをする時は、いちいちやっても良いか確認を取らなければいけませんし、相方に頑張って合わせて同じジャンルをやっても、やはり楽しくはありませんでした。そんな態度を出して相方を傷付けたくないですし、ならいっそ相方を解消した方が良いのかと思うのですが、相方が傷付くかと思うと何と言って良いか分かりません。
同じ様な状況の方、内容が分かる方がいらっしゃいましたら、何かアドバイスを頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。
私には数年前から相方がいるのですが、最近好きなジャンルが合いません。
お互いに好きなジャンルを薦めたり、互いに見てみたりはするのですが、どうしても合わない事が多々あるのです。
それに、互いに好きなジャンルをしたいのです。それは相方も承知していますし、私も承諾しています。
ただ、相方は私に依存しているところがあり、私が別ジャンルをすると明らかに嫉妬してきますし、拗ねてしまいます。大学の同級生なので日常でも合うのですが、他の人と合わせした後は明らかに態度を冷たくしてきます。
相方の気持ちを考えると、日記に別の子と合わせをした楽しかった思い出などは書けませんし、mi●iなどの呟きにも書けません。
もう相方の目を気にして我慢するのはツラいです。
それに、相方は遅刻をするわ自分の事しか考えていないわ、子どもっぽいわではっきり言って全く感心出来る部分がありません。
別の人と合わせをする時は、いちいちやっても良いか確認を取らなければいけませんし、相方に頑張って合わせて同じジャンルをやっても、やはり楽しくはありませんでした。そんな態度を出して相方を傷付けたくないですし、ならいっそ相方を解消した方が良いのかと思うのですが、相方が傷付くかと思うと何と言って良いか分かりません。
同じ様な状況の方、内容が分かる方がいらっしゃいましたら、何かアドバイスを頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。
(T001/au)
2 NAO
お互い好きなジャンルをやろうというのは相方さんも承知しているなら、「お互い好きなジャンルが違うのだから相方だからって違うジャンル同士で一緒にいるより自分が好きなジャンルで同じジャンルの友達を作った方が楽しいよ」とか、「私にばかり依存してないで他にも色々友達を作った方が交流が広がって楽しいよ」と言ってみてはどうでしょうか?
書き込みを見る限り相方さんは非常にわがままな人だなぁ、と思います。
このまま一緒にいてはスレ主様が楽しくないでしょうし、精神的にも疲れてしまうと思います。
書き込みを見る限り相方さんは非常にわがままな人だなぁ、と思います。
このまま一緒にいてはスレ主様が楽しくないでしょうし、精神的にも疲れてしまうと思います。
(SH3D/au)
3 名も無いレイヤーさん
失礼ですが、スレ主様の愚痴が大部分だと受け取れます。
コスプレは趣味ですし、楽しんでやれないのならば素直に「お互いに好きなジャンルが違うから相方解消しよう」と言ってみてはいかがでしょうか?
私の友人もジャンルが違う相方さん(依存体質)に、上記のように自分の気持ちをはっきり言ったことで後腐れなく解消していました。変に濁されるより素直に言うほうが相手も納得がいくと思います。
コスプレは趣味ですし、楽しんでやれないのならば素直に「お互いに好きなジャンルが違うから相方解消しよう」と言ってみてはいかがでしょうか?
私の友人もジャンルが違う相方さん(依存体質)に、上記のように自分の気持ちをはっきり言ったことで後腐れなく解消していました。変に濁されるより素直に言うほうが相手も納得がいくと思います。
(CA3G/au)
4 名も無いレイヤーさん
私もスレ主様と同じく異なるジャンルの依存体質な相方さんが居ましたが、中々ハッキリと「相方を解消したい」と言い出せず関係がズルズルと長引き、結果的に何処か互いに険悪なムードのまま縁を切った思い出があります。
あの時臆せずきちんと話し合い、互いを見据えて良い別れ方が出来ていたらと今でも深く心に思います。
ですので、相方さんと激しい口論になろうともお互いに話し合い、きちんと解消するか否かの今後の関係を相談するべきだと思います。
どのような優しい言葉を駆使しても相方の解消を申し出る事は、少なからず相手に傷を与える事になります。
しかし曖昧な関係を続ける事の方が尚苦しい事だと思い、早期の話し合いをお勧めします。
頑張って下さい。
影ながら応援しております。
あの時臆せずきちんと話し合い、互いを見据えて良い別れ方が出来ていたらと今でも深く心に思います。
ですので、相方さんと激しい口論になろうともお互いに話し合い、きちんと解消するか否かの今後の関係を相談するべきだと思います。
どのような優しい言葉を駆使しても相方の解消を申し出る事は、少なからず相手に傷を与える事になります。
しかし曖昧な関係を続ける事の方が尚苦しい事だと思い、早期の話し合いをお勧めします。
頑張って下さい。
影ながら応援しております。
(920SC/SB)