⊂COSxNET⊃◆コス質問相談◆
1 とくめ

並びに参加

匿名で失礼いたします。
今回悩んでいることがあり、相談させていただきたく思いました。

本題ですが、私とコス友さん二人は夏の大祭典にてコスをしようと半年前から約束をしておりました。
そこに、突然夏コミの参加を決めた友人から「私も(開場に)並ぶ時だけ一緒に並ばせてほしい」と大祭典一週間前になってからたのまれました。
友人はコス友さんと好きなジャンルはあまりかぶっておらず、仮装ではなく二次創作をやっております。
その上、私自身コス友さんに会うのがまだ二回目ということもありまして…
コス友さんに「友人も一緒に並んでも良いか?」と聞いても良いものか悩んでおります。
そこでみなさまに、もしも突然上記のことを聞かれたら、正直断りたいか、もしくは私の考えすぎで特に気にしないかという率直な意見を聞かせていただきたくカキコしました。

どうぞよろしくお願いいたします。
(W53CA/au)
2 削除済
3 夢見るレイヤーさん
主さんがコス友さんと一緒と知ったうえで「一緒に並ばせて欲しい」と言ってきたなら、主さんがそのお友達を嫌い(苦手)なわけじゃなければ、並ぶだけならコス友さんに友達も一緒でもいいか聞いてみたらどうでしょうか?
聞いたうえでコス友さんが「無理」というような事を言ってきたら、仕方ないですがお友達には断るしかないと思います。
私は以前始めましての人とイベントでコスをご一緒した時に、事前に一言もなく当日の帰りに突然相手のお友達が合流してきた事があります。
私は数日前でも事前にちゃんと「友達も一緒にいいですか?」と言ってくれればOKです。
(PC)
4 名も無いレイヤーさん
コス友さんには『友達も並ぶときだけ一緒にいてもいいか』とお聞きしたほうがいいと思います。
主様のご友人のほうが親しく、コス友さんが浅い付き合いだとしても、約束したのはコス友さんが先です。
約束に割り込む形になるわけですから、一時的でも同行者が増えることをお伝えして、良いかどうか聞くのはマナーかと思います。
あと同行者が3人で、2人が親しいと1人が孤立しやすいです。
親しい2人は普段通り話しているつもりでも、残った1人はより孤立感を感じやすいです。
ご友人にも一言配慮してほしい旨、お伝えしてもいいかもしれません。
コス友さんが人見知りなのか、あまり細かいことを気にしない方か、逆に周囲に配慮する方かはわかりませんが。
会って二回目の方が親しい友人と並びたいと言い出したら、コス友さんは不安を覚えるかもしれません。
並ぶ間とはいえ、イベントのスタートの時です。
この時に嫌な思いをすると、一日不快な思いがつきまとうこともあります。
その後、主様とギクシャクしてしまわないように配慮は必要だと思います。
約束したのはコス友さんが先という前提を忘れずに、お話を進めたほうがいいのではないでしょうか。
もしコス友さんが遠回しに断ってきたら、会場内で待ち合わせればいいと思います。
その際は『先に約束していたのに、こちらの都合で予定変更してすみません』と謝ったほうがいいと思います。
(W52SH/au)
5 名も無いレイヤーさん
>>4を書いた者です。
訂正補足します。
コス友さんが断ってきたときは、約束の順番から考えるとご友人のほうを断るほうがよいと思います。
もし同行者の話が流れて、コス友さんから『それなら別の場所で待ち合わせ〜』を提案されたら、そちらを考えてもいいと思います。
訂正補足すみません。
(W52SH/au)
6 スレ主
>>3
3様はご連絡いただければ大丈夫、とのご意見ありがとうございます。
苦手とは少し異なるのですが、以前同じような状況になった時に、その友人は私以外の人とあまり喋らなかったので、相手にも、また友人にも気を遣わせてしまうのではないかと心配しました。後出し情報すみません。
友人も一緒になる際は、コス友さんに充分配慮できるようにしたいと思います。
ありがとうございました。

>>4
たしかに、コス友さんが友人と一緒でも気にする方かそうでないかはこちらでないとわかりませんよね…。
日記やメールのやりとりなどを通じて、優しい方だと感じたので気を遣わせてしまうのではないかと心配しました。
その時その時の言葉のかけ方もご意見いただき、本当にありがとうございます。とてもためになりました。
マナーや配慮を忘れずに一度お話を持ちかけてみたいと思います。


「事前に知らせる」ことが大切、とみなさまのお話でとても感じました。
ありがとうございました。
これにてスレを閉めさせていただきます。
(W53CA/au)